
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2019年10月27日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
#子ども・教育
- 現在
- 11,862,000円
- 寄付者
- 320人
- 残り
- 28日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,745,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 28日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
#地域文化
- 現在
- 1,915,000円
- 寄付者
- 109人
- 残り
- 4日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 12時間

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
#地域文化
- 総計
- 13人
プロジェクト本文
50周年を迎える団体の記念事業として最大限の地域貢献をしたい
皆様、はじめまして。
一般社団法人丹波篠山青年会議所(丹波篠山JC)です。
弊団体はこれまで、50年にも渡る歴史の中で地域と共に町を盛り上げるために活動してまいりました。
今年はその大きな節目となる50周年であるため、この記念すべき年に、さらに町を盛り上げるための事業をしたいと考えております。
弊団体の歴史の中にはメンバーが50人以上いたこともありましたが、現在の現役メンバーは17人と、存続の危機も危ぶまれる状況ですが、これまで以上に町を盛り上げて、共感していただける人たちと繋がっていきたいと考えています。
地域の将来の担い手である子供たちに地域の魅力を体験して欲しい
少子高齢化が進む中で将来の担い手となる子供たちが丹波篠山から流出している現状を改めて考え、地域の子供たちと協働する必要があります。
令和誕生と共に篠山市は市名変更で丹波篠山市となり、新たなスタートを切りました。
この丹波篠山市に住む将来の担い手である子供たちに、丹波篠山の魅力を体感して頂き、その魅力を各行政機関、民間団体と連携し市内外に発信していくことで郷土への愛情や誇りを醸成することで地方創生を推進していきたいと考えました。
しかし、弊団体は会員の自己資金のみで様々な事業を運営しており、メンバーが少ない中でこのプロジェクトを実施するとなると資金が足らず、子供たちに地域の魅力を体験してもらうという目的が達成できません。
そこで、皆様にお力添えいただきたいと思いクラウドファンディングを実施する運びとなりました。
子どもが主役のフェス「KODOMO未来フェス」
三ノ丸広場に飲食店や売店ブースを市内限定の親子に30店を出店しフェスを行います。
親と子供が一緒に商売体験をすることで子供は自分の親がお客さんとのやり取りをみて商売やお金の大切を学ぶことができます。
また親はこの事業と商売を通して子供にお金の大切さとお金の価値を学ぶことができます。
ステージイベントに出演して頂く方も自身の演目を演じ多数のブース出店者及び来場に見てもらう事で地域とのつながりを体感してもらいます。
ステージ出演者にもブースを回ってもらうことで相乗効果になります。
今回のプロジェクトでは皆様にご支援いただいたお金を設営費に充てさせていただきたいと考えています。

親と子の深い愛情、地域への愛を育みたい
市内限定の親子にブース出展してもらうことで、子供とその親との間により深い愛情と後継者への意識が芽生えます。
学生にステージイベントを実施してもらうことで、学生生活の活動を多くの市内外の方に知ってもらい学校のPRにも繋がります。
また、来ていただいたお客様には地域の魅力を改めて感じていただく機会となります。
このプロジェクトを通じて、これからの丹波篠山市を担う子供たちが、自ら選択して地元を盛り上げる大人であったり、外に出ても地元のことを愛してくれる大人になって欲しいと考えています。
また、今後の団体の活動としてもこれをきっかけにしてさらに地域と一丸となって大きな貢献をしていきたいと思っています。
このプロジェクトはそのための大きな一歩になります。
プロジェクト終了要項
開催日時
2019年10月26日10:00
開催場所
名称:篠山城跡三の丸広場
住所:〒669-2332 兵庫県丹波篠山市北新町3
URL:なし
主催者
一般社団法人丹波篠山青年会議所
イベント内容
三ノ丸広場において市内在住の親子が一緒に飲食店や売店ブースを出店しフェスを行う。
名称:KODOMO未来フェス
URL:http://www.sasayama-jc.or.jp/kodomo-mirai-festival/
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円
1000円の支援
お礼のメールと開催報告書のメールでの送付
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,000円
3000円の支援
お礼のメールと開催報告書のメールでの送付
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
1,000円
1000円の支援
お礼のメールと開催報告書のメールでの送付
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,000円
3000円の支援
お礼のメールと開催報告書のメールでの送付
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月









