
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2020年9月20日
第3回「未来へ繋ぐ宿泊体験」フィナーレを迎えました!

「未来へ繋ぐ宿泊体験」の開催にあたってご支援くださった皆様、本当にありがとうございました。
7月末に、思い立って、8月上旬から準備を始めたこの活動も、3回の宿泊体験を終え、これからは、子どもたちへのプレゼントとなる「動画と作文集」の準備を残すのみとなりました。
第3回の「未来へ繋ぐ宿泊体験」では、過去2回の実施において、スタッフから挙げられた改善点を、一つ一つ計画段階から確認して、運営に当たりましたので、一番、未来について考える時間を確保できた時間となりました。
それでも、次回開催に向けて、改善点が出るところあたりに、スタッフとして関わってくれた方々の本気度を感じるのでした。
すでに、来年度開催の計画に入っている段階ですが、来年は、会場を庄内映画村や最上など、県内各地に広げ、本気で、子どもたちの未来をより豊かで明るいものにするために、活動していきます。
活動を始めるにあたって、現在、所属させていただいている、
山形掃除に学ぶ会の世話人をしてくださっている、
黒沼共同会計事務所様よりいただいた
「一人の百歩から
100人の一歩へ」
と書かれたフォトフレームを玄関に飾り、毎日、見るようにしました。
今まさに、この言葉が現実になっています。
子どもたちの中には、
「来年も開催されるなら、今度はスタッフとして手伝いにきたい!」
という声も上がっています。
皆様からのご支援がなければ、このような未来を創造することはできませんでした。
あるスタッフが、こんなメッセージを届けてくれました。
「世の中には面白い大人がいるんだ。
またこの大人がやることに参加したい。
こんな大人になってみたいな。
と思えるような大人を目指してこれからも子どもたちにできることを探していきたいと思います。」
未来へ繋がる言葉や、思いが、次々に生まれていっています。
本当に、皆様のお陰です。
これからも、皆様からの意志を受け継ぎ、活動に携わってくれる仲間の輪を積極的に広げていきたいと思います。
リターン
2,000円

子どもたちのために応援したい!
子どもたちの活動を支援するために応援したい!
お礼のメッセージをメールにてお送りいたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

子どもの笑顔いっぱい未来の自分に向けた作文
今回、宿泊体験を実施するにあたって、地域の大人たちが学校の先生の代わりとなって、活動をサポートします。
その姿に触れ、これからの学校生活で頑張りたいこと、大人になった時、どんな自分になっていたいかを作文にまとめ、文集にします。
文集冊子をメール便にてお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2021年2月
2,000円

子どもたちのために応援したい!
子どもたちの活動を支援するために応援したい!
お礼のメッセージをメールにてお送りいたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

子どもの笑顔いっぱい未来の自分に向けた作文
今回、宿泊体験を実施するにあたって、地域の大人たちが学校の先生の代わりとなって、活動をサポートします。
その姿に触れ、これからの学校生活で頑張りたいこと、大人になった時、どんな自分になっていたいかを作文にまとめ、文集にします。
文集冊子をメール便にてお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2021年2月

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 421,500円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 4日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 7日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日











