
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 17人
- 募集終了日
- 2019年2月7日
農業の危機
日本の農業は危機的状況にある。
お米のことを始めて、何度かこの言葉を使いましたが、
実際何が危機なのか?
果たしていう程、危機なのか?
様々な要因がありますが、私が感じた危機、
それは、実家のたんぼです。
長野の兼業農家である我が家、私が住んでいた頃は
親戚などに手伝ってもらいながら自分たちですべて行っていました。
(後半は手伝わないダメな娘でしたが。。。)
私が家を出てからしばらくは父が一人でやっていましたが、
父も高齢になり、頼れない二人の娘。。。
当初は、田植えだけ、稲刈りだけ、とスポットで業者に頼んでいましたが、今では100パーセントお願いしてそこからお米をもらうようになっています。
それはとてもありがたい話。
しかし、我が家のたんぼで作っているのは高く売れるもち米、
もらうのはよそで作ったうるち米。
自分のたんぼでとれたお米ではなくなってしまいました。
そのせいか、田植えの時期に電話で
「もう田植え終わったの?」と聞いても「さぁ」、
「稲刈りは?」「さぁ」という無関心な返事。
目の前にたんぼがあるのに。
ここまで興味がなくなるものなのか、と驚きました。
日本人がお米のことを思わなくなってきてる!
日本人にとって、もっとお米って大事なことじゃなかったのかな?
たんぼに水がはられてきたことや、穂が出始めたことや、
実った稲穂のにおい、そういうこと五感で感じることって
日本人のDNAに組み込まれているものじゃなかったのか。
少なくとも、たんぼの近くで生きてる人にとってはそうじゃないのか。
田舎を出て、何勝手なことを言ってると言われてもその通りなのだけど、
なんだか日本人らしさがひとつ失われた気がして、
急に不安な気持ちになり、危機を感じ、
自分がなんとかしなきゃと思うようになりました。
これは私のライフワーク、“昭和を伝える、昭和を残す”につながるものがあります。
私の好きな漫画、藤子・F・不二雄の『みきおとミキオ』、
1970年代のいたって普通の少年、みきおと100年後のミキオの話ですが、ミキオの時代は、人間は機械に頼りっぱなしで計算もできない、力も弱い。
そんな中で100年前のみきおは何でもできる、ヒーロー的存在。。。というお話。
みきおとミキオの時代の真ん中あたり、
便利な世の中、どんどん五感が鈍っていくことを感じます。
昔は消費期限が書いてなくたって、においで食べられるかどうか判断したものです。
平日働いている某スーパーゼネコンでのお仕事は、
BIMというCADに替わる次世代ツールの推進部。
未来を感じてます。
お米のことには未来を感じられてない。
まだまだ甘いということかな。
早くお米に未来を感じたい。
なんだかとりとめもない話になってしまいましたが、
日本の風景を守るためにも、
日本人らしさを失わないためにも、
とにかくお米を食べましょう!
ということでした!
最後までお付き合い、ありがとうございました!
リターン
3,000円
応援コース
・お礼のメール
・今回制作したフリーペーパーを2月と6月に各20部ずつお送りいたします
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

お米ギフトコース
・お礼のメール
・お米3合×2種類を2回お届けします
・オリジナルお茶碗×1個を初回に1回お届けします
・ミニブーケ1個×2回お届けします
・今回制作したフリーペーパーを2月と6月に5部ずつお送りいたします
お米の五つ星マイスターが選んだお米をフリーペーパーの発行に合せ2回お届けします。1回目のお届けには、イヤープレートならぬイヤーお茶碗も!
ギフトボックスに入れてのお届けなので、そのままギフトにもご利用できます。
(2019年2月、6月予定)
★写真はイメージです。内容は変更されます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
3,000円
応援コース
・お礼のメール
・今回制作したフリーペーパーを2月と6月に各20部ずつお送りいたします
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

お米ギフトコース
・お礼のメール
・お米3合×2種類を2回お届けします
・オリジナルお茶碗×1個を初回に1回お届けします
・ミニブーケ1個×2回お届けします
・今回制作したフリーペーパーを2月と6月に5部ずつお送りいたします
お米の五つ星マイスターが選んだお米をフリーペーパーの発行に合せ2回お届けします。1回目のお届けには、イヤープレートならぬイヤーお茶碗も!
ギフトボックスに入れてのお届けなので、そのままギフトにもご利用できます。
(2019年2月、6月予定)
★写真はイメージです。内容は変更されます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月

保護犬にも医療を!マンスリーサポーター募集中
- 総計
- 12人

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

山北の風景を守りたい―生産者こだわりのみかんを届ける、私たちの挑戦
- 現在
- 280,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 55日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

【八幡平スマートファーム】フレッシュ温泉バジル~沢山の笑顔の為に~
- 総計
- 0人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 43日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,497,000円
- 寄付者
- 825人
- 残り
- 25日













