
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 79人
- 募集終了日
- 2021年12月10日
広上 淳一さんからメッセージをいただきました
Arts Aid KYOTO のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます!本日は京都市交響楽団常任指揮者兼芸術顧問であり、京都コンサートホール館長の、広上 淳一さんからいただいたメッセージをご紹介させていただきます。

(c)Masaaki Tomitori
広上 淳一
(京都市交響楽団常任指揮者兼芸術顧問,京都コンサートホール館長)
新型コロナウイルス感染症の世界的なまん延によって、多くの演奏会が開催できなくなる等、私たちの文化芸術活動は言葉に言い尽くせない程の大きなダメージを受けた。
ようやく、少しづつ、皆が知恵を出し工夫をしながら活動を再開しはじめているが、これまでと同様の状態には戻っていないし、もはや戻らず、新しい形を模索していくことになるのかもしれない。
しかし、ここで、私たちが歩みを止める訳にはいかない。
これまで脈々とつなぎ発展させてきた文化芸術の灯をここで絶やしてはならないし、私たちもそうだが、この状況のなか、苦しんでいる多くの次の時代を担う若者たちに希望の光を示さなければならない。
京都市は今、非常に財政がひっ迫し苦しんでいる。しかし、そのような状況にあっても、京都市自ら文化の灯を絶やさないために様々な工夫と積極的な取組を行っている。
この「Arts Aid KYOTO」もそのひとつである。
このような新たな形が根付き、熟成していくことがこれからの文化芸術の力にもなると大いに期待している。
プロフィール:
東京生まれ。尾高惇忠にピアノと作曲を師事、音楽、音楽することを学ぶ。東京音楽大学指揮科卒業。1984年、26歳で「第1回キリル・コンドラシン国際青年指揮者コンクール」に優勝。以来、フランス国立管、ベルリン放送響、コンセルトヘボウ管、モントリオール響、イスラエル・フィル、ロンドン響、ウィーン響などメジャー・オーケストラへの客演を展開。これまでノールショッピング響、リンブルク響、ロイヤル・リヴァプール・フィルのポストを歴任、このうちノールショッピング響とは94年に来日公演を実現、さらに米国ではコロンバス響音楽監督を務めヨーヨー・マ、ミドリをはじめ素晴らしいソリストたちとともに数々の名演を残した。
近年では、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管、ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ響、スイス・イタリア管、モンテカルロ・フィル、バルセロナ響、ビルバオ響、ポーランド国立放送響、スロヴェニア・フィル、サンクトペテルブルク・フィル、チャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラ、ラトビア国立響、ボルティモア響、シンシナティ響、ヴァンクーヴァー響、サンパウロ響、ニュージーランド響等へ客演。国内では、全国各地のオーケストラはもとより、サイトウ・キネン・オーケストラ、水戸室内管弦楽団にもたびたび招かれ絶賛を博している。オペラ指揮の分野でもシドニー歌劇場デビューにおけるヴェルディ≪仮面舞踏会≫、≪リゴレット≫が高く評価されたのを皮切りに、グルック、モーツァルトからプッチーニ、さらにオスバルト・ゴリホフ≪アイナダマール≫の日本初演まで幅広いレパートリーで数々のプロダクションを成功に導いている。
2008年4月より京都市交響楽団常任指揮者を経て2014年より常任指揮者兼ミュージック・アドヴァイザー。2015年には同団とともにサントリー音楽賞を受賞。2017年4月からは札幌交響楽団友情客演指揮者も務める。常任指揮者として13シーズン目の2020年4月より京都市交響楽団第13代常任指揮者兼芸術顧問に就任。2020年4月より京都コンサートホール館長も務める。2021年9月より日本フィルハーモニー交響楽団 フレンド・オブ・JPO(芸術顧問)に就任。また、東京音楽大学指揮科教授として教育活動にも情熱を注いでいる。
ギフト
10,000円
A|【京都市外在住の方限定】スタンダードコース:選べる入場券付き
●お礼のメール
●寄付金受領証明書(受領日:READYFORへの入金日、2021年12月17日から順次発送)
●活動報告レポート(PDF)
●京都市ホームページへのお名前掲載(希望制)
●支援証明カード:1枚 ※
●選べる入場券 1枚(選択式)
ア:KYOTOSTEAM展覧会(開催期間:2022年1月29日~2月13日)
イ:京都市京セラ美術館コレクションルーム(有効期限:発行から1年間)
ウ:二条城(有効期限:発行から1年間)
エ:京都市動物園(有効期限:発行から1年間)
※ 支援アーティスト等からの特典(ご招待チケット等)を検討中。詳細は2022年1月までにご連絡いたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
