パレスチナの子ども合唱団と伝統音楽のCDを作りたい!
パレスチナの子ども合唱団と伝統音楽のCDを作りたい!

支援総額

366,000

目標金額 250,000円

支援者
38人
募集終了日
2014年7月1日

    https://readyfor.jp/projects/knkpalestine?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年11月30日 17:20

曲目解説⑨

皆さん、こんにちは!

 

国境なき子どもたちの佐藤です。

 

最後の曲目解説をお届けします。

 

9曲目は「夏の終わりの日々」。

レバノンの歌だそうです。

 

(遠足で訪れた公園での子どもたち)

 

このプロジェクトが子どもたちに夏の思い出を

というきっかけで始まったので、
ウィリアム先生がこの曲は是非入れたいということで採用しました。


詩的な表現が多く、とても難しい曲ですが、
子どもたちは一生懸命練習して歌い上げてくれました。

 

これまで曲目解説にお付き合いいただいてありがとうございました。

9曲の解説を通じて皆さまのパレスチナへのご理解が深まったのであれば、

とても嬉しく思います。

 

(遠足で訪れた動物園での様子)

 

歌詞の日本語訳はこちらです。

 

夏の終わりの日々

 

夏の終わりの日々
ゆっくりとゆっくりと。

 

若い女がメイズアリームという広場に着いた。
彼女の車は故障で動かなくなった。

 

旅の最後の日々。
青空には雲があり、
外はすでに肌寒い。


私は一人、灰色の広場に。
私と夜、そして、歌だけがそこに。

リターン

3,000


alt

作成したCD
子どもたちからのメッセージカード

申込数
17
在庫数
制限なし

10,000


alt

作成したCD
子どもたちからのメッセージカード
子どもたちが作ったアクセサリー
現地NGOの活動報告書

申込数
6
在庫数
制限なし

3,000


alt

作成したCD
子どもたちからのメッセージカード

申込数
17
在庫数
制限なし

10,000


alt

作成したCD
子どもたちからのメッセージカード
子どもたちが作ったアクセサリー
現地NGOの活動報告書

申込数
6
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る