事故で瀕死だった朝顔ちゃん 9月
退院後は献身的な介護とリハビリが始まりました。首が曲がり、手足はつっぱり、硬直しています。 自力で支えることはできません。筋肉をほぐし、手足を動かすリハビリがなされました。 退院直…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,000,000円
退院後は献身的な介護とリハビリが始まりました。首が曲がり、手足はつっぱり、硬直しています。 自力で支えることはできません。筋肉をほぐし、手足を動かすリハビリがなされました。 退院直…
もっと見る7月10日、ガリガリにやせ細った茶トラの女の子(生後3か月)が倉敷市保健所に収容されました。首は大きく曲がり、手足に力が入りません。後頭部の皮下には大きな血のかたまりがありました。…
もっと見る6月15日の19時ごろ、マルナカ中島店に買い物に行っていた母娘が、買い物を終え、カート置き場に戻って来たところ足元に小さな段ボール箱を見つけました。忘れ物として届けようと中身を確認…
もっと見るまだ肌寒い春先の4月4日、ある美容院の開店時間の直前、お店の庭に2匹の小さすぎる子猫が鳴いていました。しばらく待っても母猫は来ません。猫が触れずに慌てる美容師さんたち、そこにお客さ…
もっと見るいつも当会を支えて下さっている皆さま、応援ありがとうございます。皆さまからいただいたご支援は、いわゆる初期医療ではなく、継続医療や突発的な病気の診療代、事故による負傷猫の手術費など…
もっと見るキジ白、黒白兄弟は5匹で保護されましたが、うち2匹はあっという間に天国へ逝ってしまいました。残りの3匹のうちの1匹が今入院をしています。名前は“ペロくん”。ミルクの後にお口をペロペ…
もっと見る今年はせっかく保護され、私たちの元にまでたどり着いた乳飲み子たちをすでにたくさん亡くしてしまいました。 この悲惨な状況を少しでも改善すべく、代表とミルボラメンバーが岡山市、倉敷市の…
もっと見る4月21日(月曜日)に倉敷市保健所に4匹、岡山市保健所に9匹(5匹+4匹)の計13匹の乳飲み子が収容されました。月曜日は週末に閉まっていた保健所が開くため、一気にたくさんの猫が持ち…
もっと見る4月8日に引き受けた白黒の乳飲み子5兄妹。お迎えした時点で、既にかなりの低体温状態でした。1匹は真っ赤な血尿に加え鼻血が止まらず、あっという間に虹の橋を渡ってしまいました。それを…
もっと見るいつも当会を支えてくださるくださる皆様ありがとうございます。 今回は辛いレスキューのお話です。 連日、岡山市保健所には生まれたばかりの乳飲み子たちが続々と収容されています。 その中…
もっと見る多頭飼育崩壊とは、無秩序にペットが増え、飼い主が適正に飼育できる数を超えた結果、経済的にも破綻し、ペットの飼育ができなくなる状況を言います。 多くの場合、十分な世話がされておらず、…
もっと見る倉敷保健所には生まれて間もない子猫を始め怪我をした子、明らかに弱っている子が毎日のように保護され収容されています。 8月23日に保護された黒猫はクロッピーと名付けられました。糞…
もっと見る当会には白血病ゆえ、里親さんが見つかりにくい生後半年ほどの子猫が4匹いました。ぶどう君とその兄弟は生後すぐに保健所に収容されました。母猫も、どこでどんな状況で生まれたのかも分かりま…
もっと見るみなさん猫白血病というとどんなイメージをお持ちですか?治らない病気、短命、他の猫にうつる、こんなマイナスイメージではありませんか?かつて私自身もそうでした。 たしかに白血病は現在も…
もっと見る3月末をかわきりに乳飲み子のシーズンが始まりました。乳飲み子祭りは毎年のことですが、今年はさらに岡山市保健所経由の保護も加わったため、今日現在で80匹の子猫が当会に在籍しております…
もっと見る~ご報告~ 2022年度3月末までの保護頭数 259匹 うち譲渡数 197匹 ~活動報告~ 2023年2月25日ライフパーク倉敷にて、令和4年度倉敷市市民…
もっと見る皆様 本当にご無沙汰しております。 活動の報告が遅れて大変申し訳ありません。 倉敷猫まもりの会では、引き続き、猫のレスキュー活動を行っております。 今回は、保健所に衰弱や怪我で収容…
もっと見る皆様、大変ご無沙汰しております。 プロジェクト終了から、随分ご報告が滞ってしまっておりまして、 せっかく応援くださった皆様に進捗状況のお知らせが出来なかった事、深くお詫び申し上げま…
もっと見るこの時期 なぜか毎年衰弱猫さんの収容が増えるのですが、今年も例年どおり一気に衰弱猫さんが、保健所に持ち込まれました。 3匹兄弟で収容(1匹は残念ながら病院に着いた時点で亡くなってい…
もっと見る皆様のおかげでクラウドファンディングの挑戦も、無事目標達成することが出来まして、引き続き保護活動の毎日を送っております倉敷猫まもりの会です。 そんな中、先日NHK岡山で、倉敷猫まも…
