医療現場で子どもの勇気を支える「子ども療養支援士」のさらなる養成へ
医療現場で子どもの勇気を支える「子ども療養支援士」のさらなる養成へ

支援総額

4,144,000

目標金額 3,000,000円

支援者
241人
募集終了日
2022年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/kodomoryoyoshien?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年02月02日 19:02

子ども療養支援士からのメッセージ

皆様、この度は本プロジェクトについて関心を持ちご覧いただきまして誠にありがとうございます。

このように子ども療養支援士の活動について知っていただく貴重な機会を得ることができ、子ども療養支援士一同、大変嬉しく思っております。

 

私たち子ども療養支援士は医療チームの一員として多職種と協働し、日々目の前の子どもとご家族と向き合い入院生活や医療行為におけるストレスや不安の軽減を図ることで、子どもと家族が本来持っている力を発揮し、その子らしく生きることをサポートしています。

 

日々の小さな歩みを継続していくために、今私たち協会は皆さまのお力添えを必要としております。

プロジェクトの概要をご覧になられた上で、子ども療養支援士の活動についてご理解、ご賛同いただける皆さまからの温かいご支援を心よりお待ちしております。

 

今後とも関係者一同精いっぱい努力してまいりますので、どうかよろしくお願いいたします。

 

子ども療養支援士代表  宮城県立こども病院  渡邉英理子(第4期生)

リターン

3,000


alt

3千円コース|子ども療養支援士をもっと身近な存在へ

・お礼のメールをお送りします。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000


alt

1万円コース|子ども療養支援士をもっと身近な存在へ

・お礼のメールをお送りします。
・ニュースレターをお送りします。(PDF・2022年中、年3回をメールにて送付)
・ニュースレターへお名前を掲載させていただきます。(ご希望の方のみ)

申込数
114
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

3,000


alt

3千円コース|子ども療養支援士をもっと身近な存在へ

・お礼のメールをお送りします。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000


alt

1万円コース|子ども療養支援士をもっと身近な存在へ

・お礼のメールをお送りします。
・ニュースレターをお送りします。(PDF・2022年中、年3回をメールにて送付)
・ニュースレターへお名前を掲載させていただきます。(ご希望の方のみ)

申込数
114
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る