
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 108人
- 募集終了日
- 2018年8月27日
白鷹町ゆかいな仲間たち①
クラウドファンディング、3日目です!
ご支援いただいた方、シェアしてくださった方、応援してくださる全ての皆さまほんとうにありがとうございます。
今日からこのページでは白鷹町で私たちを応援してくれているおもしろい
人たちをちょいちょい載せていきたいと思います!
今日ご紹介するのは「博士」こと石井紀子(いしいのりこ)さんです。
石井さんは大学時代、仏像修復を専門的に学んできて現在は白鷹町の地域おこし協力隊として「寺ヨガ」やワークショップなど仏像を身近に感じることが出来るような取り組みを数多くしています。
そんな石井さんが「くらしnoie蔟mabushi」を歴史を通して紹介してくれます。

はじめまして。遠藤さん、茅野さんと同じ白鷹町地域おこし協力隊の石井です。
2人が改装している古民家は様々な歴史がつまった家です。その一面を紹介したいと思います。
古民家には熊野神社の宮司さんが暮らしていました。
奥の部屋に大きな神棚があり、神棚がある部屋の手前に一室が設けられ、まるで神様の部屋を飾るように欄間彫刻があります。
(くらしnoie蔟mabushiの隣にある熊野神社)
この欄間は、中国で作られた24つの親孝行の話(二十四孝といいます)から2つのエピソードを紹介しています。

上の写真は孟宗(もうそう)の物語。
孟宗には年老いた病気の母親がいました。ある日、母親が「筍がたべたい」と言いましたが、冬の雪深い時期で筍は採れません。諦めずに孟宗は竹林に赴いて筍を探しますが、見つからず困りはてて天に祈ったところ、たちまち大地から筍が生えてきました!
孟宗は急いで収穫し、母親に食べさせると、母の病気がたちまちに治ったといいます。
欄間では、孟宗がとても嬉しそうに笑い、長く伸びた筍を抱きかかえる様子が表現されています。
ちなみに、ゲストハウスの周りには竹林があるので、春の宿泊時には筍料理が食べられるかもしません!

これは郭巨(かくきょ)のエピソード。
郭巨(彫刻の左側の男)の家はとても貧しく、子どもの食事を用意できず、郭巨の母親が自分の食事を孫に分けていました。これを嘆いた郭巨は、母親を優先して子どもを埋めてしまおうと泣く泣く穴を掘ります。すると穴から黄金の釜が出てきて、家族を養うことができるようになり、また母親への孝行もできるようになりました。
欄間では、郭巨夫妻が黄金の釜を掘り出した様子を彫っています。右側の婦人は両手で赤ん坊を抱えています。埋められないでよかった…。
江戸時代の頃は、子どもを養うことができず口減らし、子返しといって、産まれたばかりの子どもを殺してしまうことがあり、上杉藩から禁止令が出された歴史があります。
二十四孝は篤すぎる親孝行の話ですが、昔の中国では目上の人を敬うことが大切にされ、この話が作られました。日本でも社寺の彫刻に用いられることが多くあります。
地域密着型のゲストハウス「くらしnoie蔟mabushi」はこんな歴史に触れられる場所でもあります。ぜひ皆さんに生の欄間彫刻をご覧いただけるよう、地域でも遠藤さん・茅野さんを応援していきます!
リターン
3,000円

【白鷹町より】応援感謝します!
●サンクスレター
●蔟のどこかにお名前記載
●ドリンク2杯サービス券
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
5,000円

【白鷹町へ】ドリンクご利用とオリジナル手ぬぐい
●サンクスレター
●蔟のどこかにお名前記載
●ドリンク2杯サービス券
●手ぬぐい
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円

【白鷹町より】応援感謝します!
●サンクスレター
●蔟のどこかにお名前記載
●ドリンク2杯サービス券
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
5,000円

【白鷹町へ】ドリンクご利用とオリジナル手ぬぐい
●サンクスレター
●蔟のどこかにお名前記載
●ドリンク2杯サービス券
●手ぬぐい
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

おしんの心のふるさと山形県酒田に橋田壽賀子記念碑をつくろう
- 現在
- 185,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 41日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,805,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

多くの市民の皆様に親しまれる手作り音楽祭を開催します
- 支援総額
- 345,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 8/29

見えなくても旅の感動を一緒に|"さわる"模型を鎌倉建長寺から全国へ
- 支援総額
- 6,545,000円
- 支援者
- 406人
- 終了日
- 7/28

戸籍の保管期限は150年?家系図作成がテーマの物語を漫画化!
- 支援総額
- 773,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 4/25

癌と向き合う母に人生最後の贈り物を~家族で思い出の場所へもう一度!
- 支援総額
- 56,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 2/21
コロナ禍でもう食べ物がない!を救う「食料パック」の送料を支援
- 寄付総額
- 1,436,000円
- 寄付者
- 163人
- 終了日
- 7/31












