このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
発音でからかわれる子どもを救う、人を動かすパンフレットを作りたい。
発音でからかわれる子どもを救う、人を動かすパンフレットを作りたい。
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

327,000

目標金額 580,000円

支援者
52人
募集終了日
2024年1月20日

    https://readyfor.jp/projects/kotoba-support-net?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月27日 15:10

歯並び・噛み合わせに関する記事のご紹介

 
 

発音の心配事がある方や、構音障害のお子さんにかかわる先生方にとって、

「歯並び」や「噛み合わせ」については、とても関心が高い分野かと思います。

1月14日、すくすくデンタルサポート協会の歯科医師 岩前里子先生に、 

 

構音障害と歯の関係~姿勢を支える歯という視点から~ と題して、

 

構音障害に対応される、言語聴覚士やことばの教室の先生方を対象に

構音障害を扱う上で知っておきたい歯科的な知識について整理してお話しいただく予定です。

 

反対咬合、クロスバイトなど、よく聞くけれどもきちんと理解できていないような、STとして知っておくべき咬合の話についても優しくご解説いただけます。

 

日々たくさんの方々の歯科治療に携わっている先生だからこそお話しいただける内容が盛りだくさんです。ご興味のある方は、ぜひご参加ください。

 

  

すくすくデンタルサポート協会さまのホームページでは、

 

歯並び や 噛み合わせ について、写真を掲載しながら歯科の先生が解説してくださっているページがあります。

 

許可をいただきましたので、ご紹介させていただきます。

 
 

心配になった時、ぜひご覧いただけましたら幸いです。

 
 以下にすくすくデンタルサポート協会さまのHPより引用させていただきます。
 
 ======================================================
 

園や学校では、定期的に集団歯科健診が行われています。

 

【健診結果のお知らせ】で〝歯並び〟や〝噛み合わせ〟に要注意チェックがあった方は、このいずれかの可能性がありますので、歯科医院を受診し詳しく見てもらうようにして下さい。

 

歯科医院へ受診する前にこの資料を見ておくと、受診時の説明がよりわかりやすくなると思います。

 

また、このような噛み合わせ、歯、粘膜の異常が、現代のお子さんに増えてきています。

 

要注意チェックがない場合でも、このような知識を得てお子さんのお口の中をのぞいてみて下さい。

 

歯科医院での治療だけでなく、家庭や保育園でできることもたくさんあることを知って頂き、このHPをご利用いただければと思います。

 

すくすくデンタルサポート協会さまのHPはこちらから

 

 

 

リターン

1,000+システム利用料


【A】1000円で応援コース

【A】1000円で応援コース

感謝のメールをお送りします

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

3,000+システム利用料


【B-1】3000円で応援コース

【B-1】3000円で応援コース

⚫︎感謝のお手紙をお送りします
⚫︎作成したパンフレットを3部を郵送いたします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

1,000+システム利用料


【A】1000円で応援コース

【A】1000円で応援コース

感謝のメールをお送りします

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

3,000+システム利用料


【B-1】3000円で応援コース

【B-1】3000円で応援コース

⚫︎感謝のお手紙をお送りします
⚫︎作成したパンフレットを3部を郵送いたします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る