継続支援のプロジェクト「梅猫サポーター」のご紹介
継続支援のプロジェクト「梅猫サポーター」の募集いたします。 2026年1月より一部内容が変更になります。 梅小路公園に居る「梅猫」達と、「梅猫」出身猫がさくさん居るシェルター及び、…
もっと見る
支援総額
目標金額 4,000,000円
継続支援のプロジェクト「梅猫サポーター」の募集いたします。 2026年1月より一部内容が変更になります。 梅小路公園に居る「梅猫」達と、「梅猫」出身猫がさくさん居るシェルター及び、…
もっと見るCaption 京都どうぶつあいごの会のクラウドファンディングに応援、ご支援して頂きました皆様へ 当プロジェクトは2025年10月31日23時に無事終了しました。目標額3,000,…
もっと見るたくさんの応援ありがとうございます\本日最終日/23時までぜひ最後まで見守ってください! 温かいご支援をお寄せくださった皆さま、本当にありがとうございます。 おかげさまで私たちの挑…
もっと見る皆さま、温かいご支援を心よりありがとうございます! 9月16日からスタートした「ちび猫ケア基金」設立のためのクラウドファンディングは、いよいよ明日、10月31日(金)23時で終了と…
もっと見る京都どうぶつあいごの会のプロジェクトへご支援をいただいた皆様、誠にありがとうございます。 この挑戦も、残すところあと2日となりました。 「生後間もない子猫の命を繋ぐ。京都に子猫の初…
もっと見る京都どうぶつあいごの会のプロジェクトへご支援をいただいた皆様、誠にありがとうございます。 終了まで、いよいよあと3日です。 追加のご支援もいただいており、重ねて御礼申し上げます。 …
もっと見る京都どうぶつあいごの会のプロジェクトへご支援をいただいた皆様、誠にありがとうございます。2022年10月16日 産み落とし(育児放棄)の乳飲み子、生後1日目の三兄弟(藤木組)を預か…
もっと見る京都どうぶつあいごの会のプロジェクトへご支援をいただいた皆様、誠にありがとうございます。 終了まで、いよいよあと4日です。 ここまで多くの方々からご支援をいただき、心温まる応援メッ…
もっと見る京都どうぶつあいごの会のプロジェクトへご支援をいただいた皆様、誠にありがとうございます。 終了まで、いよいよあと6日です。 今日はちび猫ケア基金のイメージキャラクターのイラストを描…
もっと見る佐々木晃様 (佐々木酒造株式会社 代表取締役) 地域猫活動(TNR)が広がっていますが、できることならお家に迎えてあげたい!と考える猫好きさんも多いはず。ただアレルギーやペット不可…
もっと見る9月16日(火)に開始した京都どうぶつあいごの会のクラウドファンディングは、10月16日(木)に【第一目標金額300万円】を達成することができました。 温かいご支援をお寄せくださっ…
もっと見るいつも私たちのプロジェクトを応援していただきありがとうございます! プロジェクト実施にあたりお寄せいただいたメッセージをひとつひとつご紹介してまいります。 香川素子様 ボートレーサ…
もっと見るNPO法人京都どうぶつあいごの会のプロジェクトへご支援いただいた皆さま、誠にありがとうございます。 プロジェクトは90%までに到達いたしました! 本プロジェクト「ちび猫ケア基金」は…
もっと見るNPO法人京都どうぶつあいごの会のプロジェクトへご支援いただいた皆さま、誠にありがとうございます。 皆様の温かいご支援のおかげで、「ちび猫ケア基金」設立のためのクラウドファンディン…
もっと見るいつも私たちのプロジェクトを応援していただきありがとうございます! プロジェクト実施にあたりお寄せいただいたメッセージをひとつひとつご紹介してまいります。 真依子様 koto(箏)…
もっと見るNPO法人京都どうぶつあいごの会のプロジェクトへご支援いただいた皆さま、誠にありがとうございます。 おかげさまで、皆様の温かいご支援により、第一目標金額300万円に向けて、着実に支…