もっと見る倉敷猫まもりの会です。 GW前に始まった初めての挑戦が2022年5月31日無事終了しました。 医療費のための300万というゴール、達成できないかと途中何度も不安になりましたが、たく…
もっと見るクラウドファンディングも今夜23時までとなります。 本日も続々の応援をありがとうございます! 先日NHKの取材がありまして、明日6月1日に、倉敷猫まもりの会の様子を放映してくださる…
もっと見る長かったような、あっという間だったような濃い1か月と9日間でした。 プロジェクトを始めると同時に、子猫ラッシュが始まりました。 現在、倉敷猫まもりの会で保護した子猫 総勢78匹とな…
もっと見る早いもので、このプロジェクトも、残り3時間となってしまいました。 当初の目標300万円、そしてセカンドゴール400万円を達成することが出来たのも、ひとえにこのプロジェクトを応援くだ…
もっと見る初めてのクラウドファンディングという大きな、大きなチャレンジ。 今日まで、ただひたすら猫を救うことを考えて、行動してきました。 そんな私たちの活動が、本当に皆さまからご賛同頂けるか…
もっと見る残り1日、30時間を切りました。 明日5月31日23時59分プロジェクト終了です! 現在、3,664,000円達成! ご支援が増えております。 本当にありがとうございます! 400…
もっと見る最終日まで、あと2日となりました。 何度もご支援くださった方もいらっしゃって、感謝しかありません。 猫達に充分な医療をかけさせてあげるために、最後までがんばります(^^♪ 応援、引…
もっと見る早いもので、残り3日となりました。 皆様の応援が、私たちの励みになります(^^♪ セカンドゴールは400万円を目標とさせていただきました。 残り682,000円です! 現在保護猫数…
もっと見る日々の応援をありがとうございます!! 終了まで残りあと4日となりました(^^♪ セカンドゴールは400万円を目標とさせていただいております。 残り722,000円です! 本日も保健…
もっと見る皆様、たくさんの応援をありがとうございます。 終了まで残りあと5日となりました(^^♪ セカンドゴールは400万円を目標とさせていただきました。 残り796,000円です! 現在保…
もっと見る多くのご支援者様のおかげで、本日、第一目標を達成することが出来ました!! 本当に本当にありがとうございます!! 今年は、例年にないペースで子猫を保護しておりまして、今年に入って既に…
もっと見るまだまだ乳飲み子レスキュー続いています。 例年にないスピードです。 現在、倉敷猫まもりの会預かり65匹となりました。。。 2022年5月17日 レスキュー 黒白兄弟 キジトラ、黒兄…
もっと見る衰弱子猫 レスキューのお知らせ 2022年5月13日 保健所より、小さな衰弱子猫を連れて帰りました。 前足の先が欠けています。獣医さんは、古い傷なので生まれてすぐ 何等かの理由で欠…
もっと見るクラウドファンディングも早いもので、残り19日となりました。 日々、ご支援、応援くださっている皆様、本当にありがとうございます。 日々、持ち込まれる猫達のためにも、ぜひ達成を目指し…
もっと見るクラウドファンディングに初挑戦して、早くも11日が経過しました。 倉敷猫まもりの会を応援、ご寄付くださった皆様、本当にありがとうございました。 保護活動におきましては、この時期、お…
もっと見る公開から4日目にて99名の方から1,250,000円ものご支援をいただくことができました。 プロジェクトを始める前は、私たちの活動を応援いただけるのか、とても不安でしたが、多くの方…
もっと見る3,000円+システム利用料

・感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送ります。
※リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
10,000円+システム利用料

・感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送ります。
※リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
3,000円+システム利用料

・感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送ります。
※リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
10,000円+システム利用料

・感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送ります。
※リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。



#動物




#国際協力