
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 333人
- 募集終了日
- 2022年5月31日
カウントダウン!残り2日です!!&ミルクボランティア講座開催
最終日まで、あと2日となりました。
何度もご支援くださった方もいらっしゃって、感謝しかありません。
猫達に充分な医療をかけさせてあげるために、最後までがんばります(^^♪
応援、引き続きよろしくお願いいたします。
残り615,000円です!
現在保護猫数 78匹となりました。
5月28日(土)、倉敷市との協働で、毎年恒例の「ミルクボランティア講座」を開催しました。
ありがたいことに、20組ものミルクボランティアに興味を持ってくださった方々に参加いただき、盛況な講座となりました(^^♪
会場前

受付で予約の確認

皆さん熱心にお話を聞いてくださってます(^^♪

今回は、お話を聞くだけでなく、実際ボランティアに参加できるという方もたくさんいらっしゃって、子猫真っ盛りのこの時期、大変ありがたい結果となりました(^^♪
早速29日に、実践講座を開催することになりました。
そして、ミルクボランティア講座の最後に、当会の会長 ヨウコさんから、一通のメールの紹介がありました。
倉敷猫まもりの会 会長様
はじめまして
貴会が11月25日(水)のTwitterで投稿してくださった三毛猫の”美夜子ちゃん”を保護し、今年6月に倉敷市保健所の預けた者です。
猫まもりの会の皆様への感謝と”美夜子ちゃん”の生い立ちをお伝えしたく、お手紙を書かせていただきます。
生後間もない”美夜子ちゃん”は、私の家の蔵の壁に独りぼっちで挟まっていました。
我が家の敷地内にある蔵は、昔ながらの古い建物で2階建てになっています。その蔵は、普段は扉が少し開いていたのですが、そのころ野良猫の鳴き声が私の家の周りでよく聞こえるようになったので、猫が入らないように6月6日頃から扉を閉めていました。
9日、その蔵から「にゃーにゃー」と声がし、蔵の扉の前で成猫が物悲しそう
に鳴いていることに気づきました。人間が近づくと、成猫はパッと逃げるのですが、小さな鳴き声はまだ、しかも蔵の中から聞こえてきました。
蔵の扉を開け、おそるおそる中を覗いてみると、2階部分になんと4匹もの子猫がモゾモゾと動いていました。数日前に蔵の中で生まれていたのだと思います。
私たち家族は猫を飼った経験がなく、兄にはアレルギーがありますから、どう対処するべきか分からず途方に暮れたまま、この日は扉を開けておりました。
すると翌日、2階にいた4匹の子猫は見事にいなくなっていました。親猫が連れて引っ越してくれたのだと思います。少しほっとしたのも束の間、蔵の中からは依然として「みゃーみやー」と1匹の子猫の声が聞こえてきました。声は聞こえるのに、どこを探しても姿は見えません。耳をよくすませると、その声は、蔵の1階部分、しかも壁の向こう側から聞こえてきます。
おそらく2階にいた子猫のうち1匹が、壁の隙間から落ち、1階部分の土壁と板壁の間に閉じ込められてしまっていたのです。
それが”美夜子ちゃん”でした。
つまり”美夜子ちゃん”は少なくとも土曜日から水曜日まで5日間、お母さんのお乳を飲めなかったうえ、たった1匹で壁の隙間に落ちてしまっていたのです。
”美夜子ちゃん”は、人間が近くにいると分かると、全力を振り絞って「みゃーみやー!」と鳴き、助けを求めているようでした。
でも人間が近くにいないときは体力を温存するためか鳴きませんでした。
でも壁と壁の間に入ってしまっているものですから、私たち家族にはどうしようもありませんでした。長女の私は、このままだと命がもたないかもしれないと諦めそうになっていました。
しかし私がくよくよしているうちに、兄と母がトンカチを持ち、板の壁をバリバリと壊し始めました。すると”美夜子ちゃん”は力を振り絞って、母たちが開けた穴まで登り、自分の力で這い出てきたのです。”美夜子ちゃん”の生命力に家族全員で驚きました。
ところが先ほど述べたように、うちでは猫を飼うことも出来ず、乳飲み子のお世話の仕方もわかりません。せっかく出てきてくれた”美夜子ちゃん”をどうしたらよいか分からないまま藁にもすがる思いで倉敷市保健所に電話をして預けに行きました。
翌11日、ネットを検索しているうちに倉敷猫まもりの会の存在を知り、Twitterを見てみると「乳飲み子を引き出しました」という投稿を見つけました。
元気に「みゃーみやー!」と鳴く”美夜子ちゃん”と「みゃーお、みゃーお、きれいにしてもらおうね」という優しい女性の声。私たち家族は大変安堵し、貴会への感謝の気持ちでいっぱいになりました。
保護当時の”美夜子ちゃん”

