
子供達が快適に過ごせますように。

頑張ってください!

障害があってもなくても子供たちの将来が幸せになることに変わりはありません。 みんなで支えあいながら社会全体で護り育てるの苦難の道ですが応援しています。

頑張ってください!

応援しています!

応援しております!頑張って下さい。

頑張ってください!

子ども達のかわいい笑顔の為に応援させて頂きます。頑張って下さい‼

今日施設を見学してきましたが、やっぱり足元が冷えますね。床暖房の必要性をとても感じました。子供たちの笑顔のために応援します!

頑張ってください!

こぴあを卒業して二年になりますが、感謝の気持ちはずっとありました。
この度枝川に第3こぴあが出来ると聞いて、
こんな感謝の気持ちを伝えることができて幸せです。
こぴあのこれからの繁栄をお祈りします。これからも宜しくお願いします!
こぴあを愛し、応援します!

亀戸も床暖房があって子供達が寒い思いをせずに過ごさせていただき、ありがたい事と思っています。それゆえ枝川の新しい施設にもと思いわずかで申し訳ないのですが賛同させていただきました。目標額に達して床暖房が設置出来る事を願っています。

プロジェクトの成功を祈っています。

頑張ってください!

頑張ってください!

新しい試みにチャレンジする、こぴあのやっていることはすばらしいと思います。
新施設開設にむけて頑張ってください!!
応援しています。

頑張ってください!

少ないですが、協力させていただきます。
がんばってください。

子どもたちの笑顔のために!スタッフの方の努力が実りますように。応援しています。

頑張ってください!

北村さん
物件のない中、臨海地域での開所、ありがとうございます。
障害の種類や程度によらず、子どもたちが毎日楽しく過ごせますように。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

これからも沢山の子どもたちの笑顔を見られますように!

頑張ってください!

応援してます!
一緒に頑張りましょう♫

頑張ってください!

たくさんのお友達がこぴあでにこにこの笑顔になれますように・・・(*^^*)

子どもたちに、よりたくさんの笑顔が訪れますように。

ぜひ、子供たちが快適な放課後を送れますように…

頑張ってください!

頑張ってください!

沢山の方に応援していただき、嬉しいです。暖かい床暖の上で、子ども達の豊かな放課後の時間を作っていきたいと思います‼️
こぴあクラブ スタッフ まるめ

子供達の笑顔がたくさん見れますように^ ^
頑張ってください!

お子様たちの笑顔あふれる施設になりますように!!
吉田さんのFacebookから参りました。
私の次男も自閉症スペクトラムと診断され、支援学校小学部1年で頑張っています。障害をお持ちの方の仕事を多様化することに特化して独立し、今に至ります。
活動に賛同いたしますし、尊敬します。
達成できますように。

重度障害のある子どもたちのために頑張っている「こぴあ」を応援します。子どもたちが温かい環境で楽しく過ごせますように!!










