こちらは夫の分です。家族みんなで応援しています。
遅くなりました。陰ながら応援してますヨ~。

御無沙汰してます。デジタルアーカイブで御一緒した西田です。
応援してます。頑張って下さい!

素敵なプロジェクトだと思い、協力させていただきます。

くわばらさん、すっかり遅くなりました。石巻で参加させていただいたKUMIKI Projectとても楽しかったです。人と人をつなぐステキなプロジェクトだと実感しました。応援しています!

遅くなっちゃいました。応援してます!
陸前から日本全国へKUMIKIが広がりますように。活用されずにいる森林資源を楽しく循環させるすてきな取組みだと思います。

森を守り育てるためには、上手に木材として利用させてもらう必要があります。森を育てるプロジェクトとして応援します。
石巻での集会所建設にあたり、大変お世話になっております。
KUMIKIの集会所が建つのを楽しみにしています。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

桑原さんの想いを形にしたこの事業を応援したい。
ただただそれだけです。
他社がまねできない仕組みづくりを是非生み出してください。
木、人、コミュニティ、いろいろなものを活き活きと蘇らせるKUMIKIプロジェクト、応援しています。
READY FORの達成と、KUMIKIプロジェクトの成功を応援します。
頑張ってください!

応援。
KUMIKIには人のつながりを創り、地域コミュニティを再生していく可能性を秘めた優れたプロジェクトだと思います。単に物をつくだけではなく、そこに集う人たちがお互いの想いを感じ、理解ながら形にしていける、ぬくもりのあるツールだと思います。
私自身は石巻が日本で一番魅力あるまちになる取組をKUMIKIを活用して進めていきます。そして、いつかは被災地でも被災地以外での取組を広げていくのが夢です。
頑張ってください!

微力ではございますが、応援しています。
子供がDIYしたがるけど、そういうの苦手お父さんにはKUMIKIが必要。間伐材活用など、他地域でも参考になるモデルですね。
いよいよスタートですね。
少額ですが、応援させてくださいー!
今後が楽しみです。プロジェクトみんなで成功させましょう♫

「想いの繋がり」が広がること、応援しています!
いよいよ、頑張って(^O^)/寄付の使用明細がもう少し詳細に伝わった方がいいと思う。時間軸で何をしたいためのお金なのか。
非力ながら、応援します。

KUMIKIプロジェクトは、東北だけでなく全国の森林資源活用を促進する可能性があると思います。応援しています。

KUMIKIプロジェクト、応援します!



