中志津中央商店街の多くの方が交流する「まちの縁側」を残したい
中志津中央商店街の多くの方が交流する「まちの縁側」を残したい

支援総額

2,064,000

目標金額 2,000,000円

支援者
78人
募集終了日
2015年6月2日

    https://readyfor.jp/projects/kodomonomachi_minisakura?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年03月21日 10:15

黒木裕子さん。応援メッセージありがとうございます。

 

黒木裕子さん(こどものあしたプロジェクト 代表)


「ミニさくら」に立ち上げの時から関わっています。
私が住んでいる佐倉市中志津の商店街の一角に拠点「NPOこどものまち」の事務所があり、拠点があるおかげで、実行委員の子ども達が何かあるごとに集まっては「ミニさくら」の準備をしてきました。最初は個々だった子ども達も愛する「ミニさくら」をより良くしていくためにいっぱい話しいっぱい喧嘩し、その結果お互いを思いやる心が育ち豊かな異年齢のつながりが生まれています。拠点があるからこそ、子ども達が自由に集うことができ、交流が生まれ、お互いが心通わせながら育ち会うことが出来るのだと思っています。

 

~文化を通した こどもたちが育つ まちづくり~

http://www.catv296.ne.jp/~sks/kodomonoashita/

リターン

3,000


alt

・子ども達の手書きのサンクスレター(ドリンク券付)

申込数
58
在庫数
制限なし

10,000


alt

・子ども達の手書きのサンクスレター(ドリンク券付)
・ミニさくら記念カレンダー&ミニさくら2015報告書
・手作りコースター(2枚)
・まちの縁側一口家主

申込数
44
在庫数
制限なし

3,000


alt

・子ども達の手書きのサンクスレター(ドリンク券付)

申込数
58
在庫数
制限なし

10,000


alt

・子ども達の手書きのサンクスレター(ドリンク券付)
・ミニさくら記念カレンダー&ミニさくら2015報告書
・手作りコースター(2枚)
・まちの縁側一口家主

申込数
44
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る