震災で全壊した久慈市の水族館「もぐらんぴあ」を復活させたい!
震災で全壊した久慈市の水族館「もぐらんぴあ」を復活させたい!

支援総額

8,002,000

目標金額 6,000,000円

支援者
483人
募集終了日
2016年2月13日

    https://readyfor.jp/projects/kujishi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年01月07日 22:10

もぐらんぴあ・まちなか水族館 宇部 修館長から皆様へ!

2011年3月の東日本大震災津波で、もぐらんぴあは被災し現在も休館中です。

 

今年4月の再開を目指し、クラウドファンディング挑戦を決意しました。

 

もぐらんぴあは現在、久慈市内の別な場所で「もぐらんぴあ・まちなか水族館」として運営を続けています。

 

カメ吉の生存を確認し、多くの困難を乗り越え水族館を守ってこられた宇部 修さんより皆様へ動画メッセージをお預かりしています。

 

是非ご覧ください!

 

https://youtu.be/pgQPrCkJosE

 

 

原文を下記に記載いたします。

 

 

 

もぐらんぴあが東日本大震災で全壊しまして、私たちは運よく助かったんですが、残された生物はみんな死んでしまったんだろうなと思っていたんですが、その後水族館の中に一か月ぐらい入ることができなくて一か月後に中に入ったときにカメ吉がトンネル水槽で生きている姿を発見しました。

 

無事助け出すことはできたんですが、どこに保護してもらったらいいか考えて八戸市のマリエントさんにお願いしたところ快く引き受けていただきまして、館長さんと男性スタッフさんが引き取りに来てくれました。

 

私たちはもう失業するという状況がありましたのでカメ吉くんとは最後のお別れなんだろうなと思いながら見送ったのを覚えています。

 

その後皆さんのご支援をいただいてもぐらんぴあが新しくできるとなりまして、私たちも嬉しく思っております。

 

ぜひもぐらんぴあに一番最初にカメ吉を迎えいれていただきたいなと思っています。

皆さんの力をお借りして復興のシンボルとしてカメ吉をもぐらんぴあ戻してほしいと思っています。

 

どうか皆さんのお力をよろしくお願いします。

リターン

3,000


alt

◼︎久慈市長からのお礼状

申込数
204
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

10,000


もぐらんぴあ復活応援セット

もぐらんぴあ復活応援セット

◼︎久慈市長からのお礼状
◼︎記念コイン
◼︎もぐらんぴあ「まちなか水族館」オリジナルノート
◼︎復活した「もぐらんぴあ水族館」無料入場券(ペアチケット)

申込数
183
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

3,000


alt

◼︎久慈市長からのお礼状

申込数
204
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

10,000


もぐらんぴあ復活応援セット

もぐらんぴあ復活応援セット

◼︎久慈市長からのお礼状
◼︎記念コイン
◼︎もぐらんぴあ「まちなか水族館」オリジナルノート
◼︎復活した「もぐらんぴあ水族館」無料入場券(ペアチケット)

申込数
183
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る