
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 254人
- 募集終了日
- 2019年10月31日
最高裁判所抗議・院内集会「なぜ会えないの?離婚後の親子」
1月22日の最高裁の不受理決定を受けて、29日に予定していた最高裁判所への要請は、抗議文(判決不受理決定文)の提出となり、院内集会はそのまま抗議集会となりました。抗議行動にもかかわらず8人ほどの仲間が参加してくれました。

西門で職員に向けてチラシ配りをした後、最高裁判事の部屋があるお堀端に移動しました。
移動するとき守衛さんが「がんばってください」と激励してくれました。


弁護団もきてくれて最高裁前で撮影

まったくなめてるので、「税金ドロボー」と取り合えず言っておきました。抗議文はこちら。
https://k-kokubai.jp/2025/01/28/hujyuri/

院内集会に移動。同日不受理決定となった3本の訴訟のうち、秋田県で行政の不手際で母親がお子さんを殺して自らもなくなった事件の国賠訴訟の原告の阿部さんが、無念を話してくれました。最高裁、どこまで冷酷無比なんでしょう。

弁護団から報告。司法が理由を書かないと民主的正当性が確保できないと主張する稲坂弁護士。

討論の発言者の石井政之さん、石井敏宏さん、原告の清宮さん、弁護士の稲坂さん。
それぞれ判決の不当さを主張しましたが、石井政之さんはとくに、当事者が顔と名前を出してアピールすることの意義を強調しました。
ほか、息子さんが連れ去りの過程でなくなった福田さん、支援措置にかんする国賠訴訟を続けている弁護士の松野さん、参議院議員の梅村さんがそれぞれ発言してくださいました。参加人数は25人ほどでしたが、充実した会になりました。
裁判は一区切りつきました。下級審では非婚の親の「差別的取り扱いは合理的」と、子どもに会えない現状が個々人の問題ではなく制度や政策の問題であることが指摘されいます。差別を受けた当事者として、裁判で得られた成果を踏まえ運動の次のステージに進みたいと思います。私たちが親子をあきらめることはありません。
リターン
5,000円

5,000円コース
■感謝を込めたお礼のメール
■活動報告の通信郵送
■(希望者のみ)当会公式ホームページへのお名前掲載
※支援時に必ず公式ホームページに記載するご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 153
- 在庫数
- 46
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

10,000円コース
■感謝を込めたお礼のメール
■活動報告の通信郵送
■(希望者のみ)公式ホームページへのお名前掲載
※支援時に必ず公式ホームページに記載するご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

5,000円コース
■感謝を込めたお礼のメール
■活動報告の通信郵送
■(希望者のみ)当会公式ホームページへのお名前掲載
※支援時に必ず公式ホームページに記載するご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 153
- 在庫数
- 46
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

10,000円コース
■感謝を込めたお礼のメール
■活動報告の通信郵送
■(希望者のみ)公式ホームページへのお名前掲載
※支援時に必ず公式ホームページに記載するご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 439,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 3日

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 268人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日