それからというもの、毎日TwitterとInstagramをチェックしていましたら、7月5日のツィートで、”美夜子ちゃん”に里親が決まった事を知りました。「ああ、本当に良かった」と再び安心しました。その後も、あの子猫はどうしているかなぁと毎日チェックしていました。そして11月25日大きく成長して、ふかふかのお布団でスヤスヤ眠る”美夜子ちゃん”の姿を見て、涙が出るほど嬉しくなりました。
譲渡後の幸せ”美夜子ちゃん”

長くなりましたが、生後間もなくして大変過酷な日々を送っていた”美夜子ちゃん”が貴会の活動のおかげで生き延び、里親様のもとで温かく幸せに過ごしていることが本当に嬉しくてたまりません。また貴会が地域と猫達のために続けていらっしゃる活動の数々には、本当に頭が下がる思いです。
”美夜子ちゃん”を救っていただいて、お世話していただいて、本当にありがとうございました。
もしよろしければ、”美夜子ちゃん”の赤ちゃん時代の生命力あふれるエピソードを、里親様にもお伝えいただけますと幸いです。その際は大切に育ててくださっていることを保護主が心から感謝しているとお伝えください。
”美夜子ちゃん”の保護主様から素敵なお手紙をいただきました。
私たちは、保健所からレスキューはしますが、持ち込まれた方の背景までは知る事が出来ません。
今回初めて、保護された方と”美夜子ちゃん”の物語を知り、”美夜子ちゃん”が、優しさのバトンで、今の命を繋いでいる事に感動を覚えました(^^♪
ただ目の前の猫を助けたいという思いでの活動でしたが、私たちが頑張る事で、知らず知らずに他の方のお役に立っている事を知り、改めて、この活動を続けてきて良かったと思えるようになりました(^^♪
リターン
3,000円+システム利用料

個性派揃い♡ はちわれねこ 応援コース
・感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送ります。
※リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 179
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円+システム利用料

とってもフレンドリー♡ くろねこ 応援コース
・感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送ります。
※リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円+システム利用料

個性派揃い♡ はちわれねこ 応援コース
・感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送ります。
※リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 179
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円+システム利用料

とってもフレンドリー♡ くろねこ 応援コース
・感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送ります。
※リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

保健所に収容される小さな命一緒に守りませんか?倉敷猫まもり隊!
- 総計
- 50人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,063,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 1日

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,263,900円
- 寄付者
- 358人
- 残り
- 7時間

多くの市民の皆様に親しまれる手作り音楽祭を開催します
- 支援総額
- 345,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 8/29

見えなくても旅の感動を一緒に|"さわる"模型を鎌倉建長寺から全国へ
- 支援総額
- 6,545,000円
- 支援者
- 406人
- 終了日
- 7/28

戸籍の保管期限は150年?家系図作成がテーマの物語を漫画化!
- 支援総額
- 773,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 4/25

癌と向き合う母に人生最後の贈り物を~家族で思い出の場所へもう一度!
- 支援総額
- 56,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 2/21
コロナ禍でもう食べ物がない!を救う「食料パック」の送料を支援
- 寄付総額
- 1,436,000円
- 寄付者
- 163人
- 終了日
- 7/31










