
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2015年2月27日
子どもたちの感想!
このプロジェクトの終了まであと3日となりました!ご支援よろしくお願いします。

<コンサート当日の子どもたち・親御さんたちの感想>
・ようかいウォッチのきょくで しき者の人のおどりがおもしろかった。(9才)
・ようかいウォッチがすごく、おもしろかったです。これからもがんばってください。わたしのすきながっきは…バイオリン。(小1)
・ようかいウォッチのとき しきしゃがおどっていたのでおもしろかったです。(7才)
・ようかいウォッチやアナ雪などわたしがしっている歌がいっぱいで、すごくうれしかったです。つぎは「ミッキーマウスマーチ」や「せかいは一つ」など聞きたいです。わたしはピアノがすきなので今日聞いたのをお手本にしてもっとじょうずにひきたいなと思いました。ようかいウォッチおどったよ♡(小2)
・はく力がありました!!!(小2)
・とってもぜいたくなアナ雪メドレー&妖怪ウォッチメドレーでした。アナ雪で足をドンドンしているのがすごかったです。中学ですいそうがくがしたくなりました!(小5)
・とても素晴らしかった。子どもと一緒にオーケストラをきくことができるなんて…。素敵な機会を作ってくださってありがとうございました。企画してくれた方々、オーケストラの方、直井さん全ての方に感謝です!!(5才・小2の親)
・子どもも楽しんで素晴らしい時間を過ごすことができました。とてもありがたいです。感謝感激です!!(5才・小2の親)
・小さい子どもがオーケストラをきける機会はあまりないのでありがたいです。良心的なチケットも良かったです。子どもが知っている曲ばかりであまりあきずに興味深くきいていました。オーケストラの音色がすてきで、大フィルを今度またききに行きたいと思いました。直井さんのお人柄もでていて素敵でした。(小1の親)
・子どもの目がキラキラでした。楽しかったです。(小2の親)
・最前列で聴き見ることができました。ヴァイオリンマスターの動きなど近くで見れる楽しさがありました。CDで聴くのとはまた違う生演奏の素晴らしさを感じました。ありがとうございます。(小3の親)
・金管楽器の遠鳴りと、天井から音が降り注ぐような透明感に感動しました。子供向けの演目を、本当の意味で子供主体で選曲して下さったこと、それを極上の演奏で拝聴することができ、大変良かったです。子供が本当に喜んでおりました。(小3の親)
・すごく楽しかったです。楽器の名前等を教えて下さり、わかりやすかったです。子どもが参加できるオーケストラコンサートはなかなかないので、とても貴重で親子共々いい記念になりました。有難うございました。(3才の親)
・子供達が自然に歌っておどっているのを感じられて不思議な時間でした。こんな経験は初めてです。指揮者の直井さんおどって下さってありがとう。(小1の親)
・妖怪ウォッチの指揮者の演出がとても子どもにうけていました。知っている曲ばかりだったので、とてもよく聴いていました。母は子育てでなかなか本物のオーケストラを聴く機会がなく、久しぶりだったため、生の迫力に圧倒され感動しました。(5才の母)
・いろんなアイデアが沢山のとても素敵なコンサートでした。子どもたちは初めてのオーケストラでしたが、とても楽しんでいました。又ぜひ見に来たいと思います。ありがとうございました。娘からも一言「今日はすごく楽しかったし、またいきたいなと思いました」(小2・小4の親)
・初めて参加させて頂きました。2才の息子が1時間半もつのか…と不安でしたが、始まると本物の演奏にくぎずけ。あっという間でした。特にアナ雪・アンパンマン・妖怪ウォッチはとてもうれしかったようで、「またききたい」と言ってました。私自身も本格的なオーケストラは初めてでした。きいたことのある曲ばかりで、楽しくきかせて頂きました。子育てをしていると、こんなふうにゆっくり演奏を聞けることもないので、母もリフレッシュさせて頂きました。参加できて良かったです。本当にありがとうございました。(2才の親)
リターン
3,000円
・サンクスメール
・機関紙「子どもセンターニュース」
・実施後の感想コメント集
・「子どもセンター」建設運動中に作成したCD
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール
・機関紙「子どもセンターニュース」
・実施後の感想コメント集
・「子どもセンター」建設運動中に作成したCD
・「子どもセンターあさひ」オリジナルてぬぐい
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
・機関紙「子どもセンターニュース」
・実施後の感想コメント集
・「子どもセンター」建設運動中に作成したCD
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール
・機関紙「子どもセンターニュース」
・実施後の感想コメント集
・「子どもセンター」建設運動中に作成したCD
・「子どもセンターあさひ」オリジナルてぬぐい
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,270,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 38日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,940,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 34日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 8日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
- 総計
- 1人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日










