
寄付総額
6,257,000円
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 361人
- 募集終了日
- 2020年8月7日
https://readyfor.jp/projects/kokubunken?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年06月30日 21:04
カレッジ短期の担当講座。準備中!です
アーカイブズに関心を持ってくださっている皆様に勇気づけられています。深く感謝もうしあげます。
アーカイブズ・カレッジ短期コースで、講座「アーカイブズ資源論」を担当する藤實久美子(ふじざね・くみこ)です。ここでいう「資源」とは情報資源を指します。
講座では、アーカイブズ学が視野にとらえているアーカイブズの情報資源の範囲、情報資源の取り出し方、それぞれの情報資源を総合化し組織化する思考方法、組織化した情報を表現するための技術などについて、お話する予定です。
6月30日(今日)は、アーカイブズ・カレッジ短期コースのテキスト提出の締め切り日でした。
今後は、講座で配布するプリント、講座用のパワー・ポイントの最終作成にとりかかりたいと思います。あわせて事例紹介に使用する史料群、史料目録・データ分析の精度を高めてゆきます。
事例紹介は国文学研究資料館で所蔵するアーカイブズを中心に、江戸時代の大名家(将軍代替わり時の諸儀礼に関わる)、村の名主家(なぬしけ、名主は現在の村長のこと)の史料群とするつもりです。
ギフト
3,000円

地域文化再生のためのアーカイブズ・カレッジを開催を応援!
・お礼のメール
・寄附受領証明書(2020年11月中にお送りします)
- 申込数
- 119
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円

地域文化再生のためのアーカイブズ・カレッジを開催を応援!
・お礼のメール
・寄附受領証明書(2020年11月中にお送りします)
・当館所蔵資料をあしらったオリジナルグッズ
- 申込数
- 195
- 在庫数
- 305
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円

地域文化再生のためのアーカイブズ・カレッジを開催を応援!
・お礼のメール
・寄附受領証明書(2020年11月中にお送りします)
- 申込数
- 119
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円

地域文化再生のためのアーカイブズ・カレッジを開催を応援!
・お礼のメール
・寄附受領証明書(2020年11月中にお送りします)
・当館所蔵資料をあしらったオリジナルグッズ
- 申込数
- 195
- 在庫数
- 305
- 発送完了予定月
- 2020年9月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
東京国立博物館
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...
吉村作治(エジプト考古学者)
野外民族博物館 リトルワールド
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
国立科学博物館

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 530人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
108%
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
222%
- 現在
- 222,081,600円
- 支援者
- 13,049人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人











