このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
発音でからかわれる子どもを救う、人を動かすパンフレットを作りたい。
発音でからかわれる子どもを救う、人を動かすパンフレットを作りたい。
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

327,000

目標金額 580,000円

支援者
52人
募集終了日
2024年1月20日

    https://readyfor.jp/projects/kotoba-support-net?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月04日 15:04

音韻発達支援・音韻遊びの実践練習会の活動報告

 
 

11月、音韻の発達支援について、実際の教材づくりや、お子さんに行う実践的な内容について深めたいというお声をいただき、少人数での練習会を開催いたしました。

 当日は、音素や音節、モーラなどの用語の整理を行った後、

 

 ビンゴゲームやすごろくなど、先生役とお子さん役に分かれて、みんなで楽しく、音韻の発達支援につながる遊びを体験しました。

 
 

 また、音韻の発達支援が必要そうなのか、構音へのアプローチが開始できるのかの手掛かりの考え方について、音韻の心配事の特徴や、構音の誤りの一貫性について整理した後、事例を通して考えました。

 
 

 最後に、定型的な音韻の育ちの様子を復習し、分解課題、混成課題、抽出課題といった代表的な音韻に関する課題について整理したのち、実際にお子さんと行うつもりで、紙とペンとはさみを使っていろいろな課題づくりを体験いたしました。

 

 ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

 

 ご参加者様からは、

 

「すぐに作れる教材も経験が少ない者からすると目からうろこでした!

丁寧にありがとうございました。」などの感想をいただきました。

 

 皆様からのお声をいただいて、お子さんのことばの育ちに役立つ講座や講習会、練習会を企画してまいります。

 今後ともよろしくお願いいたします。

リターン

1,000+システム利用料


【A】1000円で応援コース

【A】1000円で応援コース

感謝のメールをお送りします

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

3,000+システム利用料


【B-1】3000円で応援コース

【B-1】3000円で応援コース

⚫︎感謝のお手紙をお送りします
⚫︎作成したパンフレットを3部を郵送いたします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

1,000+システム利用料


【A】1000円で応援コース

【A】1000円で応援コース

感謝のメールをお送りします

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

3,000+システム利用料


【B-1】3000円で応援コース

【B-1】3000円で応援コース

⚫︎感謝のお手紙をお送りします
⚫︎作成したパンフレットを3部を郵送いたします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る