
寄付総額
目標金額 120,000円
- 寄付者
- 9人
- 募集終了日
- 2017年4月28日
本文で書ききれなかったキャラクター紹介
祝園アカネ CV:えつむ

広報部システム課の係員。こうしす!シリーズの主人公。
計画的怠惰主義者。丁寧語を使い、いつも笑顔で、外面は良い。やや無気力で斜に構えた物事の見方をしており、重大事態が発生しても平然としている。『追い出し部屋』へ転属し、ソファーに転がる芋になることが夢だが、本人の希望とは裏腹に、システム課に欠かせない人材となりつつあり、毎回システムトラブルに巻き込まれる。英賀保芽依は天敵。
英賀保芽依 CV:桜瀬尋

広報部広報課の係員。アカネの同期。第3話の主役。
天才的トラブルメーカー。特にデジタル器機とは相性が悪く、しょっちゅうバグを引き起こしたり、コンピューターウィルスに感染させてしまう。いつもアカネに泣きついているが、アカネには内心『アルティメットバグトリガー』と呼ばれている。
山家宏佳 CV:小豆戒斗

広報部システム課 課長。
現在ではプロジェクトマネージャとしての仕事が多いが、システムエンジニアとしてもプログラマーとしても優秀。 過去に彼女が提案したIT施策により、鉄道事業の経営がV字回復。そのため、社内での待遇はかなり優遇されており、事実、システム課の新設に伴い主任から課長に飛び級で昇進している。
垂水結菜 CV:那々海ゆあ

広報部システム課の係員。
運転士の資格を持ち、時々乗務もこなしている。
いわゆる鉄子。休日は鉄道の旅をしており、平日でもフィールドレコーダとガンマイクなどを持ち歩いている。廃線跡のを保存活動を行う一般社団法人の理事を務め、自宅は廃駅舎である他、毎朝、廃線跡の展示運転線に自ら列車を運転して通勤するなど、その程度はもはや常軌を逸している。
少佐 CV:芋

広報部システム課の少佐(係長相当)
謎に包まれた人物。海外SFマニアで、それを隠していない。「少佐」は「少佐」のためだけに用意されている職位で、なぜそのような職位が存在するのかも不明。かつて保線区で勤務していたことから、その制服をSFに登場するような服装に改造して現在も着用している。
中舟生CIO CV:岡松丈

京姫鉄道株式会社 常務取締役CIO 兼 広報部長
部下である宏佳が優秀過ぎたために過大評価され、社長の思いつきでCIOに登用されてしまった。情報システムに詳しいわけではなく、また、優柔不断なところもあり、非常事態には判断を誤ってしまう。
アカネからは、英賀保芽依とともにトラブルメーカーと見なされている。
ギフト
1,000円
1,000円コース
①スペシャルサンクスとしてエンディングロールにお名前を掲載いたします(極小サイズ)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
5,000円
5,000円コース
①スペシャルサンクスとしてエンディングロールにお名前を掲載いたします(小サイズ)
②監督よりサンクスメールをお送りします
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
1,000円
1,000円コース
①スペシャルサンクスとしてエンディングロールにお名前を掲載いたします(極小サイズ)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
5,000円
5,000円コース
①スペシャルサンクスとしてエンディングロールにお名前を掲載いたします(小サイズ)
②監督よりサンクスメールをお送りします
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 42日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

摂食障害からの回復のための居場所を守る。マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 20人













