
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 241人
- 募集終了日
- 2022年8月31日
北海道と秋田のこども食堂からメッセージをいただきました!
いつもクラウドファンディングへの応援ありがとうございます!!
今日は7月18日に札幌のこども食堂で「リラックマオムライス」をお届けしたときの参加者さんと、これから行う予定の秋田のこども食堂で参加の希望をいただいている方々からエールをいただいたのでここでご紹介させてください!
まずは札幌のこども食堂の方から!
札幌のベビーシッター・家事代行 Reimmy Mommy
マミーケアリスト kanaさん
7/18に池田航さんのリラックマオムライスイベントに、こども二人と参加しました。4歳の娘は「リラックマがかわいい!」と喜び、6歳の姉は目の前の池田さんに話しかけられ照れていました。俳優として活躍されていますが、食の問題を自分ごととしてとらえているところが印象的でした。
私は札幌でこども食堂の活動にもスタッフとして携わっています。以前は「貧困の方が行くところ」というイメージでしたが、地域の交流拠点で食育を体現できる場所であることを学びました。また、食材などの物資は豊富でも、物流コストの問題で北海道までなかなか届かないもどかしさも感じてきました。
池田さんの活動が全国に広がれば、拡散力のある若い世代がこども食堂を知るきっかけになります。こどもからお年寄りまで、たくさんの方々に、食や居場所の大切さについて伝えてくださるんだなと、このプロジェクトに大きな期待を寄せています。
またその他の皆様からのコメントも紹介させていただきます!
・初めてこども食堂を体験しました。生活に困っていないので申し訳ないと思っていましたが、楽しくて参加しやすいことがわかりました!
・高校生のボランティアスタッフさんがいるのも、和やかでとても良かったです!ありがとうございました!
・子供がリラックマ好きなので、とても喜んでました。
・子供がリラックマのオムライスがかわいくて、食べるのがもったいなかったと話していました。形がかわいいと、より気持ちが明るく笑顔で食事ができると感じました。 ありがとうございました。
続いて、これから開催する秋田の皆様からも期待のメッセージをもらっています!嬉しい!!!



いろいろと試行錯誤しながら慎重に進めているこのプロジェクト、正直簡単なことばかりではありませんが、 こうしてメッセージを寄せていただけると「やるぞ!」という気持ちが不思議と湧き上がってきます!!
クラウドファンディングの終了もあっという間に残り1週間ほどとなりました。 最後の最後まで走り切りますのでどうか応援をよろしくお願いいたします!!!!
リターン
15,000円+システム利用料

池田航×リラックマオリジナルエプロンコース
・リラックマオリジナルエプロン
・活動報告レポート(PDFで送付)
KOH’sのロゴ入りオリジナルエプロンのリラックマ食堂バージョンです!デニム生地のエプロンが池田航風で注目ポイントです!
サイズ:男女兼用サイズとなります。
※画像はイメージです
※デザインは監修中につき変更になる場合がございます
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 174
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1,000円+システム利用料
池田航御礼ポストカードコース
・池田航御礼ポストカード
・活動報告レポート(PDFで送付)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 61
- 発送完了予定月
- 2023年1月
15,000円+システム利用料

池田航×リラックマオリジナルエプロンコース
・リラックマオリジナルエプロン
・活動報告レポート(PDFで送付)
KOH’sのロゴ入りオリジナルエプロンのリラックマ食堂バージョンです!デニム生地のエプロンが池田航風で注目ポイントです!
サイズ:男女兼用サイズとなります。
※画像はイメージです
※デザインは監修中につき変更になる場合がございます
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 174
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1,000円+システム利用料
池田航御礼ポストカードコース
・池田航御礼ポストカード
・活動報告レポート(PDFで送付)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 61
- 発送完了予定月
- 2023年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,551,400円
- 支援者
- 12,996人
- 残り
- 29日

子どもたちが安心して遊べる公園に!矢橋帰帆島公園【第2弾】
- 現在
- 229,000円
- 寄付者
- 16人
- 残り
- 36日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,839,000円
- 寄付者
- 317人
- 残り
- 29日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

通常医療が提供困難な状況で、1人でも多くの命を救うプロジェクト
- 総計
- 11人













