支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 205人
- 募集終了日
- 2024年4月30日
【応援メッセージ】某小売の新規事業担当 月川伸彦さん
こんにちは!こんぺいとう企画の中塚です。
いよいよクラウドファンディングが開始しました!
今プロジェクトでは大分県別府市を中心に活動する発起人の豆塚エリが障害や病気がある方のための気軽に学べるオンラインライタースクールの開設を目指しています。
目標金額は350万円です!!
某小売の新規事業担当 月川伸彦さん、より応援メッセージが届いています!

ぼくは、某小売の企業に勤めており、今は新規事業の開発の任に就いております。
福祉領域の社会課題解決を目指した事業を推進しており、その中でメンバーの中塚さんと知り合い、今回のプロジェクトもご案内いただきました。
恥ずかしながら、障害や病気について物凄く詳しいかと言われると、そんなことはありません。
では、何故応援しているか。それは、単純に「社会が公平でないこと」に違和感があるからです。
街中で白杖をついている方が困っていても誰も声を掛けないというシーンを目にしたり、「この賃金では生活できないよね」という状況で働いていらっしゃる方がいたり、「なんでこうなっちゃうのだろう」と思うことがよくあります。
もちろん、社会のベースになっている資本主義が効率や生産性を求めるものであることは理解していますが、多様性が叫ばれている時代に、ちょっと合わないよねと。
この原因は「知らない」からだと僕は考えています。
「知らない」から、「よくわからないのに声を掛けちゃいけないだろう」とか、「この仕事量ならこの賃金でいいだろう」みたいなことが起こっているのではないかと。
「知らない」ことで分断が起きているのであれば知っていけばいいですよね。
そういう意味で、このプロジェクトが多くの方の目に触れ、社会がもっと混ざればいいなと思います。
さらに言うと、このプロジェクトで目指している、オンラインのライタースクール開講。
ただ「知って欲しい」というだけでなく、「知らせよう」「スキルを身につけよう」と歩み寄ってくださっているのが素敵だなと感じています。
どちらか一方が歩み寄るのでなく、歩み寄った真ん中を進めるように、助ける側、助けられる側に分けるのではなく、ともに歩んでいける社会になることを願っています!
応援メッセージありがとうございました!
目標達成目指して頑張ります!
また、豆塚エリについてまだご存じない方がいらっしゃるかと思うので、履歴書のような自己紹介を作成しました。本文に掲載しきれなかった過去の経歴についても書いてみましたので、ぜひ気になる方は読んでみてくださいね。
豆塚エリの履歴書↓↓
各種イベントのお申し込みはこちらから↓↓
全てのイベントはYoutube配信とX(旧Twitter)スペースを予定しております。
X(Twitter)・Facebook・Instagramで情報を随時配信しておりますので、フォロー&シェアでも引き続き応援よろしくお願いいたします(^^)/
※Twitter・Facebookのフォローとシェアにご協力くださいm(__)m
※Youtubeも始めたのでチャンネル登録も♪
■X(Twitter)
https://x.com/kompeito_writer?s=20
■Instagram
https://www.instagram.com/kompeito_kikaku?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
■Youtube
リターン
5,000円+システム利用料
コミュニティ招待+カフェチケット
●御礼メール
●コミュニティの非公開グループ招待券
・SlackやFacebookでの非公開グループにご招待します。
・詳細は5月中にご連絡いたします。
●別府コージーコーナーのカフェチケット
・ご使用の有効期限:発行してから6ヶ月内
※現地までの交通費、宿泊費は別途ご負担ください
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料
お気持ち上乗せ!コミュニティ招待+カフェチケット
●御礼メール
●コミュニティの非公開グループ招待券
・SlackやFacebookでの非公開グループにご招待します。
・詳細は5月中にご連絡いたします。
●別府コージーコーナーのカフェチケット
・ご使用の有効期限:発行してから6ヶ月内
※現地までの交通費、宿泊費は別途ご負担ください
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料
コミュニティ招待+カフェチケット
●御礼メール
●コミュニティの非公開グループ招待券
・SlackやFacebookでの非公開グループにご招待します。
・詳細は5月中にご連絡いたします。
●別府コージーコーナーのカフェチケット
・ご使用の有効期限:発行してから6ヶ月内
※現地までの交通費、宿泊費は別途ご負担ください
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料
お気持ち上乗せ!コミュニティ招待+カフェチケット
●御礼メール
●コミュニティの非公開グループ招待券
・SlackやFacebookでの非公開グループにご招待します。
・詳細は5月中にご連絡いたします。
●別府コージーコーナーのカフェチケット
・ご使用の有効期限:発行してから6ヶ月内
※現地までの交通費、宿泊費は別途ご負担ください
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

時代と津波を超えた船匠の誇りを守れ!気仙丸保全プロジェクト
- 現在
- 303,927円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 34日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,936,000円
- 支援者
- 556人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,789,000円
- 寄付者
- 148人
- 残り
- 29日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 28日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日







.png)
.png)













