大阪の250のこども食堂に食料を届ける仕組みをつくりたい!!

支援総額

2,167,000

目標金額 2,000,000円

支援者
152人
募集終了日
2022年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/kodomonoibasyo-supportosaka?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月08日 21:12

【応援メッセージ】にしよどこども食堂くるる 大西裕子さん

サポートおおさかの隅田です。

お蔭様で、多くのご寄付を頂戴しています。本当にありがとうございます。このクラウドファンディングの期間を、あらためて多くの方々とつながる機会へと広げていきたいと、本日の運営会議でも話していました。

大阪の各地のこども食堂よりいただいている応援メッセージを順次掲載してまいります。

 

++++++

【にしよどこども食堂くるる(大阪市西淀川区)大西裕子さん】

大阪市西淀川区でこども食堂の運営をしながら「こどもの居場所サポートおおさか」の運営委員として関わらせて頂いています。

私自身も子育てや仕事をしながらの活動で大変ですが、しんどさを抱えるこどもたちを目の前にすると、誰かが動かないと何も変わらないという想いで日々活動しています。

わたしたちが中間支援組織として出来ることは多くはないですが、地域のこども食堂さんの『こどもたちのために!』という熱い想いは強く感じています。
こども食堂の活動者が少しでも安定した運営ができるよう、多くの食材をお渡しできるこの仕組み作りは重要なものです。

1人では実現できませんが、多くの仲間と皆様のご協力があれば実現することができます。

どうか皆様、こどもたちの為にご協力よろしくお願い致します!

運営委員  大西  裕子

++++++

 

子育て、ケアマネジャーの仕事、こども食堂の活動に加えて、サポートおおさかの活動、その他にも色々と活動されていて本当にすごいエネルギーだと思います。周りから、とても頼りにされています。その原動力は、こどもたちのためだと思いますし、自分自身の過去や現在や未来のためでもあるのかなと思ったりします。

 

大西さんのように熱心に活動している方たちのつながりが、大阪ではどんどん生まれてきています。その仕組みづくりのために、みなさま今一度応援をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール・活動報告

・感謝のメール
・活動報告書

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


こどもたちからのお礼メッセージ

こどもたちからのお礼メッセージ

・感謝のメール
・活動報告書
・こどもたちからのお礼メッセージ

※リターン不要の方はオプション質問で送付希望しない旨選択ください

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール・活動報告

・感謝のメール
・活動報告書

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


こどもたちからのお礼メッセージ

こどもたちからのお礼メッセージ

・感謝のメール
・活動報告書
・こどもたちからのお礼メッセージ

※リターン不要の方はオプション質問で送付希望しない旨選択ください

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る