野球用具ひとつで世界中の子ども達を笑顔に!ブラジル・パラグアイへ
野球用具ひとつで世界中の子ども達を笑顔に!ブラジル・パラグアイへ

支援総額

1,210,000

目標金額 1,000,000円

支援者
69人
募集終了日
2025年1月15日

    https://readyfor.jp/projects/konitan_project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月12日 12:42

野球クリニックinパラグアイ🇵🇾

おはようございます。

現在、皆様へのリターンと活動報告書を作成しているところですので、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします🙇‍♀️

 

また、直接お会いできそうな方がいらっしゃいましたら、個別にご連絡いただけますと幸いです。

 

何より、報告書を作成しながら、南米の日々を思い出しており、ブラジルでの再会だけでなく、パラグアイでは、更なる感動がたくさんありました✨

 

まずは、第2回南米野球交流大会(2nd international friendship tournament2025 U-15)の協賛企業のひとつとして、こにたんプロジェクトからグラブやバット、こにたんプロジェクトキャップを副賞として寄贈させていただきました。

この写真は、全選手との晩餐会の舞台です。

選手も保護者もコーチ陣も主催者もスポンサー様も、みーんな仲良しな光景、伝わってますか?

 

日本からは、学校法人龍馬学園様、高知ファイティングドッグス様、そして、株式会社ベルタ様、こにたんプロジェクトの4つのロゴを掲出した、バックボードを全会場で掲示させていただきました。

 

大会の開会式では、バックボード横断幕がテーブルクロスに😆✨

(小西が素人ながらパソコンでロゴ1つずつ並べたことは秘密ですw)

 

無事に横断幕も制作でき、活用いただけてホッと一安心。

 

大会2会場を横断幕で応援し、表彰式では、スポーツアクト様より寄贈いただきました新品硬式バットを、最優秀打者賞の選手にプレゼントできました!

何度もお伝えしますが、小西美加ひとりでは、何も出来ないのに、日本からのたくさんのご支援ご声援、そして物品提供くださったたくさんの方々のお力添えにより、すごく大きなサポートとなり、それらが選手達や未来を担う子供達の笑顔の源になりました。

 

パラグアイ各地での野球クリニックの様子は、ぜひ「こにたんプロジェクトInstagram」でご覧ください。

 

野球の技術はもちろん、細かい部分として、日本人特有の用具を大切にする心や、思いやる大切さなども伝えると、短時間でとっても楽しそうにプレーする姿が目立ちました。

 

そして、まだ野球をやったことない兄弟姉妹の子達を捕まえ、これあげる❣️とグラブとゆうボールを渡すと、この笑顔😊

この子はこの後、1時間以上もグランドでボール遊びをしていました。

 

はじめて、を大切に。

 

「こにたんはシンデレラ?」と保護者の方に言われました(笑)

サイズが合うグラブを手渡し、ピッタリだからあげる!って、なんともその個人にだけの特権を、色んな子に与えてくれてる。

 

と、日本語が通じる子がいるパラグアイでは、この子のように、新たに初めてのグラブを手にした子や、ボロボロしか使ったことない子に、穴の空いてないグラブをプレゼントできたりと、笑顔をうみだすことができました☺️

 

まさに、南米野球の可能性は、無限大‼️

これからも応援よろしくお願いいたします。

リターン

5,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送り致します。
活動報告はInstagramにてご確認をお願いします。

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

10,000+システム利用料


ホームページにお名前記載

ホームページにお名前記載

感謝のメールと、ホームページに応援パートナー様としてフルネーム(もしくはニックネーム)を1年間掲出させていただきます。

・活動報告書(PDF形式でメールで送付)

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

5,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送り致します。
活動報告はInstagramにてご確認をお願いします。

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

10,000+システム利用料


ホームページにお名前記載

ホームページにお名前記載

感謝のメールと、ホームページに応援パートナー様としてフルネーム(もしくはニックネーム)を1年間掲出させていただきます。

・活動報告書(PDF形式でメールで送付)

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る