寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 195人
- 募集終了日
- 2023年4月28日
応援メッセージ(7)綾部将典さん
参加のキッカケは、「イギリスってなんかかっこいいよね!」というぼんやりとした気持ちでした。英語は得意な方ではなかったので、面接時に鈴木先生から「頑張らないとダメだよ」と言われ何とか合格。そこからは、学部の勉強・サークル・バイト・ケンブリッジという充実した10か月間でした。
この研修の良さは手厚い事前研修です。出発直前に募集する研修では考えられない、英国史や英国文化の学習が現地での生活や旅行での発見を与えてくれます。業務として海外研修のサポートを行った経験もありますが、事前研修への取組具合が海外研修の充実度に大きく影響していることはいうまでもありません(充実した事前研修を提供し続けている鈴木先生には頭が下がります)。
大学卒業後は福岡県庁に就職し「もう英語を使うことはないかもな・・・」と思っていた矢先、福岡市内に所在する国連機関で勤務する機会を頂いております。外国人の同僚に囲まれ、仕事の進め方や彼らとたまにご一緒する食事に文化の違いを感じ、様々な訛りのある英語を耳にしながら働く、エキサイティングな職場です。仕事が大変な時、ふとケンブリッジに行ったことを思い出します。イーストボーンからセブンシスターズまで歩いて行こうとして途中で疲れ果ててしまったこと、ケム川でセルフパントして橋に激突しそうになったこと、本当は営業が終わっているはずのウインブルドンのセンターコートを警備員さんを説得し見学させてもらったこと。失敗もたくさんありましたが、今ではすべていい思い出です。九大生がこの研修を通して日本で、そして世界で羽ばたきますように!

ギフト
3,000円+システム利用料
応援コースA
●寄附金領収書
●感謝のメール
●実施報告のニューズレター(2024年度内に送付します)
●ニューズレター/言語文化研究院のホームページ/研修のホームページにお名前掲載(ニックネーム可/希望制)
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
応援コースB
●寄附金領収書
●感謝のメール
●実施報告のニューズレター(2024年度内に送付します)
●ニューズレター/言語文化研究院のホームページ/研修のホームページにお名前掲載(ニックネーム可/希望制)
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
応援コースA
●寄附金領収書
●感謝のメール
●実施報告のニューズレター(2024年度内に送付します)
●ニューズレター/言語文化研究院のホームページ/研修のホームページにお名前掲載(ニックネーム可/希望制)
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
応援コースB
●寄附金領収書
●感謝のメール
●実施報告のニューズレター(2024年度内に送付します)
●ニューズレター/言語文化研究院のホームページ/研修のホームページにお名前掲載(ニックネーム可/希望制)
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,678,000円
- 支援者
- 12,377人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,063,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,269,400円
- 寄付者
- 359人
- 残り
- 6時間

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

%20(2).png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)












