日本語ガイドになりたい!ゴミ山から3年、子供たちに夢の実現を
日本語ガイドになりたい!ゴミ山から3年、子供たちに夢の実現を

支援総額

4,020,000

目標金額 2,500,000円

支援者
148人
募集終了日
2017年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/kumae?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年07月22日 09:07

【あと9日!】私たちがつくっています!バナナペーパー!

こんにちは!
いよいよ募集期間は残りあと9日。
今日は、工房のスタッフが全員集合!
私たちが、どのようにしてバナナペーパーをつくっているかをご紹介します。

すべて手作りの作業は、根気がいりますが、ゴミ山での仕事に比べて、安全に、安心して働けるこの工房で、ひとつひとつ、ていねいにつくっています。
それでは、どうぞご覧ください!

 

 

大自然で育ったバナナの木から作られるバナナペーパー。
ほぼ3日間かけて、作業は全て手作業で行われており、化学薬品は一切使われておりません。手漉きで作っているので、機械漉きにはだせない味わいや柔らかさが特徴です。

 

①成長の速いバナナ。バナナの茎を持ってくる

 

 

②やわらかい繊維の部分を取り出します

 

 

③家庭から出た灰と一緒に混ぜて8時間ほど煮込みます

 

④灰がなくなるまで綺麗に洗います。

 

⑤カンボジアの伝統的な「クドゥーン」という機具を使い、繊維を叩解(こうかい)します

 

 

⑥細かく切る

 

 

⑦水に繊維を溶かして

 

⑧一枚、一枚手で漉いて紙にします

 

⑨天日で乾燥させて、完成です!

 

 

私たちの創ったバナナペーパー、ぜひ手に取ってみてください!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
引き続き、応援いただければ幸いです。
山勢拓弥

 

リターン

3,000


🍌 プロジェクト応援コース 🍌

🍌 プロジェクト応援コース 🍌

・感謝をこめたサンクスメール
3000円で卒業生4人分の1日分(3食)相当になります!

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

5,000


🍌 プロジェクト応援コース 🍌

🍌 プロジェクト応援コース 🍌

①日本語学校生徒から心のこもったサンクスレター
②日本語学校生徒からお礼のムービー

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

3,000


🍌 プロジェクト応援コース 🍌

🍌 プロジェクト応援コース 🍌

・感謝をこめたサンクスメール
3000円で卒業生4人分の1日分(3食)相当になります!

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

5,000


🍌 プロジェクト応援コース 🍌

🍌 プロジェクト応援コース 🍌

①日本語学校生徒から心のこもったサンクスレター
②日本語学校生徒からお礼のムービー

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る