講談定席継続計画~明日に向かって打て張扇~

支援総額

9,743,000

目標金額 5,000,000円

支援者
318人
募集終了日
2023年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/kodankyokaijouseki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月16日 08:00

リターンの手ぬぐい&扇子のデザインは、なんとあの方にお願いしました!

講談協会クラウドファンディングにご支援くださいました皆様、

また、興味を持ってくださいました皆様、

ありがとうございます!

 

講談協会クラファン@事務担当です。

 

すでに目標金額を達成しておりますので、徐々に皆様へお届けするためのリターンについても、動き始めました。

 

まず、一番リターン希望の多い「手ぬぐい」「扇子」について。

 

今回作成する「手ぬぐい」と「扇子」は原則非売品。

講談協会完全オリジナルのものにする予定です。

 

そのデザインを、なんと!

日本初(ということは世界初)講談を題材にされた漫画

「ひらばのひと」の作者

久世番子先生にお願いしました~っ!!

4065326192.jpg

 

日本初の講談漫画「ひらばのひと」は、

月刊モーニングで絶賛好評連載中!

そして、ただいま第四巻が絶賛大好評発売中です!

 

作者の久世番子先生は講談に対して大変深い愛情をもってくださる方です。

 

その番子先生に無理を承知でデザインをお願いしましたら、

なんと、快諾してくださいました✨

ありがとうございます!!

 

久世番子先生から

 

「講談らしい、かっこよくて気持ちのいいデザインを

考えてます。どうぞお楽しみに!」

 
…と、メッセージを頂きました✨
どんなデザインになるのか、いまから楽しみですね!
 
久世番子先生デザインによる講談協会オリジナル手ぬぐい&扇子は、原則、クラファンの返礼品としてしか入手することができません。
 
「オリジナル手ぬぐいコース」
「特製扇子コース」
「貴方もこれで講談師!コース」
 

こちらのコースにお申込みくださった皆様、

ぜひ、この機会に「ひらばのひと」ご一読いただきながら、

手ぬぐい&扇子の完成を楽しみに待っていてくださいね。

 

(経過はこちらの活動報告に随時アップいたしますのでお楽しみに!)

リターン

1,000+システム利用料


alt

松の葉コース

講談に興味を持って応援したいと思ってくださった方へ。

●お礼のメッセージ(メール)

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

5,000+システム利用料


alt

全力応援コース(5千円)

特別な返礼品をお送りしない代わりに、より多くの金額を講談の未来のために活用させていただきます。

●お礼のメッセージ(お礼状orメール)

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

1,000+システム利用料


alt

松の葉コース

講談に興味を持って応援したいと思ってくださった方へ。

●お礼のメッセージ(メール)

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

5,000+システム利用料


alt

全力応援コース(5千円)

特別な返礼品をお送りしない代わりに、より多くの金額を講談の未来のために活用させていただきます。

●お礼のメッセージ(お礼状orメール)

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る