
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 92人
- 募集終了日
- 2019年11月29日
メッセージリレー#3 今の世に伝わったというのも熊本の力!
くまもと文化財プロジェクトの田中寿雄です。
一昨日、とてもショックな事が有った、首里城の消失です。早朝に近くの禅寺に坐禅に行っていて帰ったら家人から「ニュース見た?」と‥。それで首里城が燃えているのを知った。
文化財、特に素材が木や紙などは焼失で燃えるのは古来日本の常。火災や戦災、ちょっとした不注意も有れば人がワザと火をつけたであろう火事で、これまで色んな文化財も消えたであろう。私個人的な意見ですが、日本人と言うのはある意味、消えいくものに寛容?じゃないかと勝手に思っている。忘れるのが速いというか、無くなる物へのこだわりが少ない・すぐ忘れる・的なDNAが流れているんじゃないかとね。また外国人から「これは凄い」とか言われると急に注目しだすのも日本人では有るが‥。

お経を題材にした作品《リスペクト・キースへリング》by toshio tanaka
ただ、精神的な意味での沖縄の象徴である首里城、実際の建築は昭和なのでしょうが、ニュースで見ていると、かなり沖縄の人の心に入っていたのでしょう。その悲しみがこちらまで伝わってきました。熊本城が土ぼこりを上げながら崩れかける姿と似ていましたね。そういう意味でも、重要文化財「細川家・波奈之丸舟屋形」は、長い年月を経て奇跡的にも全容を整えている数少ない、世界に誇れる物だと思う、火事や被災もですが全体が散逸分散せず今の世に伝わった、というのも熊本の力ではないかと‥。
今やその天井画は近くで鑑賞することは出来ないが、今回の実物と同じ天然顔料や金箔で完全復元して、一般に展示公開できるのはとてもいい機会だと思う。こんな時だからこそ重要だと、熊本の宝を見て感じて体感する事ができるんじゃないかと‥。そして、熊本の殿様が参勤交代時に使った船に乗ったような感じで迫力の171枚もの天井画の下で抹茶でも飲みたいものです。

この数年、日本画は自然と同化して描くもんだ、と実感しています。天然素材である緑青などはその日の気温や湿度で色つやも変化しますし、岩絵具は「色を乗せる感覚で」って感じが新鮮でしたね。その最初に描いたのが「細川家波奈之丸舟屋形」天井画の椿の絵でした。その作品は、もともと時計だった木枠を額縁代わりにして、今でも私の職場の天井に飾っています。
リターン
5,000円

お気持ちコース
・メールでお礼をお送りします
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
10,000円

【波奈之丸 天井画コースA】ポストカード・鳥獣戯画手ぬぐい(注染本格染め)
・御礼のメール
・波奈之丸 天井画オリジナルポストカード
・浮島館オリジナル和手ぬぐい(鳥獣戯画柄の本格注染染めです)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 61
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

お気持ちコース
・メールでお礼をお送りします
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
10,000円

【波奈之丸 天井画コースA】ポストカード・鳥獣戯画手ぬぐい(注染本格染め)
・御礼のメール
・波奈之丸 天井画オリジナルポストカード
・浮島館オリジナル和手ぬぐい(鳥獣戯画柄の本格注染染めです)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 61
- 発送完了予定月
- 2020年1月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,710,000円
- 寄付者
- 2,856人
- 残り
- 29日

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 42日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

電動車椅子サッカー|W杯ベスト4へ向けた日本代表合宿開催のご支援を
- 支援総額
- 3,330,909円
- 支援者
- 221人
- 終了日
- 5/31

児童福祉を学ぶため施設や里親家庭で育った若者が渡米します!
- 支援総額
- 636,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 4/29
インドネシアの伝統バティックで被災地スラウェシ島を応援したい
- 支援総額
- 218,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 12/31
八甲田山の森を守ろう! 巨大風力発電の乱開発中止にご支援を!
- 支援総額
- 1,329,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 11/30
5人に1人が精神疾患の今。メンタルサポーターを育成します!
- 支援総額
- 728,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 4/28
病気に負けない。職を失った私の新しいスポーツへの関わり方
- 支援総額
- 1,256,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 6/30
名古屋大学FEMチーム15年目の挑戦。日本最速のEVマシンを!
- 寄付総額
- 895,000円
- 寄付者
- 26人
- 終了日
- 5/22












