日本語ガイドになりたい!ゴミ山から3年、子供たちに夢の実現を
日本語ガイドになりたい!ゴミ山から3年、子供たちに夢の実現を

支援総額

4,020,000

目標金額 2,500,000円

支援者
148人
募集終了日
2017年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/kumae?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年07月23日 07:06

【あと8日!】9月に日本語学校を卒業するのはこんな子どもたち

こんにちは!
山勢拓弥です。
募集期間、残りあと8日となった今日は、もう一度、9月に卒業する日本語学校の生徒たちのことを、動画も交えてご紹介させてください。


完成するシェアハウスに暮らすのは、こんな想いを持つこどもたちです。

ゴミ山で働く子どもたちが追いたい夢を実現できるように、2013年8月からゴミ山近くに日本語学校を設立して、今年で4年。当時中学生だった子どもたちが高校を卒業し、進学・就職の時期を迎えています。今年の9月に4名の生徒が公立高校を卒業し、そのタイミングで日本語学校も卒業します。

その一人、高校3年生のソリー(18歳)の夢は日本語と英語のガイドになること。そして、その理由は「外国人にカンボジアのいい歴史も悪い歴史も知ってほしい。」から。

「2013年に日本語を始める前は家の農家を継ごうと考えていましたが、日本へ行くことができて*、いろいろなことを見ることができて、私の考えは変わりました。また、シェムリアップでの仕事や大学を見て、外国人と仕事がしたいと考えるようになりました。市内で生活ができるようになれば、大学にも通いながら、仕事もすることができます。ガイドもできる、旅行会社に就職したいです。
*彼女は、3年前にReadyforで実施したプロジェクト「カンボジアの日本語教師、生徒を日本に招待し文化を学ばせたい!」で日本を訪れています。
当時の彼女のコメント(こちら)のなかに、冒頭の言葉があります。

9月に卒業予定の高校3年生のソチア(18歳)

ソチアは15歳のときにゴミ山で知り合った生徒です。両親はタイへ出稼ぎに行き5年ほど会えていません。また、祖父母も仕事や家事ができないため、2人の弟を面倒見ながら、公立の学校、日本語学校へ通っています。夜はお金を稼ぐためにゴミ山へ行き、ゴミ拾いの仕事を今でも続けています。彼の夢は日本語ガイドになることです。高校の専攻も「カンボジアの歴史、遺跡」というガイド一本の選択で気合がはいっています!
同じく、3年前15歳のときのソチアの様子はこちらから。

 

 

平井葉子、福澤和樹の二人の2016年夏インターン生が作ってくれた動画で、インタビューに流暢な日本語で受け答えする生徒たちの様子をご覧ください。
 

(途中からのスタートです。最初からのものは、こちら

 

4人の卒業生が夢をかなえるには、まだまだ努力が必要でしょう。
でも、ソリーやソチアのような子どもたちに、努力すれば夢を実現することができる環境を整えたいと思います。そして、彼らに続く後輩の生徒たちにも。
そのための、シェアハウスです。
どうか、みなさんの力をお貸しください。

山勢 拓弥

 

 

 

リターン

3,000


🍌 プロジェクト応援コース 🍌

🍌 プロジェクト応援コース 🍌

・感謝をこめたサンクスメール
3000円で卒業生4人分の1日分(3食)相当になります!

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

5,000


🍌 プロジェクト応援コース 🍌

🍌 プロジェクト応援コース 🍌

①日本語学校生徒から心のこもったサンクスレター
②日本語学校生徒からお礼のムービー

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

3,000


🍌 プロジェクト応援コース 🍌

🍌 プロジェクト応援コース 🍌

・感謝をこめたサンクスメール
3000円で卒業生4人分の1日分(3食)相当になります!

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

5,000


🍌 プロジェクト応援コース 🍌

🍌 プロジェクト応援コース 🍌

①日本語学校生徒から心のこもったサンクスレター
②日本語学校生徒からお礼のムービー

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る