子育てをみんなで支え合う。保育所"ことりの家"を存続させたい!
子育てをみんなで支え合う。保育所"ことりの家"を存続させたい!

支援総額

887,000

目標金額 800,000円

支援者
80人
募集終了日
2019年10月18日

    https://readyfor.jp/projects/kotorinoie?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年10月10日 08:30

ことりの家応援メッセージ企画第二弾☆☆

 たくさんの応援、本当にありがとうございます!

 

こんなに応援していただいているのに、色々考えて不安になって

正直くじけそうになることもあるんです(^^;

 

でも、その度に、応援のお言葉やお声がけをいただいて

ことりの家 はもう私だけのものではない。

こんなに共感して、応援してくださる方がいる

と思うと、体の中から力がわいてきます!

 

この挑戦も残りわずかな日数となってきましたが、精一杯走り切ります!!

 

そして、企画第二弾の応援メッセージを寄せてくれたのは千葉さん(#^^#)

メンバーの中では、まだ日が浅いにも関わらず、ことりの家のことをよく理解してくださり

ことりの家のために、できることはなにかと考えてくれています。

 

本当にありがたい存在ですし、

なにより、やわらかく、やさしい人柄に癒されています♡

 

私がことりの家のことを初めて知ったのは、二人目を出産したあとに

上の子を預けていた利用者でもある妹からです。

 

小さな託児所だけどかわいい内装で何より代表の柿さんがとてもいい人で、

子どもだけでなく親の気持ちにも寄り添ってくれるんだよ。

こどもが柿さんのこと大好きで毎日楽しく通っているよと。

 

この夏、 妹からことりの家で保育士を募集していることを教えてもらい、

ご縁があって働かせていただくことになりました。

私の二歳の息子は保育園に入れなかったので一緒に出勤しています。

場所見知りの激しい息子が初めて行ったとき、

全く泣かず私からさっさと離れて遊び出した時はとても驚きました。

 

それは働きだしてからわかりました、

ことりの家はいつも静かで穏やかな空気に包まれているあたたかい場所だからだと思います。

たとえ元気いっぱいなお友達がいてもどこか平和で静かな空気を感じます。

それは敏感な子どもたちにとっては安心感をもてるとても大事なことだと思います。

 

私は働く保育士としても、息子を連れてきている一人の親としてもこのあたたかい場所、

ことりの家がずっと続くことを願っています。

 

「みんなで育てる みんなで支え合う」 今日もことりの家ではそんな気持ちを胸にスタッフは頑張っています!

 

☆ミ ☆ミ ☆ミ

 

千葉さん、ありがとうございます\(^o^)/

 

これから、もっともっと、千葉さんにご活躍いただきたいです!

 

そのためにも、残り一週間、精一杯

後悔しないように頑張ります!!

 

皆さま、どうか、応援をよろしくお願いします☆

 

リターン

3,000


3000円応援コース

3000円応援コース

・お礼のメール
・活動報告レポート

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


5000円応援コース

5000円応援コース

・お礼のメール
・活動報告レポート
・お引越し先のウェルカムボードに、お名前を掲載いたします。
※ご希望でない方は「なし」とご記入ください。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

3,000


3000円応援コース

3000円応援コース

・お礼のメール
・活動報告レポート

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


5000円応援コース

5000円応援コース

・お礼のメール
・活動報告レポート
・お引越し先のウェルカムボードに、お名前を掲載いたします。
※ご希望でない方は「なし」とご記入ください。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る