
支援総額
目標金額 245,000円
- 支援者
- 23人
- 募集終了日
- 2014年10月9日
熊野映画村について
こんにちは。
本日は、和歌山県那智勝浦町にある「熊野映画村」をご紹介させていただきます。
海側を通る熊野古道大辺路、ちょうど湯川と勝浦を結ぶ古道、駿田(スルダ)峠に「かす地蔵さん」が祀られております。地元の人の話によると、今から約1000年前、京の都からお姫様が熊野詣でに来られた道中に命を落とし、供養のためにお地蔵さんが祀られたそうです。酒糟を好んだことから「かす地蔵」→「加寿地蔵」とよばれるようになり、地元の人から大切にされてきました。地元の人々や旅人を護ってこられたお地蔵さんです。
昔から子宝を祈願したり、女性の腰から下の病にお参りしたり、「寿」を加えると書くことから縁起が良く、良縁に恵まれるとも言われております。
ある時、足の悪い母をおぶって加寿地蔵さんにお参りしたら、帰りは自分の足で歩いて帰ることができたという。お礼に掘った井戸も残されております。
古から伝承されてきた話を映像化して後世に語り継ぎたいという思いで制作したのが1作目の「熊野伝説加寿姫」です。その舞台としてセットを組んだのが「熊野映画村」です。地元の建具屋さんや左官屋さんがご厚意で作って下さいました。囲炉裏のある地蔵庵や簡易トイレがあり、普段は参拝の際の休憩所として利用していただいております。


熊野映画村からは那智湾が一望できます。
所々に腰掛けがあるので、那智湾を眺めながら潮風をうけ、お弁当を広げるのもいいですね。

昔は生活道路として使われてましたが、国道ができてからは人々の行き来もなくなり、昔のままの風景が残されております。
暑い日でも時折爽やかな風が通り抜ける大変気持ちのよい場所ですので、野鳥の声を聴きながら木洩れ日の中、山歩きにおすすめです。

リターン
3,000円
・「熊野伝説Ⅱ熊野比丘尼おりん物語」通常版DVD(DVD-R)
・「おりん物語」オリジナルパンフレット
・サンクスレター
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・「KUMANO kodo mythologies」熊野伝説英語字幕版DVD(DVD-R)2枚組「Princess Kasu」「ORIN」
・「おりん物語」オリジナルパンフレット
・サンクスレター
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・「熊野伝説Ⅱ熊野比丘尼おりん物語」通常版DVD(DVD-R)
・「おりん物語」オリジナルパンフレット
・サンクスレター
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・「KUMANO kodo mythologies」熊野伝説英語字幕版DVD(DVD-R)2枚組「Princess Kasu」「ORIN」
・「おりん物語」オリジナルパンフレット
・サンクスレター
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,848,000円
- 寄付者
- 2,867人
- 残り
- 28日

『どの子も幸せに』を目標に!MOKOん家サポーターさん募集
- 総計
- 121人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 9,045,000円
- 寄付者
- 141人
- 残り
- 7日









