
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2020年9月20日
子どもたちの自信につながる「人と仲良くなる」経験。

初めて出会った子どもたちを1泊2日という時間の中で、繋いでいく。
結構、プレッシャーです。笑
第3回目は、事前申し込みの段階で、「一緒の班にしてほしい」という申し出があった方以外の子は、同じ学校のこの参加があっても、みんなバラバラになるように班編成をしました。
開催の数日前に、「もし可能ならば、一緒の班にしてほしい」という問い合わせが7件ほどありましたが・・・
勇気を出して、全て断らせていただきました。
お断りのメッセージを書き上げるのに、2時間を要しました。
それだけ、親御さんの立場に寄り添いつつ、こちらの考えや、子どもたちを成長させるためのビジョンをお伝えしました。
結果、スタッフとして参加くださった方は、
「友達同士、おんなじグループでなくて良かった。
こんなにも、子どもが積極的に、新しい友たちと仲良くしよう!
とする姿を見られて、本当によかった。」
と言ってくれた時には、ほっと胸を撫で下ろしました。
実際に、別れの集いで、お子さんの様子を見守ってくださっていた方々も、勇気を持って、子供達の背中を押してやれて、本当によかった、と言ってくださっていたので、安心した次第でした。
来年度以降は、参加メンバーの中に、同じ学校の子がいたとしても、同じ班ではなく、活動してもらうことを参加条件の中に、加えていこうと考えています。
子どもたちの持っている力は、大人たちの想像以上です。
その力を信じて、子どもたちに任せることができるか?
大人としてのあり方が問われる場面であると、私自身、身につまされる思いです。
初めて出会った、男の子、女の子が、ひとつのテーブルを囲んで、自分たちのこれからの目指すところを考える姿、運営する側としては、感動のワンシーンです。
リターン
2,000円

子どもたちのために応援したい!
子どもたちの活動を支援するために応援したい!
お礼のメッセージをメールにてお送りいたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

子どもの笑顔いっぱい未来の自分に向けた作文
今回、宿泊体験を実施するにあたって、地域の大人たちが学校の先生の代わりとなって、活動をサポートします。
その姿に触れ、これからの学校生活で頑張りたいこと、大人になった時、どんな自分になっていたいかを作文にまとめ、文集にします。
文集冊子をメール便にてお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2021年2月
2,000円

子どもたちのために応援したい!
子どもたちの活動を支援するために応援したい!
お礼のメッセージをメールにてお送りいたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

子どもの笑顔いっぱい未来の自分に向けた作文
今回、宿泊体験を実施するにあたって、地域の大人たちが学校の先生の代わりとなって、活動をサポートします。
その姿に触れ、これからの学校生活で頑張りたいこと、大人になった時、どんな自分になっていたいかを作文にまとめ、文集にします。
文集冊子をメール便にてお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2021年2月

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 421,500円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 4日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 7日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日












