このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
苦節25年、森の中の自然体験の場“里乃駅”をオープンしたい!
苦節25年、森の中の自然体験の場“里乃駅”をオープンしたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

400,000

目標金額 3,500,000円

支援者
29人
募集終了日
2019年5月27日

    https://readyfor.jp/projects/lamp2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年03月29日 18:29

既存施設ご利用の団体さまから応援のメッセージをいただきました

みなさま応援ありがとうございます!
管理人・支援者一同 みなさまの憩いのため頑張っております。


1、山口ふくろうクラブ(進学塾アクシア)
2、JLC二俣瀬(JOYUS  LIFE CLUB・陽気ぐらしクラブ)
3、NPO法人総合型地域スポーツクラブ・GOPPOええぞなクラブ
4、一般財団法人防長青年館(やまぐち子ども環境共育楽習塾)

1、山口ふくろうクラブ(進学塾アクシア)

<概要
住所:山口市小郡下郷78-6
電話:083-972-3132
氏名:新山晃規 役割・理事長
構成 : 大人10名 子ども30名
HP:http://www.axia-study.jp

<活動のPR、ポリシー>
子どもたちに、「自分で考える」「自分でやる」「周りと協力する」を、ポリシーとして、自然環境で学び、遊ぶことをサポートしています。
困難にあっても生き抜く力を身に着けてほしいと願い、「便利な日常から離脱して、自分でやる、自分で考える非日常」をポリシーとして、私たちの企画は、ランプの宿でそのことを体験することです。

<ランプの宿で活動してよかったこと>
清流と雑木林のある昔ながらの不便な里山に施設があるので、近年では接することの少なくなった自然や生活の一部を体験でき、命の尊さを子供たちに、伝えられること。

<ランプの宿への要望や、期待感などは?>
清流や、広い里山を整備・維持していくことは並大抵のことではないと思われます。ぜひ今後も美しく豊かな自然の姿を護り育ててほしいです。今後は、{食}についても力を入れていかれるということなので、楽しみにしています。
子どもたちに、これからも自然の様々な姿を見せられる施設であってほしいです。

<応援メッセージ>
ランプの宿は、他の施設ではできない、自然の中での生活の体験ができる場所です。さらに進歩させて、もっとすばらしい場所となるよう、応援しています。

山口ふくろうクラブ「ランプの宿で、夏季里山体験キャンプ」(写真:ピザ作り)



2、JLC二俣瀬(JOYUS  LIFE CLUB・陽気ぐらしクラブの略)

<概要>
住所:宇部市大字木田634番地
電話:0836-62-0069
氏名:鶴棹吉之 役割・代表
構成:大人20名 子ども30名

<活動のPR、ポリシー>
親子、夫婦、友達同士が相互理解と相互信頼によって助け合って明るく暮らす“陽気暮らし”のひな型を作り上げることを目的とし、そのためには「創造力」が必要になってくることから、テーマを「たすけあいと創造」として四季折々の活動を行っています。

<ランプの宿で活動してよかったこと>
豊かな自然を利用し、子供たちへ貴重な体験(登山、川遊び、キャンプファイヤー、アスレチック、薪割り体験、野外料理など)ができるプログラムを提供できることが最高です、佐伯管理人、畑山マネージャーの人柄、情熱に触れ、たくさんの人が来られますが、その多才で奇才な人たちに出会えるのも楽しみの一つで、有難いことだと思います。

<ランプの宿への要望や、期待感は?>
施設のさらなる充実、安全性の確保も行っていただきたい。特に、悪天候時の避難場所の設置、アスレチックのメンテナンスなど。
“陽気暮らし”(誰もが、心豊かに楽しく暮らす)のひな型を、ここの自然の中で作り上げたい

<応援メッセージ>
大自然に囲まれた桂谷、こんな素晴らしい、珍しい場所は、そう多くはありません。20数年にわたり、ボランティア精神で作り上げてこられた良い環境を維持していくためにも、佐伯管理人の地方創生・里山蘇生の精神を後世に伝えなくてはと思います、そのためにも、佐伯管理人の夢の実現が何よりの伝承となると確信します。将来、この日本を担う子供たちに夢実現の大切さを教えたい、これからも、ランプの宿が成長してゆくよう心から応援しながら、利用させていただきます。

JLC二俣瀬「ランプの宿で、サマーキャンプ」(写真:キャンプファイアー)
JLC二俣瀬「ランプの宿で、サマーキャンプ」(写真:キャンプファイアー)



3、NPO法人総合型地域スポーツクラブ・GOPPOええぞなクラブ

<概要>
住所:宇部市東岐波4138-11
氏名:簗田隆仁 役割・GOPPOええぞなクラブ 企画委員 GOPPOあそび隊担当リーダー
構成:大人13名 子ども25名

<活動のPR、ポリシー>
多世代の人たちが様々なスポーツや、地域の自然資源を活かした活動を通して仲間と触れ合うことにより、住民の「健康づくり」「生きがいづくり」並びに「伝承文化の体験、継承」を実現し、地域コミュニティの形成と発展を目指すことを目的とし、活動しています。その中の一つである、あそび隊は、子供たちと、四季折々の体験型あそびメニューを行う中で、日常の中での居場所づくりを目的として活動しています。

<ランプの宿で活動してよかったこと>
まき割り、かまどご飯炊き体験を親子でするので、親子の絆が深まり、生きる力を育み養うことができること、また、森の中で自然遊び、秘密基地づくりを通して、ゲーム遊びのなかった昔の遊びを楽しみ、充実感と達成感を味わうことができてよかったです。

