奈良|三輪のえべっさん『狛犬祭』で御鎮座1100年を盛り上げたい

支援総額

392,000

目標金額 300,000円

支援者
68人
募集終了日
2025年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/komainumaturi2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月30日 19:31

最終日のお願いです!

とうとう17日間の挑戦も本日23:00で受付終了でございます!

 

 

スクリーンショット 2025-04-30 18.31.02.png

 

 

非公式セカンドゴールまで、あと14,000円までご支援を頂きました✨

 

短い期間にも関わらず、このプロジェクトに出会ってくださり、気にかけてくださり「応援しよう!」って決めてくださり、本当にありがとうございます!

 

 

このラストスパートもラストスパートの残り3時間半ほどという時間に、もう何を書けばいいのかも分からずで、ぼーっとしてしまう自分もいるのですが💧今の気持ちを残しておきたいと思います。

 

 

 

クラウドファンディングって「挑戦への応援」だと私は捉えています。

 

だから挑戦の結果、目標が果たせないで終わるパターンもあるのだと思っていました。

 

 

でもREADYFORさんは違いました。

「プロジェクトは支援者様との約束」

その掟(掟ですよまさに!)があるので、目標数字も目標に合った額じゃないといけないですし、プロジェクト終了後も「リターン発送締め切りが近いです」と管理してくださっていたり、新しいプロジェクトをする時も「以前のプロジェクトは問題なく進んでいますか?」と毎回確認もされます。

 

 

挑戦したけど今回は実行できませんでした!というのは、ここでは「無い」んだなと感じています。

 

もしかしたら「ある」かもですけど、私の場合、何回も神社様へのお力添えがしたくて、READYFORさんの舞台をお借りしているので、いい加減な事をするともう先がなくなるんですよね。きっと。

 

 

だから完璧にできてはいないんですけど、できる限りの実行をいつも目指していますし、最高の具現化か叶うように、物事を進めるようにしています。

 

ここで私が「ついている」と思うのが、関わる神社様の行動がいつも早くていらっしゃるんです✨

 

 

ご支援が集まりました!

実行に向けて動いています!

でもちょっと問題が浮上して、遅れています!

なんとか頑張りますので、待っていてください!

 

という事がプロジェクト実行に関しては無いです。

 

 

私が2年半で11本のプロジェクトをREADYFORさんでさせていただいてきたのも、短期間でクラファン受付をして、すぐに実行して無事に完了!✨というパターンが多いからです。

 

 

今回のプロジェクトもスタートに時間がかかってしまい、バタバタした感じになったのですが、それでもコメント欄を拝見すると「がんばってください」「応援しています」の他に「ありがとうございます」というお言葉も多くて……それに気がついた時に、なんとも嬉しくなったんです。

 

「ありがとうございます」は本来、こちらからお伝えする言葉のはずですよね。

 

 

なのに「ありがとうございます」とご支援者様に感じていただけるのは、このプロジェクトへのご支援の先が、神様に向かっていると伝わっているからだろうなと感じるんです。

 

 

私は自分のように日本国中でたまたま今、お力添えを必要とされている御神域に、力を添える旗振りができる存在を増やしたいと思っています。そう思っているから、自分は失敗できないとも思ってきました。

 

今回も無事に最初の目標は達成させていただき、READYFORさんでのプロジェクトは鹿児島の長田神社様アカウントを入れると11連勝です。

 

 

達成もして、充分と言えば充分なのですが、まだ諦めない自分でいたいので最後まで走ります!

 

 

諦めたらそこで神事終了!

 

この言葉は、鹿児島の長田神社様の社殿再建プロジェクトの時から使っている言葉です。

 

今回も同じです。

ここで「もう達成してるからいいか〜。。」と諦める私より、最後までジタバタしている私の方が見ていて一緒に最後の最後までを楽しんでいただけると思うので✨

 

「ありがとう!」「がんばって!」と伝えてくださる同志・仲間の皆様のためにも(勝手に)諦めずに追いかけたいと思います🍀

 

 

残りあと3時間半。どこまで迫れるか、果たして突破できるのか✨

まずはこのプロジェクトの最後まで、お楽しみください。そして「やっぱりこういう挑戦っていいなあ」と思ったら、ぜひ神社様へのお力添え活動に興味を持ってください♪

 

 

 

ここまで進めて、本当に今回も幸せです!

いつもご支援と応援をありがとうございます🍀

 

 

最後の最後ですが、気になるリターンがございましたら、ぜひ追加ご支援をお願い申し上げます!

シェアもめっちゃ嬉しいです!

 

何卒よろしくお願い申し上げます。

こんな風に書ける今日で満足です。お読みいただき、ありがとうございます。

リターン

3,000+システム利用料


☆ ご祝儀コース・梅

☆ ご祝儀コース・梅

ありがとうございます。温かな応援、確かに頂きました!
・お礼メッセージを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、保存させていただきます(ご希望性)

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


えびす狛犬講社 ☆ 入講申込み

えびす狛犬講社 ☆ 入講申込み

・『えびす狛犬講社バッジ』と『講員証』を、郵送させていただきます。
・年3回の『狛犬詣』を決め(今年は6/22、9/14、12/7日曜の13:00〜)その際に昇殿参拝をしていただけます。
・昇殿参拝3回ごとに、満了朱印を授与いたします。
・講社祭にご参列いただけます(11月第2日曜)
・開始から1年間、有効となります。
・お礼メッセージを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記載し、保存させていただきます(ご希望性)

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


☆ ご祝儀コース・梅

☆ ご祝儀コース・梅

ありがとうございます。温かな応援、確かに頂きました!
・お礼メッセージを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、保存させていただきます(ご希望性)

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


えびす狛犬講社 ☆ 入講申込み

えびす狛犬講社 ☆ 入講申込み

・『えびす狛犬講社バッジ』と『講員証』を、郵送させていただきます。
・年3回の『狛犬詣』を決め(今年は6/22、9/14、12/7日曜の13:00〜)その際に昇殿参拝をしていただけます。
・昇殿参拝3回ごとに、満了朱印を授与いたします。
・講社祭にご参列いただけます(11月第2日曜)
・開始から1年間、有効となります。
・お礼メッセージを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記載し、保存させていただきます(ご希望性)

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 15

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る