
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 733人
- 募集終了日
- 2021年8月19日
応援の声|第2弾 ② リシャール・コラス
KYOTOGRAPHIEは設立から10年足らずのうちに、かのアルル国際写真祭と同じように世界で誰もが認める写真祭のひとつとなりました。その創始者であるルシール・レイボーズと仲西祐介は、京都という日本文化の首都にこの写真祭を根付かせる事に成功し、写真の近代性と京都の歴史地区が持つ高貴さとの見事な共生を実現しています。2年ほど前から世界を揺るがすコロナ禍にもかかわらず、KYOTOGRAPHIEは、風格ある京都の邸宅、寺社、庭園といった比類なきフレームをアーティストたちに提供することで、展示内容において非の打ちどころのない高い質を保ってきました。
2021年秋もまた、高名な写真家を結集させるとともに、将来性と才能にあふれた若き写真家たちを発見する場となるでしょう。この類を見ない文化的企てに対して、どんな形でもご支援をいただくことができれば有難く思います。
ENGLISH
KYOTOGRAPHIE established itself, in less than ten years of existence, as one of the unmissable photography festivals in the world on a par with “les Rencontres d’Avignon”. Its founders, Lucille Reyboz and Yusuke Nakanishi, met the challenge to implement it in the cultural capital of Japan, Kyoto.
They achieved a surprising symbiosis between the modernity of photography and the nobility of the historical city sites. Despite the sanitary crisis striking the world for close to two years, KYOTOGRAPHIE managed to stay the course and maintained an irreproachable quality of its content, offering to artists the incomparable setting of palaces, temples, and gardens of the imperial city.
The Autumn 2021 edition will reunite the highest photography names and at the same time will allow young promising talents discovery. All forms of encouragement to this exceptional cultural enterprise are welcome.
リシャール・コラス|KYOTOGRAPHIE 2021 出展作家、シャネル日本法人会長
1953年、フランス生まれ。シャネル日本法人会長。1971年に初来日して以来日本の文化に深く親しみ、日本で6編、フランスで5 編の小説を刊行する。
自身でも写真作品を制作するだけでなく、KYOTOGRAPHIEを創設時より支援し、シャネル銀座ビルディング内に写真に特化したプログラムを開催するアートスペースを創設するなど、多角的に写真の文化育成に貢献する。
リターン
1,000円
お気持ちコース(1000円)
●サンクスメール
●KYOTOGRAPHIE 2021 クロージングレポート(PDF)
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 222
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円
お気持ちコース(5000円)
●サンクスメール
●KYOTOGRAPHIE 2021 クロージングレポート(PDF)
※KYOTOGRAPHIEのパスポートは毎年4,000円。今年は会場に来られないけれど……という方も、このコースでご支援いただけますととてもありがたいです。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
1,000円
お気持ちコース(1000円)
●サンクスメール
●KYOTOGRAPHIE 2021 クロージングレポート(PDF)
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 222
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円
お気持ちコース(5000円)
●サンクスメール
●KYOTOGRAPHIE 2021 クロージングレポート(PDF)
※KYOTOGRAPHIEのパスポートは毎年4,000円。今年は会場に来られないけれど……という方も、このコースでご支援いただけますととてもありがたいです。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 21日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 23日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 3,870,000円
- 支援者
- 286人
- 残り
- 19日

宮崎・白鬚神社 |社殿の修復美装化を実現し1200年の節目を皆様と
- 支援総額
- 6,582,000円
- 支援者
- 165人
- 終了日
- 8/31

毎日運営が目標!「食・学・経験」を届ける子ども食堂開設へご支援を
- 支援総額
- 3,229,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 6/30

中長距離陸上界の底上げのために、選手を大事にする大会を開催したい
- 支援総額
- 5,000,000円
- 支援者
- 219人
- 終了日
- 11/11

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 支援総額
- 5,558,893円
- 支援者
- 236人
- 終了日
- 1/31

陸上競技バヌアツ代表選手団を南太平洋の地域オリンピックへ
- 支援総額
- 1,529,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 9/22

大学生パワーが結集。高知大学キャンパスを「よさこい祭り」演舞場に!
- 寄付総額
- 5,164,500円
- 寄付者
- 271人
- 終了日
- 7/23
猫の命に全力で向き合う旅館「新玉旅館」の保護活動にご支援を
- 支援総額
- 3,300,000円
- 支援者
- 290人
- 終了日
- 5/31










