
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2022年10月24日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
#地域文化
- 総計
- 5人

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
#地域文化
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 40日

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
#まちづくり
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 43日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 22時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
#まちづくり
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
#地域文化
- 総計
- 14人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
こんにちは出合祐太と申します。
現在、北海道富良野市でBoulangerie Lafi というベーカリーを経営しております。
パンの製造に携わるようになり、今年で15年になりました。
これまで多くのクラウドファンディングをさせていただきましたが、今回初めて私自身の人生、「パン」に関するプロジェクトとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私は北海道の大学を卒業して2006年からパン職人の世界に入り、最初は札幌市内のベーカリーに勤めました。元々クリエイティブな仕事に興味があり、小麦粉という何もないところから自由な発想で形づくられ、限界のないパンに魅力を感じこれまで15年継続している動機だと考えています。
当時22歳の私はその世界にハマり、徐々に探究するようになりました。
また個人的に「師」と仰いでいたある職人さんをきっかけにパン作りへの想いが更に強くなっていました。
その方の印象的な言葉として「やりたければやればいい」というフレーズを今も大事にしていますが、当時22歳の私にとって、本質的な意味が理解できておらずにおりました。
その後、時は経ち、様々な学び、知識を得、経験をさせていただきました。いくつかのベーカリー勤務を経て、2013年にBoulangerie Lafiを開業し、来年、2023年で10周年になります。
今39歳になり、大切にしていることは、「パンを食べていただける方の人生の「心の豊かさ」の一助として寄り添えるような存在になれたら幸せだと」考えています。
しかし、私にはかねてより夢がありました。来年40歳になる前に、パンの本場であるフランスとそしてずっと縁があったブルキナファソのブーランジェで学び、創作活動に必要な『発想』を得たいと強く思っています。
ここから5年、10年。まだ私はクリエイティブな発想でものづくりに関わり、一人でも多くの人たちにその自由で奥深い世界を表現し魅力を伝えたいです。
▼プロジェクトの内容
フランス parisのブーランジェで実地研修を行う。
https://www.lautre-boulangerie.fr/
ブルキナファソ Ouagadougouのブーランジェで研修を行う
フランスとアフリカにおけるパンの製造、食文化、今までにないクリエイティブな発想を得て、帰国後北海道の食材を活かしてこれまでにないパンを創作する。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
プロジェクト後もクリエイティブな探究を継続していきます。そして、この仕事を魅力に感じてくれる若者を増やすためにもパン業界の働き方改革を進めます。
また若者のパンへの想いをつくるきっかけのために滞在型の研修事業を計画中です。
昨今日本におけるパンブームは継続的に広がりつつあるも、パン作りを生業し魅力を感じる若者が少ないのが現状です。
「パン」という価値を更に高めるためにも、私が若年時に感じた「自由でクリエイティブな世界観」の魅力を伝え、新たなパン職人を育みたいと考えています。
- プロジェクト実行責任者:
- 出合 祐太
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年2月28日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
私、出合祐太が2022年11月7~11月20日までフランスと西アフリカブルキナファソのブーランジェで研修し得た発想を活かして北海道食材から創作パンをつくる。資金の使途は主に渡航費、滞在費にあてられる。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
出合祐太(であいゆうた) 1983 年 5 月生まれ 39歳 ブーランジェリー ラフィ オーナーシェフ 株式会社 ウェンデプィレ 代表取締役 一般社団法人北海道ベースボールリーグ 代表理事 フラノブレ株式会社 代表取締役 北海道富良野市出身 大学卒業後、クリエイティブな仕事をしたいと考え、ベーカリーの門を叩く。その後2008年3月から2年間、ブルキナファソでJICA海外協力隊員の野球隊員として普及活動を取り組んだ。帰国後は13年から地元・富良野市でブーランジェリーラフィというパン店を営むかたわらでNGOを立ち上げ、ブルキナファソにおける野球の普及活動を続けている。19年にはブルキナファソ代表監督に就任承し、東京五輪アフリカ大陸予選でチームの指揮を取り、ブルキナファソはアフリカベスト4となった。 20年には地域活性化と人材育成を目指す北海道初の野球独立リーグを設立。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

研修報告メール
フランス、ブルキナファソでのベーカリー研修をご報告いたします。
活動報告書(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料

Recette Lafi レシピブック 2013~2023
これまで作ってきたLafiパン 全レシピ、約40種類を公開。
ハードブレッド、パンドミ、ブリオッシュ、デニッシュ、クロワッサン、シュトレンそして今回の研修の創作パン合わせたLafi10年分の記憶を掲載します。
送料込み
制作出来次第順次発送致します。
受け取り時間指定はできません。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 83
- 発送完了予定月
- 2023年2月
3,000円+システム利用料

研修報告メール
フランス、ブルキナファソでのベーカリー研修をご報告いたします。
活動報告書(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料

Recette Lafi レシピブック 2013~2023
これまで作ってきたLafiパン 全レシピ、約40種類を公開。
ハードブレッド、パンドミ、ブリオッシュ、デニッシュ、クロワッサン、シュトレンそして今回の研修の創作パン合わせたLafi10年分の記憶を掲載します。
送料込み
制作出来次第順次発送致します。
受け取り時間指定はできません。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 83
- 発送完了予定月
- 2023年2月
プロフィール
出合祐太(であいゆうた) 1983 年 5 月生まれ 39歳 ブーランジェリー ラフィ オーナーシェフ 株式会社 ウェンデプィレ 代表取締役 一般社団法人北海道ベースボールリーグ 代表理事 フラノブレ株式会社 代表取締役 北海道富良野市出身 大学卒業後、クリエイティブな仕事をしたいと考え、ベーカリーの門を叩く。その後2008年3月から2年間、ブルキナファソでJICA海外協力隊員の野球隊員として普及活動を取り組んだ。帰国後は13年から地元・富良野市でブーランジェリーラフィというパン店を営むかたわらでNGOを立ち上げ、ブルキナファソにおける野球の普及活動を続けている。19年にはブルキナファソ代表監督に就任承し、東京五輪アフリカ大陸予選でチームの指揮を取り、ブルキナファソはアフリカベスト4となった。 20年には地域活性化と人材育成を目指す北海道初の野球独立リーグを設立。