30,000円
B|【京都市外在住の方限定】入場券付きコース:京都コンサートホール パイプオルガンコンサート
●お礼のメール
●寄付金受領証明書(受領日:READYFORへの入金日、2021年12月17日から順次発送)
●活動報告レポート(PDF)
●京都市ホームページへのお名前掲載(希望制)
●支援証明カード:4枚 ※
●選べる入場券(ペア)(選択式)
ア:KYOTOSTEAM展覧会(開催期間:2022年1月29日~2月13日)
イ:京都市京セラ美術館コレクションルーム(有効期限:発行から1年間)
ウ:二条城(有効期限:発行から1年間)
エ:京都市動物園(有効期限:発行から1年間)
●京都コンサートホールパイプオルガンコンサートチケット(開催日:2022年2月26日)
※ 支援アーティスト等からの特典(ご招待チケット等)を検討中。詳細は2022年1月までにご連絡いたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円
A|【京都市外在住の方限定】スタンダードコース:選べる入場券付き
●お礼のメール
●寄付金受領証明書(受領日:READYFORへの入金日、2021年12月17日から順次発送)
●活動報告レポート(PDF)
●京都市ホームページへのお名前掲載(希望制)
●支援証明カード:1枚 ※
●選べる入場券 1枚(選択式)
ア:KYOTOSTEAM展覧会(開催期間:2022年1月29日~2月13日)
イ:京都市京セラ美術館コレクションルーム(有効期限:発行から1年間)
ウ:二条城(有効期限:発行から1年間)
エ:京都市動物園(有効期限:発行から1年間)
※ 支援アーティスト等からの特典(ご招待チケット等)を検討中。詳細は2022年1月までにご連絡いたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
30,000円
B|【京都市外在住の方限定】入場券付きコース:京都コンサートホール パイプオルガンコンサート
●お礼のメール
●寄付金受領証明書(受領日:READYFORへの入金日、2021年12月17日から順次発送)
●活動報告レポート(PDF)
●京都市ホームページへのお名前掲載(希望制)
●支援証明カード:4枚 ※
●選べる入場券(ペア)(選択式)
ア:KYOTOSTEAM展覧会(開催期間:2022年1月29日~2月13日)
イ:京都市京セラ美術館コレクションルーム(有効期限:発行から1年間)
ウ:二条城(有効期限:発行から1年間)
エ:京都市動物園(有効期限:発行から1年間)
●京都コンサートホールパイプオルガンコンサートチケット(開催日:2022年2月26日)
※ 支援アーティスト等からの特典(ご招待チケット等)を検討中。詳細は2022年1月までにご連絡いたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2022年1月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,837,000円
- 支援者
- 12,294人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
- 総計
- 41人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

シリア紛争下の子どもたちに希望と夢がつまった教育を届けたい!
- 支援総額
- 1,293,000円
- 支援者
- 170人
- 終了日
- 10/31
かつての中山道宿場町で人々を癒す古民家カフェをはじめたい!
- 支援総額
- 1,279,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 7/9
岡山の美味しい日本酒やお米の購入で、保護ねこ施設をご支援ください!
- 支援総額
- 933,500円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 2/28

令和6年愛知 蒲郡市土砂崩れ 捜索救助犬派遣
- 支援総額
- 1,472,000円
- 支援者
- 364人
- 終了日
- 10/9

新潟県長岡市「いやしの郷」500名収容の巨大な釣り堀を作る!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/16

長崎県壱岐島の海に浮かぶ神域・小島神社|参道崩落の危機にご支援を
- 支援総額
- 10,755,000円
- 支援者
- 555人
- 終了日
- 7/31

ルワンダの農村部で学校に行けない子供達に教材を提供したい
- 支援総額
- 170,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 4/7