もっと見るいつも京都どうぶつあいごの会の活動を応援いただきありがとうございます。 本日は、毎月末に行っている「体重測定」についてご紹介します。 私たちのシェルターでは現在、猫・犬・うさぎ・モ…
もっと見る京都新聞に取材いただきました 〜ちび猫ケア基金への想い〜 いつも「京都どうぶつあいごの会」の活動にご理解とご支援をありがとうございます。 このたび、本プロジェクトで立ち上げ予定の「…
もっと見る「不幸な命を増やさないためにも、京都にTNR専門病院を作ります。」にご支援いただいた皆さまへ いつもお世話になっております。京都どうぶつあいごの会です。 2019年は、TNRサポー…
もっと見る2022年9月29日 屋上キャットランド工事の全工程が終了しました。 オープンまでもうしばらくお待ちください。 継続支援のプロジェクト「梅猫サポーター」 梅猫サポーター募集中!京都…
もっと見るクラウドファンディング最終報告と収入報告が大変遅くなりまして申し訳ありません。 連日のチビ猫ケアや動物病院の準備に追われおりました。 NPO法人京都どうぶつあいご会に多大なるご支援…
もっと見るNPO法人京都どうぶつあいごの会です。 6月25日現在の達成率は106%、ご支援金額は400万円以上もご支援を頂きました。本当にありがとうございます。 そして、ネクストゴール500…
もっと見るおかげさまで、6月20日に目標金額の380万円を達成することができました。 ご支援いただいた皆様、誠にありがとうございます。 保護猫の飼育環境に多くの方が関心を持っていただき又、協…
もっと見る6月20日7時、終了10日前に目標額380万円を達成しました。 たくさんのご支援と応援のお陰で屋上キャットランドを完成する事が出来ます。。 ネクストゴールも考えていますので引き続き…
もっと見るNPO法人京都どうぶつあいごの会です。 6月15日現在の達成率は83%、ご支援金額は300万円以上もご支援を頂きました。本当にありがとうございます。 そして、残り期間は15日ゴール…
もっと見るNPO法人京都どうぶつあいごの会のクラウドファンディング第2弾保護猫たちにも青空を見せてあげたい。がついに1ヶ月を切りました。 ご覧の通り、現在の達成率は26%、ご支援金額は100…
もっと見るいつもご支援ありがとうございます。 クラウドファンディング第二弾が始まりました。 京都どうぶつあいごの会のクラウドファンディング「保護猫たちにも青空を見せてあげたい。」 シエルター…
もっと見る皆様のおかげで2019年12月17日無事にTNRサポートセンターオープンいたしました。 京都新聞さんに12月30日取り上げて頂きました。
もっと見るTNRサポートセンター開設に多大なるご支援を頂き誠にありがとうございます。収入報告です。収支報告は改めていたします。 クラウドファンディング(readyfor)支援金4,174,0…
もっと見る夜中にも新着情報にてお伝えさせていただきましたが、応援してくださった皆さま、無事達成することができました。改めてですが感謝を伝えさせてください。本当に、本当にありがとうございました…
もっと見る12月1日15時 終了32時間前に目標額400万円を達成しました。 たくさんの善意ある支援のお陰でTNRサポートセンターを無事に開院出来ます。 終了後改めてお礼と報告を致します。
もっと見るついにゴールが目の前に見えてきました!! ここ数日すごい勢いで、ページをみてくださる方の数が増えたり、たくさんのご支援をいただけており感謝でいっぱいでございます。下の画像はページ訪…
もっと見るついに、達成率が90%を超え、目標金額達成まであと40万円と達成が目前になってきました。 ここまでの応援本当に感謝しております。皆さまで最後まで後押しいただきながら、この動物病院に…
もっと見る12月2日(月)の最終日まで残り4日となりました。 ありがたいもので続々とご支援が集まっております。達成率は70%を突破、ご支援いただいた方の人数も125名と非常にたくさんの方々に…
もっと見る残り5日ではありますが達成がどんどん近づいてきましてドキドキしております。私たちが知らない方からのご支援もたくさんいただけておりクラウドファンディングをやってよかったなとすでに思っ…
