
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 277人
- 募集終了日
- 2016年7月29日
日本語できないなら、インターナショナルスクールに行けばいい?
こんにちは。プロジェクト実行者の田中です。
最近、Yahoo!ニュース個人のオーサー(書き手)に登録させていただき、先日、「日本語がわからない子ども、全国に37,000人―子どもたちが今、失い続けているものとは」という記事を書かせていただいたところ、わりと大きな反響をいただきました。
コメント欄にも、何件かのコメントをいただいていて、その中で、「外国語(人)学校や、インターナショナル・スクールで学んだらどうか」とのご感想がありました。
このコメントを寄せてくださった方々だけでなく、時折、同じような内容のご意見をいただくこともあり、比較的多くの方が疑問に思われるところなのかなと思います。
なぜ外国人学校やインターナショナルスクール(以下、インター)ではなく、地域の公立学校に行くんだろう?
いわゆる「高度人材」の家庭の子どもであっても、インターが選択できないことも
・・・いくつか考えられる理由をご紹介します。
1)インターや外国人学校の学費が払えないから
インターも外国人学校も、授業料や寄付金のみで運営されているところはどうしても学費が高額になります。インターの場合は、1年間に200万円程度。外国人学校の場合も、月々3万円~5万円程度で、負担ができない家庭も少なくありません。
2)地域にインターや外国人学校がないから
インターや外国人学校の数は限られていて、全ての外国にルーツを持つ子どもがアクセス可能なエリアにあるわけではありません。経済産業省が今年発表した『「内なる国際化研究会」報告書』では、「インターナショナルスクールは、ゼロの都道府県が35あり、地域的に偏在している。」との報告も。
日本語を母語としない生徒を数多く受け入れている私立の学校もありますが、同様に数に限りがありますし、1)の学費の問題もあります。
3)これからずっと日本で暮らしていくから
かつては外国人の方というと「デカセギ」のイメージが強かったかもしれませんが、今は全国的に、定住・永住志向の高まりが指摘されています。政府方針でも、定住促進の方向に動いていることもあり、今後も、この傾向が弱まることはないと思います。
実際に、現場でこれまで支援をしてきた約400名の子ども達の家庭のうち、「いずれ帰国する」予定があったのは、わずか3%でした。
4)日本にルーツを持っているから
→文科省の調査でも明らかになっていますが、今、「日本国籍を持つ、日本語指導を必要とする子ども」が増加しています。日本国籍を持つお子さんの場合、外国人保護者の方が「この子は日本人だから、日本でしっかり教育を受けさせたい」と希望しているケースも多く見られます。
5)その他
→1)や2)の条件がクリアにされていたり、いずれ帰国をする場合でも「せっかく日本にいるのだから」との教育方針で、あえて日本の学校を希望なさるケースも。
「いつか帰るから」「勝手に来たんだから」から、はもう古い
他にも理由があるとは思いますが、主だったところはこのような理由で、それぞれの理由が複合的に重なる場合も含めて、5)以外のケースでは、そのご家庭にとって公立学校以外の選択肢がないという状況です。
なら帰国すればいいじゃないか、と思われる方もおられるとは思いますが、グローバル化が進む現代の社会の中で、人の移動は必然とも言え、この流れが完全に停止することは考えづらいものですし、4)のように日本にルーツを持つ子どもも増えて行く事が予想されます。
日本語がわからない子ども達の公的な領域での教育支援の必要性は、今後一層高まっていくでしょうし、「いつか帰るから」「勝手に来たんだから」と目を背けることは、将来の日本の社会にとって何のメリットも生み出しません。
何よりも、子ども達には出自や国籍に関わらず、適切な教育機会を得る権利があります。日本の子も、日本にルーツを持つ子も、海外にルーツを持つ子ども達も、多様なバックグラウンドを持つ子ども達が共に学びあえる教育の場は、きっと未来の日本の新たな力となると信じています。
リターン
3,000円

【子どもたちからのありがとう】
子どもからのサンクスメッセージをメールにてお送りします。メッセージが送れるのも、頂いた支援のおかげです。
- 申込数
- 172
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円

【卒業式へご招待&カフェ・ドゥ・ジャルダンのカステラ】
3,000円のリターンに加えて、
①スイーツの名店”カフェ・ドゥ・ジャルダン”
オリジナル「アメリカンカステラ5個入り」をお送りします。私たちのスクールのある福生(ふっさ)で生まれた絶品カステラです。
②7月に行われる子どもたちとの終業式にご招待します。(都内です、交通費はご負担ください)
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
3,000円

【子どもたちからのありがとう】
子どもからのサンクスメッセージをメールにてお送りします。メッセージが送れるのも、頂いた支援のおかげです。
- 申込数
- 172
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円

【卒業式へご招待&カフェ・ドゥ・ジャルダンのカステラ】
3,000円のリターンに加えて、
①スイーツの名店”カフェ・ドゥ・ジャルダン”
オリジナル「アメリカンカステラ5個入り」をお送りします。私たちのスクールのある福生(ふっさ)で生まれた絶品カステラです。
②7月に行われる子どもたちとの終業式にご招待します。(都内です、交通費はご負担ください)
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,848,000円
- 寄付者
- 2,867人
- 残り
- 28日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,166,000円
- 寄付者
- 503人
- 残り
- 40日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,884,000円
- 支援者
- 140人
- 残り
- 28日









