
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2018年10月5日
ロシア活動レポート (4)
2018年11月のロシア公演レポート。
私たちは、ノヴゴロドでの公演を終わらせ、翌日モスクワへ移動。ここでは『古事記』と『陰陽師』、2つの公演が待っています。
今回は『古事記』モスクワ公演の報告です。
11月13日
~ノヴゴロドからモスクワへ移動。~
ノヴゴロド・フィルハーモニーホールで『古事記』公演を終わらせると、
さっそく翌日にはモスクワへ移動です。
やはり、丸一日バスに揺られました~! (笑)
夜8時頃、ホテルに到着。
今度の宿泊先は、「ノヴォテル・ホテル」。
ノヴォテルは、フランスを拠点に全国にチェーン展開しているホテルで、
けっこうハイクラスなホテルです。
さて、ロシアのお風呂事情ですが、
こちらはシャワーしかないホテルが多く、また必ずしも常にお湯が供給されるわけではありません。(ノヴゴロドのホテルでは、メンバーの一人が朝方シャワーを浴びていると、お湯が途中から水になってしまったそうです)
なので今回のロシア滞在では、日本でのようなお風呂は諦めていたのですが…、
部屋に入って感動しました。
ユニットバスが付いているんです!
さっそくバスタブに、たっぷりのお湯をはって、
ゆったりと手足をのばし、久しぶりのお風呂を楽しみました!
疲れをとって、明日の公演に備えます。
11月14日
~モスクワでの『古事記』公演~
今回の会場であるメイエルホリド・センターは、
実は私たちの宿泊しているホテルのすぐ隣です。

朝、10時に劇場入り。
今度の会場はこれまでとはまた雰囲気が違います。
黒く塗られたコンクリの壁に囲まれ、日本の小劇場に近い感じかもしれません。
ただ残念なことに、
劇場スタッフの方が用意してくれた床に貼るリノリュームが、ちょっと汚すぎました。
普通の演劇公演ならまだしも、『古事記』は奉納公演でもありますから…
そこで、強力な洗剤とタワシや雑巾を買ってきてもらい、
メンバー全員で、2時間ほどかけて床のリノリュームを磨きました…。
(それでも公演後には、白足袋が真っ黒になってましたが。)
この日も、ありがたいことにチケットは完売です。
開演時間になりましたが、お客が入りきれずになかなか始められません。
結局、客席通路や入口付近に、なんとかお客を座らせての開演となりました。
そういえば、ノヴゴロドとモスクワでは、お客様の様子がだいぶ違いました。
ノヴゴロドのお客様は全体にマナーがよく、
自分たちの気に入ると、上演中でもシーンが変わるごとに拍手を送ります。
(ちょっとバレエ公演の観客に似ていますね)
モスクワのお客様(今回のメイエルホリドセンターでのに限れば)は、こういう拍手を送りませんが、じっと食い入るように舞台を見ています。
いずれにせよロシアの人たちは、とっても演劇が大好きなんだと実感させられます。
カーテンコールでは、客席全体から割れるような拍手をいただきました。
後になって気が付いたのですが、
今回、日本の文化に興味がある人たちが多かったようです。
けっこうな割合で、日本語で「アリガトウ」と声をかけられました。
そういえば、ノヴゴロドのフィルハーモニー会館で上演した時も、
幕間の休憩に入った途端、ロシア人のおじさんが、
「ニホンノ コジキ、サイコウ! アリガトウ!」と声をかけてきたので
舞台上から思わず、「あ、どうもありがとうございます」と、素で答えてしまいました。(笑)
この方もおそらくは日本の文化に興味を持って勉強されている方なんでしょう。
今回のロシア公演で、こういう、「日本が大好き」という方々に多く触れることができたのは、
とっても嬉しいことでした。
さて、モスクワ『古事記』公演をもって、今回のロシア公演は一区切りつきます。
この後、『陰陽師』公演組だけがモスクワに残り、
後のメンバーは全員、日本に帰ります。
リターン
5,000円

【祈りをつなぐ旅】を応援する!
◆このリターンの内訳◆
① 感謝のメッセージ
② 劇団HPにお名前を掲載 (ニックネーム、匿名可)
③ 記念オリジナル「イコン画」ポストカードをプレゼント!
★おすすめの理由★
2016年にロシアを訪れた際、暗い教会の中に飾られたイコン (聖像画) は感動の一言でした。今回、その感動を共有してもらおうと、代表的なイコン画ポストカードを用意しました。心をこめてお届けします!
※アンドレイ・ルブリョフ「至聖三者」
※「ウラジーミルの聖母」
※聖ソフィア大聖堂のイコン画
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
5,000円

【祈りをつなぐ旅】を応援する!
◆このリターンの内訳◆
① 感謝のメッセージ
② 劇団HPにお名前を掲載 (ニックネーム、匿名可)
③ 記念オリジナル「聖ソフィア大聖堂」ポストカードをプレゼント!
★おすすめの理由★
今回の訪問地の一つ、ヴェリーキー・ノヴゴロド市は、ロシア最古の都。そして当地の聖ソフィア大聖堂は、現存するロシア最古の教会とのことです。この美しい大聖堂に想いをこめてセレクトしました。
※聖ソフィア大聖堂
※夕暮れの聖ソフィア大聖堂の鐘楼
※雪景色の中の聖ソフィア大聖堂
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
5,000円

【祈りをつなぐ旅】を応援する!
◆このリターンの内訳◆
① 感謝のメッセージ
② 劇団HPにお名前を掲載 (ニックネーム、匿名可)
③ 記念オリジナル「イコン画」ポストカードをプレゼント!
★おすすめの理由★
2016年にロシアを訪れた際、暗い教会の中に飾られたイコン (聖像画) は感動の一言でした。今回、その感動を共有してもらおうと、代表的なイコン画ポストカードを用意しました。心をこめてお届けします!
※アンドレイ・ルブリョフ「至聖三者」
※「ウラジーミルの聖母」
※聖ソフィア大聖堂のイコン画
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
5,000円

【祈りをつなぐ旅】を応援する!
◆このリターンの内訳◆
① 感謝のメッセージ
② 劇団HPにお名前を掲載 (ニックネーム、匿名可)
③ 記念オリジナル「聖ソフィア大聖堂」ポストカードをプレゼント!
★おすすめの理由★
今回の訪問地の一つ、ヴェリーキー・ノヴゴロド市は、ロシア最古の都。そして当地の聖ソフィア大聖堂は、現存するロシア最古の教会とのことです。この美しい大聖堂に想いをこめてセレクトしました。
※聖ソフィア大聖堂
※夕暮れの聖ソフィア大聖堂の鐘楼
※雪景色の中の聖ソフィア大聖堂
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 624,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 7日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,922,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 9日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,961,000円
- 支援者
- 1,896人
- 残り
- 37日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 605,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日









