
支援総額
目標金額 1,100,000円
- 支援者
- 124人
- 募集終了日
- 2020年8月31日
目標額に達成しました。合掌
映画「石だん」監督の桑田浩一です。
ご支援をしていただいた皆さま、おかげさまで目標額に達することができました。
本当に嬉しいです!
はじめてのクラウドファンディングの挑戦で、全くの未知の世界で、とても不安でしたが、おかげさまで目標に達成することができ、製作実行委員会一同、こころより感謝申し上げます。
・人口減の続く児島を活気溢れる街にしたい・・・
・映画化する事で、日本中の方に、児島八十八ヶ所があるということを知ってもらいたい・・・
・これからを担う若者に夢を追いかけてもらいたい・・・
この想いに、ご賛同いただいた皆さま、こころから深く御礼申し上げます。
クラウドファンディングの期間が残り1週間(8月31日(月)23時)までとなりました。
超低予算の為、キャスト・スタッフさんに、十分な宿泊施設を用意できませんでした。
映画制作は過酷なロケが続きますので、しっかりと休息を取ってもらう費用やコロナ感染予防対策費、
また先日、8月16日(日)にオーディションでコロナ禍の中、自腹でオーディションを受け、出演が決まった方に、少しでも追加で出演料をお支払いしたいと思っています。
残りの期間でネクストゴールを目指します。
100名を超えるご支援者の皆さまの、温かいお言葉や励ましをいただき、さらなる挑戦を続けてまいりますので、引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。
8月31日(月)23時まで最後の最後まで頑張ります。
映画「石だん」監督 桑田浩一
リターン
1,000円

合掌コース
① 監督 桑田浩一よりお礼のメール
※新型コロナウィルス第二波の影響で撮影(ロケ)ができなくなったり、上映が中止または延期になることも考えられます。そのような状況になった場合には、その際の状況等を鑑みて上映の延期を判断させて頂きます。
本プロジェクトはAll or Nothing 方式となります。
支援総額が目標金額に1円でも満たない場合、全額支援者に返金される方式です。
支援金が目標金額を超えたプロジェクトのみが成立し、
手数料を引いた金額が石だん製作実行委員会に支払われます。
是非とも暖かいご支援を心よりお願い申し上げます。
※ご希望の方には領収書の発行承ります。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
2,000円

児島コース
①+②WEBに社名(個人名)※希望者のみ
③ご招待券
『開催日時』2021年4月18日(日)
『開催場所』倉敷市児島味野2-2-38 児島ジーンズホール
ご招待券1枚
※新型コロナウィルス第二波の影響で撮影(ロケ)ができなくなったり、上映が中止または延期になることも考えられます。そのような状況になった場合には、その際の状況等を鑑みて上映の延期を判断させて頂きます。
本プロジェクトはAll or Nothing 方式となります。
支援総額が目標金額に1円でも満たない場合、全額支援者に返金される方式です。
支援金が目標金額を超えたプロジェクトのみが成立し、
手数料を引いた金額が石だん製作実行委員会に支払われます。
是非とも暖かいご支援を心よりお願い申し上げます。
※ご希望の方には領収書の発行承ります。
「*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。」
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 49
- 発送完了予定月
- 2021年4月
1,000円

合掌コース
① 監督 桑田浩一よりお礼のメール
※新型コロナウィルス第二波の影響で撮影(ロケ)ができなくなったり、上映が中止または延期になることも考えられます。そのような状況になった場合には、その際の状況等を鑑みて上映の延期を判断させて頂きます。
本プロジェクトはAll or Nothing 方式となります。
支援総額が目標金額に1円でも満たない場合、全額支援者に返金される方式です。
支援金が目標金額を超えたプロジェクトのみが成立し、
手数料を引いた金額が石だん製作実行委員会に支払われます。
是非とも暖かいご支援を心よりお願い申し上げます。
※ご希望の方には領収書の発行承ります。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
2,000円

児島コース
①+②WEBに社名(個人名)※希望者のみ
③ご招待券
『開催日時』2021年4月18日(日)
『開催場所』倉敷市児島味野2-2-38 児島ジーンズホール
ご招待券1枚
※新型コロナウィルス第二波の影響で撮影(ロケ)ができなくなったり、上映が中止または延期になることも考えられます。そのような状況になった場合には、その際の状況等を鑑みて上映の延期を判断させて頂きます。
本プロジェクトはAll or Nothing 方式となります。
支援総額が目標金額に1円でも満たない場合、全額支援者に返金される方式です。
支援金が目標金額を超えたプロジェクトのみが成立し、
手数料を引いた金額が石だん製作実行委員会に支払われます。
是非とも暖かいご支援を心よりお願い申し上げます。
※ご希望の方には領収書の発行承ります。
「*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。」
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 49
- 発送完了予定月
- 2021年4月

引退競走馬が歩む新たな道 ~ セカンドキャリア支援プロジェクト ~
- 総計
- 14人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日
誰からも愛されるSONG CARD商品化を目指します!
- 支援総額
- 1,148,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 11/15
ONGAESHI to HOKKAIDO
- 支援総額
- 698,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 11/30

「藻」が世界を救う?ザンビア産スピルリナで、栄養革命を!
- 寄付総額
- 1,538,000円
- 寄付者
- 120人
- 終了日
- 12/19

ART OSAKA Expanded|大型作品の発表の場を広げたい
- 支援総額
- 4,670,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 4/29

途上国発ブランド「SUSU」で、カンボジアで頑張る農村女性を応援
- 支援総額
- 4,745,000円
- 支援者
- 253人
- 終了日
- 7/11

【100匹の居場所】災害時に小さな命を守るため、防災の発電機購入を
- 支援総額
- 3,237,000円
- 支援者
- 206人
- 終了日
- 6/30
故郷であるブラジルへ帰国チャレンジ
- 支援総額
- 2,291,000円
- 支援者
- 420人
- 終了日
- 12/12