もっと見るNPO法人京都どうぶつあいごの会です。 タイトルの通り、ついに残り6日となりました。すでに260万円ものご支援をいただいており感謝しかございません。目標の400万円まであと140万…
もっと見る12月3日に開院を予定していましたが、水道局の審査に引っ掛かり水道が使えない為、2週間遅らせることになりました。12月17日開院予定とします。 1階を動物病院としてリフォーム工事し…
もっと見るSTEP① 支援したい金額を選び[このリターンを購入する]をクリック STEP② [ログイン]あるいは[新規登録]を選ぶ STEP②−1 [新規登録]→[✉️ メールアドレ…
もっと見るSTEP① 支援したい金額を選び[このリターンを購入する]をクリック STEP② [ログイン]あるいは[新規登録]を選ぶ STEP②−1 [新規登録]→[✉️ メールアドレ…
もっと見るSTEP① 支援したい[リターン]をクリック STEP② [ログイン]あるいは[アカウントをお持ちでない方はこちら]を選ぶ STEP②−1 [アカウントをお持ちでない方…
もっと見るSTEP① 支援したい[リターン]をクリック STEP② [ログイン]あるいは[アカウントをお持ちでない方はこちら]を選ぶ STEP②−1 [アカウントをお持ちでない方…
もっと見るNPO法人京都どうぶつあいごの会です。 約1ヶ月間のクラウドファンディングがついに折り返しを迎えました。ご覧の通り、現在の達成率は39%、ご支援金額は158万円以上もいただけており…
もっと見るTNR病院開設に向けて 初めまして、獣医師の大久保です。この度、理事を務めさせていただきます。 近年の猫ブームの影響か、病院を訪れる猫ちゃんの割合が以前に比べると増えてきたように思…
もっと見る課外授業(訪問取材)第3弾 2016年11月に続いて今年も岡山県立操山中学校のみなさんが「未来航路プロジェクト」の京都研修における訪問取材で来会しました。 テーマは「日本の動物事情…
もっと見る宮城県の高校2年生の生徒さんが、修学旅行中京都で関心の有る所として京都どうぶつあいごの会を見学に来られました。 テーマは動物虐待と動物保護です。 動物虐待の線引きは難しいですが、あ…
もっと見るイクル&アラチ缶バッチ3個セット 梅猫ポストカードセット チャリティーカレンダー猫歴2020 オリジナルT-シャツ オリジナルトレーナー 10,000以上の支援にはTNRサポートセ…
もっと見る昨日、事務局の近くの某高校附属中学校二年生の生徒さんが道徳の授業の一環で来会されました。自分達で出来る動物愛護活動は何かということでした。 動物愛護の話や京都どうぶつあいごの会の説…
もっと見るNPO法人京都どうぶつあいごの会の歩み 平成22年(2010年) 9月 喜多村賢(初代会長)が京都市南区に市民団体・京都どうぶつあいごの会を設立 10月 地域猫のTNR運動開始 京…
もっと見るいつも当会にご支持、ご支援頂き、ありがとうございます。 早速ですが、2010年9月に立ち上げ、早9年が過ぎました。 その間、色々なことがありました。 たくさんの動物達に出会い、それ…
もっと見るいよいよ京都どうぶつあいごの会のクラウドファンディングが始まりました。 皆様の応援誠にありがとうございます。 温かいコメントも頂き嬉しく思います。 京都どうぶつあいごの会の新たな挑…
もっと見る5,000円
◉お礼状
◉あいごの会の会員になれる権利
〜会員様には定期的に活動報告や会報を送付させていただいております。〜
3,000円
◉お礼状
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
5,000円
◉お礼状
◉あいごの会の会員になれる権利
〜会員様には定期的に活動報告や会報を送付させていただいております。〜
3,000円
◉お礼状
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。






