
支援総額
222,000円
目標金額 200,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2013年8月1日
https://readyfor.jp/projects/kuji-sta?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2013年07月29日 10:45
ミーティング風景
こんにちは!木幡です。
いよいよプロジェクトの挑戦日数も残り3日半となってきました!
くじらステーションのメンバーもラストスパートということで一丸となって頑張っています!
そんなチームワークの良さはいったいどこにあるのか?
僕自身不思議なくらいです(^^)この写真はプロジェクトページにも載せているミーティングの様子です。
一見普通のミーティングのようにも思えますが、僕自身はとても感動しました。
ちなみに写真は第一回配信後のミーティングなのですが、高校生の話し合い、反省会とは思えないほどの議論が毎回繰り広げられています。
普通の高校生だったら、反省点を言うだけで今後どうするかとか、他の人にアドバイスまではできないと思います。
でも、みんなが意志を持ってこうしたいんだというビジョンを、代表である僕自身が引っ張っていかなくとも自然と出てくるくじらステーションは自分にとっての誇りです!
チームワークの良さがこの写真の輪で象徴されています!!!だからこそ、このチームワークのいいチームで東京から配信したいし、発展させるためにもいろいろな人と交流をもちたいです。
リターン
3,000円+システム利用料
・メールによる活動の近況報告
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
・番組テーマソングCDをプレゼント
・メールによる活動の近況報告
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・メールによる活動の近況報告
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
・番組テーマソングCDをプレゼント
・メールによる活動の近況報告
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
東京国立博物館
原 源郎
Koichi Sato
1人の俳優のための5人の演出家による上演
浅見俊哉 Shunya.ASAMI
山本 敏(札幌映像機材博物館)

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
90%
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
50%
- 現在
- 605,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
34%
- 現在
- 349,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 9日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
継続寄付
- 総計
- 2人
最近見たプロジェクト











