こうかにんじゃロボコン開催〜甲賀市から世界に誇るクリエイターを〜

支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 14人
- 募集終了日
- 2023年11月12日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
#地域文化
- 総計
- 530人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
#地域文化
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
#地域文化
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 8日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
#地域文化
- 総計
- 15人

佐渡が島の自然の中で、大人も子どもも共に遊び育つ居場所をつくりたい
#地域文化
- 総計
- 10人

やりたいことができる☆わんぱく相撲を100年先へつなぐプロジェクト
#まちづくり
- 総計
- 1人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
#地域文化
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
市内・市外の企業経営者・社会人・学生など多様な人材が集まって、甲賀市ロボットコンテスト実行委員会を立ち上げました。
ロボットコンテストを通して、まちづくりの街である甲賀市の未来を担う子どもたちの創造力・自発性を応援します。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
きっかけは、甲賀市が進める地域ICTクラブの夏休み特別講習~インベーダーゲームをつくろう~に実行委員長の中村が講師として協力したこと。
「ICTの分野で、学校でもない家庭でもない第三の居場所を作りたい。子どもと大人がいっしょになって熱くなれることをやりたい」
中村委員長の想いに賛同し、実行委員のメンバーが集まりました。
甲賀市市民協働事業提案制度に応募し、書類審査・プレゼン審査を経て、市民協働事業に採択されました。
甲賀市と甲賀市ロボットコンテスト実行委員会が協働で進めるICT人材育成事業です。
甲賀市との協働事業ではありますが、事業費だけでは参加者の負担が大きく、家庭の事情にされることなくすべての希望者が手を挙げれることを目指し、教材費をクラウドファンディングで募ります。
▼プロジェクトの内容
甲賀市内の小学校4年生から中学生の参加者がプログラミングを学び、忍者をモチーフにしたロボットを制作します。
コンテスト当日は、徳川家康の伊賀越えをテーマにしたコースを走行し、スピードや正確性、独創性を競います。
コンテストまで全10回の事前講習を用意しており、参加者はプログラミングをはじめ、甲賀忍者の歴史についての学習や
ロボット装飾など様々な体験を経てコンテストに臨んでいます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
「失敗はないんだよ。うまくいかないことも成功」
こうかにんじゃロボコンは、そんな想いが込められた事業です。
何かに行き詰まったとき、うまくいかなかったとき、そんな自分を受け入れて認めてあげてほしい。
プログラミングは、トライ&エラーの繰り返しです。
何回失敗してもいいんです。
反対に、試走行ではうまくいっていても、本番ではうまくいかないこともあります。
学校でも家庭でもない場所で、大人も子どもも一緒になって、思いっきり自由な発想で色んな経験をしたい。
甲賀市ロボットコンテスト実行委員会は、正解も間違いもない創意工夫・自己表現を応援しています。
▼ご留意事項
・プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情によりイベントが開催できなかった場合、延期開催に使用させていただきます。
延期日は、2024年3月の開催を予定しています。プロジェクトページにて、引き続き進捗のご報告をさせていただきますので、
温かなご支援いただければありがたいです。
- プロジェクト実行責任者:
- 中村 一弘(甲賀市ロボットコンテスト実行委員会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年11月12日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
集まった資金は、ロボットコンテストに出場する子どもたちが使うロボットや基板など必要備品、事前講習のテキスト作成などの準備、コンテスト当日につかうコースの印刷や周辺機器・装飾の準備に充てる予定です。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 本事業は、甲賀市市民協働事業に採択されており、一部市からの負担金を充当します。また、市内企業より協賛を募り、事業の発展を応援する複数の企業様より協賛金をいただいております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料

実行委員会より感謝のメール
ロボットコンテスト実行委員会よりお礼と感謝をメールにてお伝えいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

お礼メール+オリジナルTシャツプレゼント
実行委員会よりお礼と感謝のメールをお送りします。また、オリジナルTシャツ(Lサイズ)を郵送いたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

実行委員会より感謝のメール
ロボットコンテスト実行委員会よりお礼と感謝をメールにてお伝えいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

お礼メール+オリジナルTシャツプレゼント
実行委員会よりお礼と感謝のメールをお送りします。また、オリジナルTシャツ(Lサイズ)を郵送いたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2023年12月











