
寄付総額
目標金額 50,000,000円
- 寄付者
- 1,368人
- 募集終了日
- 2024年11月29日
お寄せいただいた応援のメッセージ(木村 英輝様、琴塚 吉太朗様 )
プロジェクト実施にあたりお寄せいただいたメッセージをひとつひとつご紹介してまいります。
本日ご紹介するのは、木村 英輝 様(壁画絵師)、琴塚 吉太朗 様(絵描き)です。
まず、芸術家のお二人と当園の関係について御紹介いたします。
木村様は、今回サルワールド再整備プロジェクトで、再整備の対象である類人猿舎の壁画を描いてくださりました。躍動感いっぱいのゴリラを描いていただき、製作中も快く見学させていただきました。
琴塚様は、当園で飼育している動物たちを、緻密に描き込まれた鉛筆の線によって、量感豊かで温和に描いてくださっています。一部の作品は、当園のグッズショップにおいて販売しています。
是非お二人からの応援メッセージをご覧ください。
\\ 応援ありがとうございます //
|木村 英輝 様
壁画絵師
2007年の夏、ゴリラがいた類人猿舎に、ジャングルで暮らすゴリラの暮らし振りを描きました。制作の後半、私が作業を始めると、シルバーバックのゴリラが、私に向かって、白菜やキャベツを投げつけて来る様になりました。
当時の園長がその情景を京都大学の山極壽一教授(当時)に尋ねました。どうやら、毎朝、制作前にゴリラの形態などについて、飼育員と会話する私への嫉妬だったようです。ゴリラと飼育員の絆の強さを実感させられました。新しく生まれ変わる施設でチンパンジーとゴリラが幸せに暮らせることを願って、このプロジェクトを応援します。

|琴塚 吉太朗 様
絵描き
こんにちは。絵描きの琴塚吉太朗です。 僕は京都市動物園に7年以上通って、動物の絵を描いています。 今回、再整備をするというお話を聞きました。
サル島と類人猿舎が新しく整備されれば、 アカゲザルやチンパンジーの活気溢れる元気な姿を見る未来が想像できます。 一人一人の力は小さくとも、たくさんの人が集まれば大きな力になります。 皆さんの応援の力をお願いしたいです。 よろしくお願いいたします。
ギフト
3,000円

<どなたでも>3,000円応援コース
■お礼のメッセージ
■動画配信
■寄附金受領証明書 ※2024年12月末までに送付
※企業(法人)としてご寄附いただく際は、ご登録いただく氏名の入力を法人名と法人格に分けてご記入ください。
例)姓:READYFOR 名:株式会社
- 申込数
- 314
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円

<どなたでも>5,000円応援コース
■お礼のメッセージ
■動画配信
■寄附金受領証明書 ※2024年12月末までに送付
※企業(法人)としてご寄附いただく際は、ご登録いただく氏名の入力を法人名と法人格に分けてご記入ください。
例)姓:READYFOR 名:株式会社
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円

<どなたでも>3,000円応援コース
■お礼のメッセージ
■動画配信
■寄附金受領証明書 ※2024年12月末までに送付
※企業(法人)としてご寄附いただく際は、ご登録いただく氏名の入力を法人名と法人格に分けてご記入ください。
例)姓:READYFOR 名:株式会社
- 申込数
- 314
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円

<どなたでも>5,000円応援コース
■お礼のメッセージ
■動画配信
■寄附金受領証明書 ※2024年12月末までに送付
※企業(法人)としてご寄附いただく際は、ご登録いただく氏名の入力を法人名と法人格に分けてご記入ください。
例)姓:READYFOR 名:株式会社
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,783,000円
- 支援者
- 365人
- 残り
- 35日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,592,000円
- 支援者
- 286人
- 残り
- 70日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,212,000円
- 支援者
- 303人
- 残り
- 14時間

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,884,000円
- 支援者
- 140人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,845,000円
- 寄付者
- 2,866人
- 残り
- 28日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

湯河原の温泉場の再生を願う食堂づくりを応援
- 支援総額
- 1,170,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 8/8
日本一のアマチュアレーサーへ、大学生の挑戦!
- 支援総額
- 1,161,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 4/26
長野県の子どもたちにロケット教室を届けたい!
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 8/13
粋を通す。昔ながらの製法で畑作りから始めた“わらびもち”を。
- 支援総額
- 1,145,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 4/26

児童養護施設の子ども達に、移動販売車で本格ピザ作り体験を!
- 支援総額
- 78,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 5/31

*保護犬猫×グランピング*宿泊を通した里親探しを実現させたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/22
公務員でもボランティアでもない!災害救助人ビジネスの確立!
- 支援総額
- 1,114,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 5/27









