ウッドデッキを改修し、『みんなの居場所』を再生したい!
ウッドデッキを改修し、『みんなの居場所』を再生したい!

支援総額

1,525,000

目標金額 1,500,000円

支援者
77人
募集終了日
2016年10月27日

    https://readyfor.jp/projects/kodomo-space-yokkaichi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年10月11日 17:44

新しいウッドデッキでプレイセンター

みなさま、いつも温かいご支援をありがとうございます。

プレイセンターをご存知でしょうか?ニュージーランドで保育園や幼稚園と並んで広く普及した保育機関のひとつで、その特徴は運営から保育までを親が担うというものです。

 

プレイセンター☆こどもスペース四日市は、ニュージーランドのプレイセンター活動をお手本に、体験ひろば☆こどもスペース四日市のミッションに基づき設置された保育プログラムであり、2005年より活動しています。

 

子どもたちが自由に遊ぶ『あそびの場』と、親が子どもの発達やあそびについて学ぶ『まなびの場』から成り立ち、子ども達が、たった一度しかない子ども時代のはじまりの時である乳~幼児期を安心できる環境でより豊かに過ごすために、また親も仲間や子どもと共に育つ喜びを得、ゆっくりと育ち合う関係を築くことをめざした活動です。

 

ウッドデッキ改修工事の間、プレイセンターもお休みでしたが、新しいウッドデッキで初めてのプレイセンターが行われました。

 

0歳児も外へ出て、新しいウッドデッキを堪能したようですよ。

ブログに子どもたちの様子をアップしましたのでぜひご覧ください。

http://yellow.ap.teacup.com/kodomosupesu/1021.html

 

残り日数16日の挑戦となりました。

目標達成のため、あと393,000円が必要です。

わたくしたちの活動に、共感、賛同していただける

皆様からのご支援を心かお待ちしております。

リターン

3,000


ありがとうのお便りとHPへお名前記載

ありがとうのお便りとHPへお名前記載

◇サンクスメール、活動報告書
◇HP、ブログなどにお名前記載(希望者のみ)

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

5,000


子育て応援新聞を1年間お届けします

子育て応援新聞を1年間お届けします

◇サンクスメール、活動報告書
◇HP、ブログなどにお名前記載(希望者のみ)
◇子育て応援新聞、子育て中のおかあさんのためのメッセージ誌AVECマンを一年間お届けします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

3,000


ありがとうのお便りとHPへお名前記載

ありがとうのお便りとHPへお名前記載

◇サンクスメール、活動報告書
◇HP、ブログなどにお名前記載(希望者のみ)

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

5,000


子育て応援新聞を1年間お届けします

子育て応援新聞を1年間お届けします

◇サンクスメール、活動報告書
◇HP、ブログなどにお名前記載(希望者のみ)
◇子育て応援新聞、子育て中のおかあさんのためのメッセージ誌AVECマンを一年間お届けします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月
1 ~ 1/ 14

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る