
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2018年9月14日
達成後着々と準備が進んでいます!
出発まで11日となりました!鹿児島から9月22日、東京に行き、
八王子のさくら亭でお泊りさせて頂きます。翌23日に成田発14時過ぎの
S7と言う、ロシアの航空会社の飛行機でハバロフスクに向かいます。
ロシアでは、5回の言霊アート体験教室が開催予定です。
画材や、ペン、教室用の説明書の原稿などの準備がおおむね終わりました!
ロシアでのサポート役のセルゲイさんは、今回のきっかけになった方のご主人であった事や、日本の商社にも籍を置かれていた事もあり、日本語はロシア語に同時通訳が出来ますので、とても助かっています!
残りの時間を、展示会作品の色味の修正や、身の回りの準備に充てて行きます。
今回のロシア行きは、独りでは、荷物が多すぎるため、妻(二泊三日予定)が運び役として同行いたします。滞在は、長期間なので、マンションを借りる事になりました。
どちらかと言うと、寒さは苦手なのですが、笑い飛ばして、運動をして約ひと月を乗り越えようと思います!
とにかく皆様の御蔭様で、締め切りを待たずして、準備が出来ます!
ありがたいです!
リターン
5,000円

ことだまアート複製版、ポストカード5枚セット
1 )お礼状
2) ポストカード5枚セット
(ポストカードの5枚の中の1枚にオリジナル直筆"龍文字アート"を宛名面に描きます)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

ことだまアート複製版A4サイズ2枚・オリジナル宇宙文字ポストカードサイズ2枚
1) お礼状
2) 複製版A4サイズ2枚(デザインはこちらで選んだものをお送りします)
3) 龍文字オリジナル版、ポストカードサイズ2枚(幸せ版・金運版)
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
5,000円

ことだまアート複製版、ポストカード5枚セット
1 )お礼状
2) ポストカード5枚セット
(ポストカードの5枚の中の1枚にオリジナル直筆"龍文字アート"を宛名面に描きます)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

ことだまアート複製版A4サイズ2枚・オリジナル宇宙文字ポストカードサイズ2枚
1) お礼状
2) 複製版A4サイズ2枚(デザインはこちらで選んだものをお送りします)
3) 龍文字オリジナル版、ポストカードサイズ2枚(幸せ版・金運版)
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月

夢はキャリアグランドスラム!福井誠ノ介くんの夢を応援しよう!!
- 総計
- 1人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

建て替えが決まった「JR八木駅舎」。120年の歴史を後世へ
- 支援総額
- 884,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 9/24

二つの台風と豪雨。壊れたままのビニールハウスを再建したい。
- 支援総額
- 182,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 12/20

南泉州に、にぎわいを。鉄道イベントで地域を盛り上げたい!
- 支援総額
- 294,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 11/30
廃線列車を使い似顔絵と書で人と地域を繋ぐコラボ展を開催したい
- 支援総額
- 323,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 8/31

今年4月に「JR福知山線脱線事故から10年展」を開催したい!
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 3/28

山形の羽前小松駅前でプロレス開催!~地元の"んめもん"と競演
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 10/5

【第5弾】とまらない物価高に利用者も増加!子ども食堂の継続活動に
- 支援総額
- 4,087,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 3/31









