このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
発音でからかわれる子どもを救う、人を動かすパンフレットを作りたい。
発音でからかわれる子どもを救う、人を動かすパンフレットを作りたい。
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

327,000

目標金額 580,000円

支援者
52人
募集終了日
2024年1月20日

    https://readyfor.jp/projects/kotoba-support-net?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月31日 15:41

記事掲載のお知らせ

 

 

 金子書房さまの【note】リレー連載「子どものコミュニケーションとことばを支援する」第4回に代表埜藤の記事をご掲載いただきました。発信の機会をいただきましたことに、心より感謝申し上げます。

 ご意見・ご感想賜れましたら幸いです。

 

 金子書房さまのページへ

 

 2023年9月30日に中川信子先生のご執筆から始まった言語聴覚士によるリレー連載ですが、1か月ごとに中川信子先生、原哲也先生、岩崎淳也先生の記事が公開されています。

 また、この後も、色々な立場の先生方の記事が毎月配信される予定とのことです。

 主に臨床心理士の先生を対象とした記事になりますが、

 ことば・コミュニケーションに関心のある皆様にはとても充実した内容となっていますので、ご一読いただけましたら幸いです。

 

 また、12月31日、中日新聞朝刊3面にて、当法人に関する記事を取り上げていただきました。

 構音障害を持つ人の数は決して多くはありませんが、構音障害があることで直面する様々な問題に関心を寄せていただき、本当にありがたく思っております。

 私たちの思いに耳を傾けてくださり、丁寧に綴って記事にしてくださった中日新聞社の白井春菜記者に心より御礼申し上げます。

 

 

 

  たくさんの皆様のお力添えにこころより感謝いたします。

リターン

1,000+システム利用料


【A】1000円で応援コース

【A】1000円で応援コース

感謝のメールをお送りします

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

3,000+システム利用料


【B-1】3000円で応援コース

【B-1】3000円で応援コース

⚫︎感謝のお手紙をお送りします
⚫︎作成したパンフレットを3部を郵送いたします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

1,000+システム利用料


【A】1000円で応援コース

【A】1000円で応援コース

感謝のメールをお送りします

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

3,000+システム利用料


【B-1】3000円で応援コース

【B-1】3000円で応援コース

⚫︎感謝のお手紙をお送りします
⚫︎作成したパンフレットを3部を郵送いたします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る