支援総額
目標金額 9,000,000円
- 支援者
- 107人
- 募集終了日
- 2024年6月30日
残り【4日】地域への使命を果たすために
地域への使命を果たすために
多数の人が避難所では、衛生環境の保持が困難となりインフルエンザやノロウイルス感染などの疾患発生も懸念されるため、感染対策に関して専門的な助言や物資の補給が必要になります。
熊本中央病院の感染対策チームでは、熊本感染管理ネットワークの活動として当院以外の避難所にも積極的に感染対策を行ってきました。
地震発生の早期、避難所は人で溢れかえりトイレの問題、手洗い、避難所内の土足通行、ペット同居など問題は山積み、悲惨な状態でした。日常生活に必要な物資についてはある程度届いているものの、環境衛生に必要な物品などはすぐ近くの避難所の間でも大変差があり、物資の配分や請求の難しさも感じました。
嘉島町立体育館の避難所では地区毎に区画が設けられ、乳幼児を含む370名ほどの方が避難されていました。
お互いを励まし合う言葉があちこちで聞かれる中、何度も救護所へ来られる方や、夜明け前に一人涙されている方もおられ、胸が詰まる思いでした。被災された方の心と身体に寄り添い、何らかのお力添えになれるよう、必死に対応しました。
決して目の前の患者さんだけではなく、地域に目を向け、全員でチカラを合わせて災害に立ち向かうことが、困難を乗り越えるために大切なことだと感じております。


◎プロジェクトURL:https://readyfor.jp/projects/kumachu-dmatcar
◎目標金額:900万円
◎募集終了:6月30日(日) 23時まで
リターン
3,000円+システム利用料
3,000円のご支援
お礼メールのご送付
- 申込数
- 113
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
10,000円+システム利用料
10,000円のご支援
お礼メールのご送付
導入後、報告メールをご送付
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
3,000円+システム利用料
3,000円のご支援
お礼メールのご送付
- 申込数
- 113
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
10,000円+システム利用料
10,000円のご支援
お礼メールのご送付
導入後、報告メールをご送付
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,768,659円
- 寄付者
- 1,359人
- 残り
- 9日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 29日

地域医療がつなぐ命のリレー 安心と未来を届けたい|病院救急車の購入
- 現在
- 6,791,000円
- 寄付者
- 148人
- 残り
- 30日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,080,000円
- 寄付者
- 249人
- 残り
- 30日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 27日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 23日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 3,870,000円
- 支援者
- 286人
- 残り
- 19日


.png)
















