医療現場で子どもの勇気を支える「子ども療養支援士」のさらなる養成へ
医療現場で子どもの勇気を支える「子ども療養支援士」のさらなる養成へ

支援総額

4,144,000

目標金額 3,000,000円

支援者
241人
募集終了日
2022年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/kodomoryoyoshien?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年02月04日 11:56

鬼を倒すぞー!

 この度は本プロジェクトについて関心を持ち、ご覧いただきまして誠にありがとうございます。

 昨日2月3日は節分!病棟に赤鬼と青鬼がやってきました!

子どもたちは点滴がついているのを忘れるほど、鬼を倒すことに夢中になっており、「鬼が来たぞー。鬼を倒すぞー!」と、にぎやかな声が病棟中に響きわたっていました。

子どもたちの生き生きとした表情や笑顔をたくさん見ることができ、病院スタッフも幸せな気持ちになりました。

 現在、当院ではコロナの影響のため面会が禁止となっているため、ご家族には子どもたちの様子を写真に撮ってお渡ししたり、オンライン面会の際に、子どもと一緒に鬼を退治したことなどをお話しさせていただいたりしました。

 

 入院をすると外の世界と通じる機会が薄れるため、季節を感じにくくなりやすいです。子ども療養支援士の役割の一つに、『療養環境への援助(子ども療養支援協会HP)』というものがあります。

 まだまだコロナ感染症の影響で病棟の行事も縮小せざるを得えない現状が続いています。子どもたちに季節を届け、そしてそれが子どもたちの日常につながることを願いながら、楽しく活き活きと過ごせる時間を、私たちは医師、看護師、保育士などの他の職種と協力し工夫しながら日々活動しています。

 

子ども療養支援士 7期生 須藤美奈

 

 

 

リターン

3,000


alt

3千円コース|子ども療養支援士をもっと身近な存在へ

・お礼のメールをお送りします。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000


alt

1万円コース|子ども療養支援士をもっと身近な存在へ

・お礼のメールをお送りします。
・ニュースレターをお送りします。(PDF・2022年中、年3回をメールにて送付)
・ニュースレターへお名前を掲載させていただきます。(ご希望の方のみ)

申込数
114
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

3,000


alt

3千円コース|子ども療養支援士をもっと身近な存在へ

・お礼のメールをお送りします。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000


alt

1万円コース|子ども療養支援士をもっと身近な存在へ

・お礼のメールをお送りします。
・ニュースレターをお送りします。(PDF・2022年中、年3回をメールにて送付)
・ニュースレターへお名前を掲載させていただきます。(ご希望の方のみ)

申込数
114
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る