
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 277人
- 募集終了日
- 2016年7月29日
外国語「で」勉強するって難しい?日本語がわからない子ども体験
こんにちは。プロジェクト実行者の田中です。
昨日もあらたにサポーターになってくださった方々がおり、目標の26%を達成しました!感謝。
これまでこの新着記事で「日本語がわからない子どもがどんなに大変な状況にあるか」ということを、つたないながらにお伝えしてきました。
これを読んでくださっているみなさんの中には、中学校での学習を含め、英語をはじめとする外国語学習の経験をお持ちの方が多いかと思います。でも「外国語 ”で” 勉強をする」という経験をしたことがある方はあまりいないのでは?
日本にやってきた、外国にルーツを持つ子どもたちは「日本語がわからない」状況で、「日本語で勉強」をしなくてはなりません。
彼らが日ごろ、学校の中で経験していることがどんなことなのか、簡単なエクササイズをしてみましょう。
あなたは、この問題に答えられますか?
まずは腕試し・・・
これは、フィリピン語で書かれた算数の問題です。(フィリピン語が分かる人には、今回の記事は役に立たないですね)
この問題、何をすればいいのかなんだかわかりそうな気がしますね。
質問は「Ilang lahat?=全部でいくつですか?」ということなので、牛さんのところに「3」、傘のところに「5」が書ければ正解です。
外国語での勉強も、このくらいなら楽勝ですね。
では次。
おっと。ちょっとハードルが上がりました。
でも、イラストがあるのでなんとなく推測できそうです。
(ケーキの問題はショートケーキ2つとチョコレートケーキ3つを合わせる足し算。スイカの問題は最初6切れあったスイカを2切れ食べて、残りはいくつ?という引き算の問題です。)
さあでは最後に。
あ、こうなってしまうともう、かなり厳しいですね。
算数の文章題です。
せっかくなので、答えは最後に書いておきますね。
推測できるのは、その単元を学んだことがあるから
小見出しの通り、(フィリピン語がわかる人をのぞいて)最初の2つの問題をなんとか「推測」できたのは、イラストの力に加え、私たちが足し算、引き算を学んだことがある、という経験値の力も大きく作用しています。
外国にルーツを持つ子どもたちの「日本語で勉強する」のが大変なのは、日本語がわからないことももちろんですが、まったく学んだことのない内容を、よく理解できない、その子にとって外国語である日本語で新たに習得しなくてはならないからです。
もし日本語がわからなければ、当然、学校で先生が教えてくれる授業の内容を理解することはできません。来日後からしばらくの間の勉強の内容が、まったくの「空白」になってしまう。その空白を埋めながら、同時に新しいことを日本語で習得し続けなくてはならない。
子どもたちが直面するのは、そんな高い壁なのです。
今回はまだ「算数」だったので、みなさんにもあまりプレッシャー(?)を感じずに取り組んでいただけたかな、と思います。でももしこれが、中学校の社会科の内容だったら・・・?
これがもし「試験」として出されたら、私はもう、学校行くのやめようかな、って思うかもしれません(涙)。これは「地球温暖化」に関する解説と設問です。(訳文は長くなるので、興味のある方はリンクからどうぞ)
できることは小さいけれど、子どもたちの笑顔につながれば
今回、みなさんにご支援をお願いしている「NICO|にほんご×こどもプロジェクト」では、日本語の授業だけでなく、子どもたちが学校の勉強がわかるようになるための「教科日本語」と呼ばれるクラスも配信します。
「数学日本語」「社会日本語」のように、学校の教科を学ぶために必要な日本語と、基礎的な学習内容を同時に身に着けられるよう、配慮されたクラスです。
ただ「日本語を教えればいい」だけでない子どもたちの学びの壁。
少しでもできることを、着実に届けていきたいと思います。
(答え)
「7台の車があります。1台に4人乗ることができます。では、全部で何人が車に乗ることができますか?」という掛け算の問題でした^^
リターン
3,000円

【子どもたちからのありがとう】
子どもからのサンクスメッセージをメールにてお送りします。メッセージが送れるのも、頂いた支援のおかげです。
- 申込数
- 172
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円

【卒業式へご招待&カフェ・ドゥ・ジャルダンのカステラ】
3,000円のリターンに加えて、
①スイーツの名店”カフェ・ドゥ・ジャルダン”
オリジナル「アメリカンカステラ5個入り」をお送りします。私たちのスクールのある福生(ふっさ)で生まれた絶品カステラです。
②7月に行われる子どもたちとの終業式にご招待します。(都内です、交通費はご負担ください)
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
3,000円

【子どもたちからのありがとう】
子どもからのサンクスメッセージをメールにてお送りします。メッセージが送れるのも、頂いた支援のおかげです。
- 申込数
- 172
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円

【卒業式へご招待&カフェ・ドゥ・ジャルダンのカステラ】
3,000円のリターンに加えて、
①スイーツの名店”カフェ・ドゥ・ジャルダン”
オリジナル「アメリカンカステラ5個入り」をお送りします。私たちのスクールのある福生(ふっさ)で生まれた絶品カステラです。
②7月に行われる子どもたちとの終業式にご招待します。(都内です、交通費はご負担ください)
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,848,000円
- 寄付者
- 2,867人
- 残り
- 28日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,166,000円
- 寄付者
- 503人
- 残り
- 40日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,884,000円
- 支援者
- 140人
- 残り
- 28日