<ランプの宿への要望、期待感は?>
ここへ来れば、多世代が心を分かち合い、交流ができるので、日常での居場所になることを期待します。

<応援メッセージ>
さらに、設備を充実させ、多くの子供たちに親しまれるランプの宿になるよう、祈りながら、ランプの宿を利用することで応援していきます。

GOPPOええぞなクラブ「ランプの宿で、里山で基地作り」
GOPPOええぞなクラブ「ランプの宿で、里山で基地作り」



4、一般財団法人防長青年館(やまぐち子ども環境共育楽習塾)

<概要>
住所:山口市神田町1-80
電話:083-922-6088
氏名:樫部武人 部署・業務課担当
構成:大人7名 子ども25名
HP:http://www.paltopia.com

<活動のPR、ポリシー>
山口県内の青年団の健全なる発展を助長し、青少年活動の促進を図り教育文化の推奨に寄与する目的としています。

<ランプの宿で活動してよかったこと>
子ども育成事業で、自然豊かなプログラムが実施できました。ただあるとき、スズメバチの巣がみつかり、子供たちが怖がったこともありました。

<ランプの宿への要望や、期待感は?>
施設、遊具のさらなる充実を図ってほしいこと。スズメバチの駆除を徹底してほしいことです。

<応援メッセージ>
自然の中での青少年教育のためにも、このチャレンジの成功を願っています。

防長青年館「ランプの宿で、やまぐち子ども環境教育学習塾」(写真:竹細工作り)
防長青年館「ランプの宿で、やまぐち子ども環境教育学習塾」(写真:竹細工作り)

以上

里乃駅ランプの宿のホームページにも掲載しています。
https://lampnoyado.net/

リターン

3,000


“里乃駅・ランプの宿”オリジナル絵葉書(5枚セット)

“里乃駅・ランプの宿”オリジナル絵葉書(5枚セット)

 “里乃駅・ランプの宿”がある禅定寺山麓の四季を、イラストレーター岩崎祥子氏があたたかなタッチと色彩で表現した5枚セットの絵葉書です。ハガキサイズで、表紙の上段が宛先、送り主の住所欄、下段がメッセージ記入欄となっています。。オリジナル絵葉書の他にお礼の手紙を差し上げます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


訪れて応援コース<里山日帰り自然体験1日招待券(1枚)ほか>

訪れて応援コース<里山日帰り自然体験1日招待券(1枚)ほか>

リターン品として2点を用意しております。
①里山日帰り自然体験1日招待券(1枚)
②オリジナル絵葉書5枚セット

 里山日帰り自然体験のメニューとしては、⑴むかしの暮らし体験(薪割り、かまど炊きなど)、⑵童の森アスレチック遊び、⑶禅定寺山健康登山、⑷養蜂場見学、⑸山上の神<役の行者の祠>参拝があります(むかしの暮らし体験ではお米など食材を持参ください)。参加される際は事前に予約をお願いします。予約方法等はプロジェクト成立後、メールにてご連絡いたします。施設の場所や詳細情報は、ホームページ(https://lampnoyado.net/)を参照されるか電話(083-972-8848)でお問い合わせください。

 オリジナル絵葉書5枚セットは、“里乃駅・ランプの宿”がある禅定寺山麓の四季を、イラストレーター岩崎祥子氏があたたかなタッチと色彩で表現した絵葉書です。ハガキサイズで表紙の上段が宛先、送り主の住所欄、下段がメッセージ記入欄となっています。

 2点のリターン品に加えてお礼のお手紙を差し上げます。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

3,000


“里乃駅・ランプの宿”オリジナル絵葉書(5枚セット)

“里乃駅・ランプの宿”オリジナル絵葉書(5枚セット)

 “里乃駅・ランプの宿”がある禅定寺山麓の四季を、イラストレーター岩崎祥子氏があたたかなタッチと色彩で表現した5枚セットの絵葉書です。ハガキサイズで、表紙の上段が宛先、送り主の住所欄、下段がメッセージ記入欄となっています。。オリジナル絵葉書の他にお礼の手紙を差し上げます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


訪れて応援コース<里山日帰り自然体験1日招待券(1枚)ほか>

訪れて応援コース<里山日帰り自然体験1日招待券(1枚)ほか>

リターン品として2点を用意しております。
①里山日帰り自然体験1日招待券(1枚)
②オリジナル絵葉書5枚セット

 里山日帰り自然体験のメニューとしては、⑴むかしの暮らし体験(薪割り、かまど炊きなど)、⑵童の森アスレチック遊び、⑶禅定寺山健康登山、⑷養蜂場見学、⑸山上の神<役の行者の祠>参拝があります(むかしの暮らし体験ではお米など食材を持参ください)。参加される際は事前に予約をお願いします。予約方法等はプロジェクト成立後、メールにてご連絡いたします。施設の場所や詳細情報は、ホームページ(https://lampnoyado.net/)を参照されるか電話(083-972-8848)でお問い合わせください。

 オリジナル絵葉書5枚セットは、“里乃駅・ランプの宿”がある禅定寺山麓の四季を、イラストレーター岩崎祥子氏があたたかなタッチと色彩で表現した絵葉書です。ハガキサイズで表紙の上段が宛先、送り主の住所欄、下段がメッセージ記入欄となっています。

 2点のリターン品に加えてお礼のお手紙を差し上げます。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る