Co-creationの拠点”小栗八平衛商店”を多くの人に開きたい

支援総額

1,715,200

目標金額 580,000円

支援者
188人
募集終了日
2020年10月26日

    https://readyfor.jp/projects/kohachi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年10月26日 01:38

リターン紹介 令和初!三つ巴 栗菓子合戦!

こんにちは、小栗八平衛です。
今回紹介したい方が、お三方おりまして、それぞれに自己紹介してもらっていると、それだけでホームページが出来上がってしまうので、あたくしからリターンについて紹介させてもらいますね。
まず、小八がある小布施町の名産品について、少しお話します。長野県というと、りんごを思い浮かべる人が多いと思いますが、小布施町は栗の名産地。“小布施栗”は江戸時代、究極のブランド栗として将軍家に献上されていたそうな。
ちょうど今の季節は、栗シーズン真っ盛り🌰昨年は台風の大きな被害、年明けからはコロナ禍という苦しい状況に遭いながら、地元民にも、せっかく来てくれた人たちにも品質を変えずに美味しい小布施の栗を食べてもらいたいと踏ん張っています。
ただ、食べてみたい!と思っても、すぐ現地に行くのは難しいという方もいらっしゃるでしょう。
そこで用意したのが(前談長くなりましたけれども)、小布施の栗菓子御三家「小布施堂」「桜井甘精堂」「竹風堂」(※敬称略、五十音順)、このお三方の「栗菓子詰め合わせ」です。

より多くの人に、より小布施の栗を美味しく健康的に食べてもらおうと保存料や漂白剤を使用せず、丁寧に作るこだわり。切磋琢磨し合って、いずれも創業100~200年以上を誇る老舗の名店揃いです。それが一度に楽しめる贅沢さ。栗羊羹はこっちの店、焼き菓子はそっちの店の方が好きかな、なんて自分の好みを見つける楽しみもありますよ。令和の名勝負をあなた自身の舌で味わって欲しい!お友達とお裾分けして美味しさを分かち合って欲しい!という思いを込めています。
ちなみに店舗でしか食べられない物もあるので、全制覇しに、ぜひ店舗へも足を運んでください♬

リターン

1,000


■お礼■八平衛さんからのお礼状

■お礼■八平衛さんからのお礼状

【ギフト】
感謝と(また)来てねの気持ちを込めて、小栗の八平衛さんからお礼のカードをお送りします。

▶2020年11月頃
▶ご自宅へ郵送でお届け

申込数
50
在庫数
完売
発送完了予定月
2020年11月

2,500


■お礼■小栗八平衛商店オリジナルステッカー

■お礼■小栗八平衛商店オリジナルステッカー

【ギフト】
小栗八平衛商店の仲間となった証として、オリジナルステッカーをお送り致します。(八平衛さんからのお礼状付き!)

▶ステッカーサイズ:横4㎝×縦7㎝
▶枚数:1枚
▶ご自宅へ郵送でお届け
▶2020年11〜12月頃

申込数
16
在庫数
34
発送完了予定月
2020年12月

1,000


■お礼■八平衛さんからのお礼状

■お礼■八平衛さんからのお礼状

【ギフト】
感謝と(また)来てねの気持ちを込めて、小栗の八平衛さんからお礼のカードをお送りします。

▶2020年11月頃
▶ご自宅へ郵送でお届け

申込数
50
在庫数
完売
発送完了予定月
2020年11月

2,500


■お礼■小栗八平衛商店オリジナルステッカー

■お礼■小栗八平衛商店オリジナルステッカー

【ギフト】
小栗八平衛商店の仲間となった証として、オリジナルステッカーをお送り致します。(八平衛さんからのお礼状付き!)

▶ステッカーサイズ:横4㎝×縦7㎝
▶枚数:1枚
▶ご自宅へ郵送でお届け
▶2020年11〜12月頃

申込数
16
在庫数
34
発送完了予定月
2020年12月
1 ~ 1/ 27


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る