九州大学12学部の代表による、高校生のためのプレゼンショー!

支援総額

515,000

目標金額 500,000円

支援者
122人
募集終了日
2018年12月14日

    https://readyfor.jp/projects/kyueisha-edu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年11月21日 17:00

【イベント情報】興味分野をさらに深めるブースセッション

12月16日開催のRE-PRESENTERS。
目玉はもちろん九大生12名によるプレゼンテーションですが、このイベントのコンテンツにはもう一つ、各学部による「ブースセッション」があります。

今回はこの「ブースセッション」について、ご紹介します。

このブースセッションには、九大のほぼすべての学科の学生が配置されており、プレゼンを聞いて疑問に思った点や大学生活について、自由に九大生と話すことができるようになっています。

プレゼンではもちろん学部の紹介を行いますが、1人でその学部のすべてを網羅することができる訳ではありません。
例えば工学部は全く専門性の異なった6つの学科がありますし、文学部にも21もの研究室があります。

ここで大事なのは、プレゼンテーションはあくまで高校生に対する「享受」ではなく、「提案」であることです。

プレゼンターはもちろん自分の専攻を熱く語ってくれますが、それだけが学部のすべてではありません。

このイベントの主役はプレゼンをする九大生ではなく、プレゼンをきっかけに自らの興味や知的好奇心を発掘する『高校生自身』なのです。

各学部の九大生のプレゼンには、今まで高校生が知らなかった「知的好奇心をくすぐる何か」が必ずあります。
RE-PRESENTERSに参加してくれた高校生には、そのプレゼンをきっかけにその知的好奇心を自ら深めていってほしいのです。
そして、それをサポートできる場こそが、各学部のことをより詳しく知ることができるブースセッションなのです。

「参加してくれた高校生がプレゼンを聞いて興味を抱いたことを自分から掘り下げていく場」

この記事を読んで、RE-PRESENTERSのブースセッションの意義を認識していただければ幸いです。

 

(文責 藤田純也、髙橋実希)

リターン

1,000


〈学生限定〉中高生の進路選択を全力応援!

〈学生限定〉中高生の進路選択を全力応援!

□サンクスメール
□動画のエンドロールにお名前掲載(任意)

ご支援ありがとうございます。学生支援者の方々の想いを子どもたちに届けられるように精一杯イベント運営を行います!
・動画のエンドロール…イベント当日、各スピーカーの話やイベントの様子を動画で撮影し、イベント終了後その動画をYouTubeにて期間限定で無料配信します。その動画のエンドロールで、希望された支援者の方々のお名前を掲載します。

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

3,000


中高生の進路選択を全力応援!

中高生の進路選択を全力応援!

□サンクスメール
□動画のエンドロールにお名前掲載(任意)

ご支援ありがとうございます。頂いたご支援金は、サービス手数料を除いてすべてイベント運営に活用させていただきます。
・動画のエンドロール…イベント当日、各スピーカーの話やイベントの様子を動画で撮影し、イベント終了後その動画をYouTubeにて期間限定で無料配信します。その動画のエンドロールで、希望された支援者の方々のお名前を掲載します。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

1,000


〈学生限定〉中高生の進路選択を全力応援!

〈学生限定〉中高生の進路選択を全力応援!

□サンクスメール
□動画のエンドロールにお名前掲載(任意)

ご支援ありがとうございます。学生支援者の方々の想いを子どもたちに届けられるように精一杯イベント運営を行います!
・動画のエンドロール…イベント当日、各スピーカーの話やイベントの様子を動画で撮影し、イベント終了後その動画をYouTubeにて期間限定で無料配信します。その動画のエンドロールで、希望された支援者の方々のお名前を掲載します。

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

3,000


中高生の進路選択を全力応援!

中高生の進路選択を全力応援!

□サンクスメール
□動画のエンドロールにお名前掲載(任意)

ご支援ありがとうございます。頂いたご支援金は、サービス手数料を除いてすべてイベント運営に活用させていただきます。
・動画のエンドロール…イベント当日、各スピーカーの話やイベントの様子を動画で撮影し、イベント終了後その動画をYouTubeにて期間限定で無料配信します。その動画のエンドロールで、希望された支援者の方々のお名前を掲載します。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る