
支援総額
4,144,000円
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 241人
- 募集終了日
- 2022年2月28日
https://readyfor.jp/projects/kodomoryoyoshien?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年02月02日 19:02
子ども療養支援士からのメッセージ
皆様、この度は本プロジェクトについて関心を持ちご覧いただきまして誠にありがとうございます。
このように子ども療養支援士の活動について知っていただく貴重な機会を得ることができ、子ども療養支援士一同、大変嬉しく思っております。
私たち子ども療養支援士は医療チームの一員として多職種と協働し、日々目の前の子どもとご家族と向き合い入院生活や医療行為におけるストレスや不安の軽減を図ることで、子どもと家族が本来持っている力を発揮し、その子らしく生きることをサポートしています。
日々の小さな歩みを継続していくために、今私たち協会は皆さまのお力添えを必要としております。
プロジェクトの概要をご覧になられた上で、子ども療養支援士の活動についてご理解、ご賛同いただける皆さまからの温かいご支援を心よりお待ちしております。
今後とも関係者一同精いっぱい努力してまいりますので、どうかよろしくお願いいたします。
子ども療養支援士代表 宮城県立こども病院 渡邉英理子(第4期生)
リターン
3,000円
3千円コース|子ども療養支援士をもっと身近な存在へ
・お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円
1万円コース|子ども療養支援士をもっと身近な存在へ
・お礼のメールをお送りします。
・ニュースレターをお送りします。(PDF・2022年中、年3回をメールにて送付)
・ニュースレターへお名前を掲載させていただきます。(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円
3千円コース|子ども療養支援士をもっと身近な存在へ
・お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円
1万円コース|子ども療養支援士をもっと身近な存在へ
・お礼のメールをお送りします。
・ニュースレターをお送りします。(PDF・2022年中、年3回をメールにて送付)
・ニュースレターへお名前を掲載させていただきます。(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
埼玉おもちゃ美術館幼稚園
玉村ミニバレーボールクラブ
認定NPO法人D×P
校長 濱口 君代
一般社団法人みんなのももやま子ども食堂
須須神社奥宮再建プロジェクト
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
2%
- 現在
- 255,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 1時間

たった7人でも夢は叶う!玉村ミニバレークラブ、2度目の全国大会へ!
9%
- 現在
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 2日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 28日

「肢体不自由があっても、思いっきりスポーツをエンジョイしたい!!」
66%
- 現在
- 436,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 9日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
継続寄付
- 総計
- 40人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
34%
- 現在
- 1,390,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 54日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
124%
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日











